超高層ビル・都市開発研究所.blog

広野駅東側開発整備事業 2020年4月施行状況、東日本大震災復興まちづくり記事

2020/06/21
首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD 0
広野駅東側開発整備事業は福島県双葉郡広野町のJR常磐線広野駅東側で整備が進められている都市開発事業で、第1期約7.6haと、第2期約7.6haに分けて開発が進められています。

第1期では、広野エリアの新たなランドマークとなる「広野みらいオフィス」が2016年3月に竣工し、客室数222室の「ハタゴイン福島広野」も開業、周辺には集合住宅なども建設されています。
各種事業所や研究機関等を誘致、周辺も宅地化することで、浜通りの復興拠点となる新市街地の形成を目指し、今後も第2期の開発が進められます。




◆参考資料、引用元
復興庁 復興拠点等の整備
日刊建設工業新聞 清水建設/広野駅東口(福島県広野町)にオフィスビル建設/浜通りの復興後押し
清水建設 JR常磐線広野駅東側に【福島復興に向けた新たなビジネス拠点】 2016年4月オープン(仮称)広野東口ビル オフィステナント募集中
河北新報 <福島・広野駅東>町有地払い下げ住宅地整備、子育て世代定住促す
広野町 広野町の復興の現状と 今後の取組について





2020-06-17.png
出典:復興庁





■概要
・名称   広野駅東側開発整備事業
・name   Hirono Station East Side Development and Maintenance Project
・中文名 广野站东面开发维护项目
・所在地  福島県双葉郡広野町
・開発面積 約7.6ha
・着工   2014年頃
・完工   ---
・総事業費 153,600㎡(第1期:約7.6ha、第2期:約7.6ha)
・計画戸数 ---
・計画人口 実働人口1,000人超
(2020年4月4日撮影)





広野駅東側開発整備事業の配置図です。
2020-06-17 (1)
出典:復興庁





広野駅東側開発整備事業の区画図です。
2020-06-17 (2)
出典:復興庁






広野駅東側開発整備事業の全景です。
20200621002130701.jpg








広野駅東側開発整備事業の中心となり、最寄り駅であるJR常磐線広野駅です。
東日本大震災から運行が停止していた広野駅は2011年10月に再開し、現在では1日平均乗降客数402人の駅となっています。
また、2020年3月14日には東京近郊区間に編入され、交通系ICカード「Suica」の利用が可能となっています。
20200617194819818.jpg







広野駅の駅舎です。
駅舎は昔のまま使われており、現状は西口のみとなっており、東口側へのアクセスは跨線橋だけとなっています。
今後、自由通路や橋上駅舎の建設などがあれば良いですね。
20200617194822303.jpg






跨線橋から見た広野駅東側開発整備事業のテナント事業用地と事業用地の様子です。
左側には2016年3月に竣工した地上6階建て、延べ3,454.92㎡の「広野みらいオフィス」と地上7階建て、客室数222室の「ハタゴイン福島広野」が建っています。
20200617194824848.jpg







広野駅北東側の様子です。
北東側エリアは第2期整備エリアとなっており、こちらには57区画の戸建て住宅用宅地が2020年造成着手予定となっています。
子育て世代に支持される住宅整備がベースとされています。
20200617194826843.jpg






広野駅東側開発整備事業の南側の様子です。まだまだ空き地が広がっています。
個人的には東口も設けて駅近くにスーパーマーケットができて便利になれば、18階建て、総戸数35~50戸程度の中規模マンションくらい建たないかなと思います。人口5,000人程度ではやはり厳しいでしょうか・・・。
20200617194829322.jpg







集合住宅として低層アパート群が建設されています。
カラフルでリズミカルな印象を受ける外観デザインです。
20200617194831357.jpg





「広野みらいオフィス」は広大な敷地となっておりますがその大半が平面駐車場、駅側がこのような美しい桜並木となっています。
20200617194833819.jpg






広野駅北東側には、福島県立ふたば未来学園高等学校の海風寮が建っています。
20200617194836050.jpg





広野駅東側開発整備事業第2期予定地の様子です。
まだ荒れ地が広がっていました。
20200617194838311.jpg






北東側から見た広野駅東側開発整備事業の様子です。
東日本大震災の被災地で未だに荒涼とした荒れ地が広がる広野エリアにも立派なオフィスビルが建設され、未来へ一歩一歩歩み始めていることが実感できます。
20200617194936250.jpg






2011年3月11日の東日本大震災によって津波被害を受けたため、海岸堤防と県道、広場が整備されました。
堤防の向こう側は太平洋で、碧々とした大海原が広がっていました。
20200617194922424.jpg






堤防上に整備された「ひろの防災緑地」です。
クロマツやコナラなどの苗木が植えられ、すくすく成長しています。
20200617194925163.jpg






このような東屋もあります。
20200617194928495.jpg







堤防上からは全線復旧したJR常磐線の電車が見えました。
首都圏と同じE531系という通勤電車です。
以前、記事としてまとめた「双葉駅西側地区一団地の復興再生拠点市街地形成施設」など復興に伴う都市開発が進んで利用者が増え、人の往来が増えて駅前がにぎやかになると良いですね!
20200617194930812.jpg






堤防から見た太平洋です。
20200617194933360.jpg





海は時に脅威となりますが、日常は穏やかで素敵な景色を見せてくれますね。
東日本大震災の被災地も少しずつですが復興が進んできていました。
今後は勢いよく発展していって欲しいものです。
20200617194941042.jpg

整理番号 広野駅東側開発整備事業 2020年4月施行状況、東日本大震災復興まちづくり記事

Comments 0

There are no comments yet.
首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (8)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1557)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (450)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (204)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (128)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (206)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (70)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (166)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (60)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (7)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (342)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (175)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (69)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (17)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (100)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (41)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (81)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (29)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (45)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (980)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (829)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (45)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (42)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (265)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (141)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (191)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (76)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (4)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (60)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (96)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (128)