2020/06/16
若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業は神奈川県横須賀市の横須賀中央駅東口北側に位置する横須賀プライムを再開発する計画で、約6,000㎡の敷地に延べ約46,000㎡、総戸数約250戸の住宅や店舗、ホテル、駐車場が整備される計画となっています。
延床面積や総戸数、複合用途の計画のみの公表で高さなどは不明ですが、20~30階建て程度のタワーマンションと商業・宿泊機能の入る中低層部分からなるミクストユース型の施設になる可能性があります。
◆参考資料、引用元
・建設通信新聞 若松町1丁目地区再開発/20年度内に都計決定/横須賀市
・建通新聞 横須賀市 条例改正で再開発促進

■概要
・名称 若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業
・計画名 若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業
・name Wakamatsu-cho 1-chome area first-class urban redevelopment project
・中文名 若松町1丁目地区第一种市街地再开発事业
・所在地 神奈川県横須賀市若松町1丁目5番付近
・階数 地上--階、地下--階建て
・高さ ---
・構造 ---
・総戸数 約250戸
・敷地面積 約6,000㎡ (約0.6ha)
・建築面積 ---
・延床面積 約46,000㎡
・着工 ---
・竣工 ---
・建築主 若松町1丁目地区再開発準備組合
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 横須賀中央
(2020年6月7日撮影)
若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業の位置図です。

出典:横須賀市
南側から見た若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。
現在は横須賀プライムが建っており、地権者は京浜急行電鉄などとなっています。

計画地目の前までペデストリアンデッキが整備されており、再開発で建設されるビルもペデストリアンデッキにて駅直結となる計画です。

東側から見た若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。

街路整備は既になされています。

北側から見た若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。

西側から見た若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。

横須賀中央駅のペデストリアンデッキから見た横須賀中心部の街並みです。
横須賀市では再開発しやすいように「横須賀中央エリア再生促進特別減税条例」が改正されたり、「まるで丸の内のような横須賀中央エリア整備構想」が進んでいたり今後も発展していくかと思います。

整理番号B-1052-01
延床面積や総戸数、複合用途の計画のみの公表で高さなどは不明ですが、20~30階建て程度のタワーマンションと商業・宿泊機能の入る中低層部分からなるミクストユース型の施設になる可能性があります。
◆参考資料、引用元
・建設通信新聞 若松町1丁目地区再開発/20年度内に都計決定/横須賀市
・建通新聞 横須賀市 条例改正で再開発促進

■概要
・名称 若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業
・計画名 若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業
・name Wakamatsu-cho 1-chome area first-class urban redevelopment project
・中文名 若松町1丁目地区第一种市街地再开発事业
・所在地 神奈川県横須賀市若松町1丁目5番付近
・階数 地上--階、地下--階建て
・高さ ---
・構造 ---
・総戸数 約250戸
・敷地面積 約6,000㎡ (約0.6ha)
・建築面積 ---
・延床面積 約46,000㎡
・着工 ---
・竣工 ---
・建築主 若松町1丁目地区再開発準備組合
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 横須賀中央
(2020年6月7日撮影)
若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業の位置図です。

出典:横須賀市
南側から見た若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。
現在は横須賀プライムが建っており、地権者は京浜急行電鉄などとなっています。

計画地目の前までペデストリアンデッキが整備されており、再開発で建設されるビルもペデストリアンデッキにて駅直結となる計画です。

東側から見た若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。

街路整備は既になされています。

北側から見た若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。

西側から見た若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。

横須賀中央駅のペデストリアンデッキから見た横須賀中心部の街並みです。
横須賀市では再開発しやすいように「横須賀中央エリア再生促進特別減税条例」が改正されたり、「まるで丸の内のような横須賀中央エリア整備構想」が進んでいたり今後も発展していくかと思います。

整理番号B-1052-01