2020/04/30
The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーは東京都港区虎ノ門に建つ38階建て、高さ188.65mの超高層ホテルです。
主にホテル機能が入り、プレステージタワー8階~22階はオフィスフロアとなります。
また、西側に隣接するヘリテージウイングはホテル機能のみとなっています。
ホテルオークラ東京が育んできた「日本の伝統美」を継承する為に、旧本館を設計した谷口吉郎氏のご子息であり、東京国立博物館法隆寺宝物館等を手がけた谷口吉生氏を設計チームに起用し、旧本館に息づく「日本の伝統美」を新本館においても体現するものとされています。
◆参考資料、引用元
・ The Okura Tokyo 公式サイト
・「ホテルオークラ東京本館建替計画」 オフィス事業の取り組みについて ~2019年の完成を目指し、2016年6月1日着工~
・ホテルオークラ東京 新本館ロビーへ継承する意匠について
・『The Okura Tokyo』2019年9月上旬に開業 ~日本の伝統美の継承と革新、和のこころをもって世界をもてなす
・大成建設 「オークラプレステージタワー」オフィス部分の取得について
◆過去の記事
→2017年9月19日投稿 ホテルオークラ東京 新本館
→2018年9月27日投稿 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー
→2019年1月22日投稿 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー
→2019年4月21日投稿 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー
→2019年7月20日投稿 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー

■概要
・名称 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー
・計画名 (仮称)虎ノ門2-10計画
・name The Okura Tokyo Prestige Tower
・中文名 大仓饭店东京
・所在地 東京都港区虎ノ門2丁目10番4
・階数 地上38階、地下4階建て (運用上:地上41階、地下1階建て)
・高さ 188.65m
・構造 鉄骨造(地上)、鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造(地下)
・敷地面積 20,442.44㎡※オークラ東京全体
・建築面積 13,262.54㎡※オークラ東京全体
・延床面積 180,096.52㎡※オークラ東京全体
・着工 2016年6月1日
・竣工 2019年6月28日
・建築主 ホテルオークラ
・設計 虎ノ門2-10計画設計共同体(大成建設、日本設計、森村設計、NTTファシリティーズ、谷口建築設計研究所、観光企画設計社)
・施工 大成建設
・最寄駅 六本木一丁目、神谷町、虎ノ門
(2019年2月18日撮影)
位置図です。

出典:大成建設 ニュースリリース
断面図です。

出典:The Okura Tokyo 公式サイト
西側から見上げたThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの様子です。

The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの頂部には「The Okura」ロゴが取り付けられています。

The Okura Tokyo周辺は傾斜地になっています。
江戸見坂のある西側には江戸見坂公園が整備されました。

江戸見坂はかなりの勾配となっています。

江戸見坂に沿って歩道も新たに階段も整備されています。

江戸見坂公園の様子です。
東京都が制定した「公園まちづくり制度」を適用する第一号案件として、敷地の約半分にあたる約1.3haを公園と緑地等として整備されました。

江戸見坂公園は面積2,500.02㎡の広さがあり、江戸見坂上側には平坦な広場を配置、坂下側の斜面地には、5種類のサクラやヤマボウシ、イチョウなどが植えられているほか、防災機能を強化する目的で広場にマンホールトイレを5基設置、地下に雨水貯留槽も設置されているとのことです。

The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの低層部分エントランスの様子です。

南東側から見上げたThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの様子です。
The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーのフロア構成は、地下に駐車場、1階~2階にエントランスや宴会場、3~4階にオフィス、5階に正面エントランス、5~7階にバーやグランドチャベル、ダイニングが入り、8~25階はオフィス、27階にOkura Fitness & Spa、28階~40階に客室、37階にはクラブラウンジ、41階にもバーラウンジ、スカイチャベルが入ります。

南東側低層部分の様子です。

ガラスの反射や屈折が美しい外観です。

The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの外観はエメラルドグリーンの色入りガラスが用いられたカーテンウォールで覆われており、付近に建つ「虎ノ門タワーズ オフィス」と外観デザインが統一されており、景観的に整って見えます。

一面ガラス張りのカーテンウォールで覆われており、垂直水平のフレームラインが印象的です。

南西側から見たThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの低層部分の様子です。

西側から見上げたThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの様子です。

The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの低層部分、エントランスと車寄せの様子です。

敷地西側の広場です。

北側から見たThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの様子です。

整理番号B-0545-06竣工
主にホテル機能が入り、プレステージタワー8階~22階はオフィスフロアとなります。
また、西側に隣接するヘリテージウイングはホテル機能のみとなっています。
ホテルオークラ東京が育んできた「日本の伝統美」を継承する為に、旧本館を設計した谷口吉郎氏のご子息であり、東京国立博物館法隆寺宝物館等を手がけた谷口吉生氏を設計チームに起用し、旧本館に息づく「日本の伝統美」を新本館においても体現するものとされています。
◆参考資料、引用元
・ The Okura Tokyo 公式サイト
・「ホテルオークラ東京本館建替計画」 オフィス事業の取り組みについて ~2019年の完成を目指し、2016年6月1日着工~
・ホテルオークラ東京 新本館ロビーへ継承する意匠について
・『The Okura Tokyo』2019年9月上旬に開業 ~日本の伝統美の継承と革新、和のこころをもって世界をもてなす
・大成建設 「オークラプレステージタワー」オフィス部分の取得について
◆過去の記事
→2017年9月19日投稿 ホテルオークラ東京 新本館
→2018年9月27日投稿 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー
→2019年1月22日投稿 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー
→2019年4月21日投稿 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー
→2019年7月20日投稿 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー

■概要
・名称 The Okura Tokyo オークラ プレステージタワー
・計画名 (仮称)虎ノ門2-10計画
・name The Okura Tokyo Prestige Tower
・中文名 大仓饭店东京
・所在地 東京都港区虎ノ門2丁目10番4
・階数 地上38階、地下4階建て (運用上:地上41階、地下1階建て)
・高さ 188.65m
・構造 鉄骨造(地上)、鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造(地下)
・敷地面積 20,442.44㎡※オークラ東京全体
・建築面積 13,262.54㎡※オークラ東京全体
・延床面積 180,096.52㎡※オークラ東京全体
・着工 2016年6月1日
・竣工 2019年6月28日
・建築主 ホテルオークラ
・設計 虎ノ門2-10計画設計共同体(大成建設、日本設計、森村設計、NTTファシリティーズ、谷口建築設計研究所、観光企画設計社)
・施工 大成建設
・最寄駅 六本木一丁目、神谷町、虎ノ門
(2019年2月18日撮影)
位置図です。

出典:大成建設 ニュースリリース
断面図です。

出典:The Okura Tokyo 公式サイト
西側から見上げたThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの様子です。

The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの頂部には「The Okura」ロゴが取り付けられています。

The Okura Tokyo周辺は傾斜地になっています。
江戸見坂のある西側には江戸見坂公園が整備されました。

江戸見坂はかなりの勾配となっています。

江戸見坂に沿って歩道も新たに階段も整備されています。

江戸見坂公園の様子です。
東京都が制定した「公園まちづくり制度」を適用する第一号案件として、敷地の約半分にあたる約1.3haを公園と緑地等として整備されました。

江戸見坂公園は面積2,500.02㎡の広さがあり、江戸見坂上側には平坦な広場を配置、坂下側の斜面地には、5種類のサクラやヤマボウシ、イチョウなどが植えられているほか、防災機能を強化する目的で広場にマンホールトイレを5基設置、地下に雨水貯留槽も設置されているとのことです。

The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの低層部分エントランスの様子です。

南東側から見上げたThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの様子です。
The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーのフロア構成は、地下に駐車場、1階~2階にエントランスや宴会場、3~4階にオフィス、5階に正面エントランス、5~7階にバーやグランドチャベル、ダイニングが入り、8~25階はオフィス、27階にOkura Fitness & Spa、28階~40階に客室、37階にはクラブラウンジ、41階にもバーラウンジ、スカイチャベルが入ります。

南東側低層部分の様子です。

ガラスの反射や屈折が美しい外観です。

The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの外観はエメラルドグリーンの色入りガラスが用いられたカーテンウォールで覆われており、付近に建つ「虎ノ門タワーズ オフィス」と外観デザインが統一されており、景観的に整って見えます。

一面ガラス張りのカーテンウォールで覆われており、垂直水平のフレームラインが印象的です。

南西側から見たThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの低層部分の様子です。

西側から見上げたThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの様子です。

The Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの低層部分、エントランスと車寄せの様子です。

敷地西側の広場です。

北側から見たThe Okura Tokyo オークラ プレステージタワーの様子です。

整理番号B-0545-06竣工