超高層ビル・都市開発研究所.blog

開業したJR山手線、京浜東北線 高輪ゲートウェイ駅 vol.3 駅舎、外観デザイン、新たに導入されたタッチしやすい自動改札機編

2020/03/29
首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 0
高輪ゲートウェイ駅は、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせて2020年3月17日に新たに暫定開業した駅で、JR山手線、京浜東北線の新駅となっており、田町駅から約1.3 km、品川駅から約0.9 km付近の場所に位置しています。

元々、約20haの東京総合高輪ゲートウェイ駅は、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせて2020年3月17日に新たに暫定開業した駅で、JR山手線、京浜東北線の新駅となっており、田町駅から約1.3 km、品川駅から約0.9 km付近の場所に位置しています。

元々、約20haの東京総合車両センター田町センターが広がっていた場所ですが、設備や車両留置箇所の見直しによって創出された約13haを4棟の超高層ビル群から構成される「品川開発プロジェクト (第Ⅰ期) (Tokyo Yard Project)」として再開発されるため、新たに駅が設けられました。


新駅名の「高輪ゲートウェイ」は、公募によって決定され、「古来より街道が通じ江戸の玄関口として賑わいをみせた地」であることや、「明治時代には地域をつなぐ鉄道が開通した由緒あるエリア」という歴史的背景」、「世界中から先進的な企業と人材が集う国際交流拠点の形成を目指している街の姿」から、新しい駅が、過去と未来、日本と世界、そして多くの人々をつなぐ結節点にふさわしいとして選出されました。


今回は高輪ゲートウェイ駅の駅舎、外観をまとめます。




◆参考資料、引用元
田町~品川駅間の新駅の駅名決定について
都市再生特別地区(品川駅北周辺地区)都市計画(素案)の概要
品川開発プロジェクトにおけるまちづくりの基本概要について
隈研吾建築都市設計事務所 品川新駅(JR 高輪ゲートウェイ駅)
東洋経済 AI女子駅員が大活躍「高輪ゲートウェイ」の衝撃
高輪ゲートウェイ駅の概要について ~新たな駅サービス設備の試行導入・これまでにないエキナカ店舗の誕生~





◆過去の記事
→2018年12月10日投稿 高輪ゲートウェイ駅
→2019年3月23日投稿 高輪ゲートウェイ駅












■概要
・名称   高輪ゲートウェイ駅
・name   Takanawa Gateway Station
・中文名  高轮Gateway站
・開発箇所 東京都港区港南二丁目10番145
・所属路線 JR山手線、京浜東北線
・着工   2017年2月10日
・竣工   2020年3月
・開業予定 暫定開業:2020年3月14日暫定開業、本開業:2024年度
(2020年3月17日撮影)






3記事目は駅舎外観や改札についてまとめていきます。
高輪ゲートウェイ駅の改札口の様子です。
高輪ゲートウェイ駅の改札口は西側にのみ設けられており、全てで8機の改札機が設置されています。








高輪ゲートウェイ駅には2機、新型の改札機が設置されています。
新型の改札機は、タッチしやすい自動改札機となっており、車いす利用者もタッチしやすく、ICカードのタッチ部分の形状を工夫した自動改札機が試行導入されています。

また、将来的にはQRコードによる改札機利用のモニター評価実験を行う予定となっています。









こちらは通常仕様の改札機です。








改札前のエレベーター壁部分には、LCDタイプの発車標が設置されています。
シンプルかつ大画面で文字を確認しやすくなっています。









高輪ゲートウェイ駅の改札口を外から見た様子です。
改札口両側の木目調の柱が門のような印象を受けます。









話題となっている明朝体の駅名標です。
JR東日本の駅名標は通常、新ゴBと呼ばれるゴシック体のフォントが使われていますが、高輪ゲートウェイ駅では和の趣を出すために明朝体のフォントが用いられています。








駅から西側へ向けてペデストリアンデッキが整備されています。









ペデストリアンデッキから見た高輪ゲートウェイ駅の改札口です。









ペデストリアンデッキから伸びる階段は現在、閉鎖されています。
品川開発プロジェクト (第Ⅰ期)として再開発がなされた後に広場へと直結する計画です。









駅窓口です。
壁面の木目調にガラスの空間が目立ちます。









チャージ機、切符売り場です。
屋根はありますが、ほぼ完全な屋外に設置されています。









AIを活用した案内デジタルサイネージも設置されています。









こちらは男性駅員バージョン。








こちらはAIさくらさんバージョンです。
どちらもタッチパネル方式のデジタルサイネージが採用されています。









高輪ゲートウェイ駅南側のエリアは2024年度開業予定となっており、現在は閉鎖されています。









北西側から見た高輪ゲートウェイ駅の様子です。









外壁面に設置された駅名ロゴも明朝体となっています。
木目調の壁面に白色の文字ですが、凹凸があって文字が手前側に出ているため、影ができて黒縁にも感じられます。










南側の駅舎端部です。
躍動感あるデザインとなっており、こちらには商業施設が入る計画です。










駅1階は吹き抜けとなっており、開放的な印象です。









周辺では、約13haに4棟の超高層ビル群を建設する「品川開発プロジェクト (第Ⅰ期) (Tokyo Yard Project)」の計画が進められています。
2024年度末、2025年春に一気に完成する予定でリニア中央新幹線の開業する2027年までに本格的に稼働しているものと思われます。


整理番号 開業したJR山手線、京浜東北線 高輪ゲートウェイ駅 vol.3 駅舎、外観デザイン、新たに導入されたタッチしやすい自動改札機編

Comments 0

There are no comments yet.
首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (8)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1557)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (450)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (204)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (128)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (206)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (70)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (166)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (60)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (7)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (342)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (175)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (69)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (17)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (100)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (41)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (81)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (29)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (45)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (980)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (829)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (45)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (42)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (265)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (141)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (191)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (76)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (4)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (60)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (96)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (128)