超高層ビル・都市開発研究所.blog

(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 2020年6月建設状況、現地の様子

2020/07/13
渋谷区の超高層ビル・タワーマンション 0
(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業は東京都渋谷区桜丘町一帯で行われている再開発事業で、超高層低層合わせて合計3街区、合計3棟の超高層ビルが建設されます。
A1棟(地上39階建て、高さ179.97m)、A2棟(地上15階建て、高さ90m)、B街区(29階建て、高さ133.00m)の3棟の超高層ビルの建設が進められているほか、C街区には4階建ての教会先行して建設されました。

(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業は渋谷駅周辺地区における都市再生の一翼を担うプロジェクトとして、基盤改良と歩行者ネットワークの形成を推進し、周辺地域への回遊性・連続性の強化・推進に貢献するものとされています。
また、国際競争力の強化に資する都市機能の導入として、商業・業務・居住機能に加え、外国企業・外国ビジネスマン等に対応した国際医療施設、サービスアパートメント、子育て支援施設が導入されるほか、産学連携による渋谷発のベンチャーを育成する起業支援施設を整備するものとされています。

2020年6月現在は遂に着工し、基礎工事が始まっています。





◆参考資料、引用元
東急不動産 渋谷再開発・渋谷駅桜丘口地区
東急不動産 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 権利変換計画認可を受け2019年1月より解体着工
東急不動産 『渋谷駅桜丘口地区市街地 『渋谷駅桜丘口地区市街地 渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合の設立認可』 再開発組合の設立認可』 再開発組合の設立認可』 ~住・働・遊を兼ね備えた大型 ~住・働・遊を兼ね備えた大型 住・働・遊を兼ね備えた大型再開発事業が本格始動~
渋谷駅桜丘口地区再開発計画における 渋谷駅桜丘口地区再開発計画における都市計画の決定について
東急不動産 渋谷駅桜丘口地区 渋谷駅桜丘口地区再開発計画に関する都市計画の提案について
東京都都市整備局 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業






◆過去の記事
→2019年2月13日投稿 (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業
→2019年6月7日投稿 (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業
→2019年11月14日投稿 (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業
→2020年3月1日投稿 (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業




















■概要
・名称  (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区 A1棟
・計画名 (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区 A1棟
・name  (Tentative name) Shibuya Station Sakuragaoka Exit District Redevelopment District A A1棟
・中文名 涩谷站樱丘出口区再开发 A区 A1
・所在地 東京都渋谷区桜丘町2番5、2番17、101番1、102番1他
・階数  地上39階、地下4階建て
・高さ  179.97m
・構造  鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 8,073㎡(街区全体)
・建築面積 7,900㎡(街区全体)
・延床面積 184,800㎡(街区全体)
・着工  2019年5月1日
・竣工  2023年11月30日
・建築主 渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合(事業協力者、参加組合員:東急不動産)
・設計  鹿島建設
・施工  鹿島・戸田建設共同企業体
・最寄駅 渋谷
(2020年6月21日撮影)







■概要
・名称  (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区 A2棟
・計画名 (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区 A2棟
・name  (Tentative name) Shibuya Station Sakuragaoka Exit District Redevelopment District A A2
・中文名 涩谷站樱丘出口区再开发 A区 A2
・所在地 東京都渋谷区桜丘町2番5、2番17、101番1、102番1他
・階数  地上15階、地下4階建て
・高さ  90m
・構造  鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 8,073㎡(街区全体)
・建築面積 7,900㎡(街区全体)
・延床面積 184,800㎡(街区全体)
・着工  2019年5月1日
・竣工  2023年11月30日
・建築主 渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合(事業協力者、参加組合員:東急不動産)
・設計  鹿島建設
・施工  鹿島・戸田建設共同企業体
・最寄駅 渋谷
(2020年6月21日撮影)







■概要
・名称  (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 B街区
・計画名 (仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 B街区
・name  (Tentative name) Shibuya Station Sakuragaoka Exit District Redevelopment District B
・中文名 涩谷站樱丘出口区再开发 B区
・所在地 東京都渋谷区桜丘町5番2、5番3、13番3、13番5
・階数  地上29階、地下2階建て
・高さ  133.00m
・構造  鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・総戸数  ---
・敷地面積 8,479㎡
・建築面積 5,800㎡
・延床面積 69,200㎡
・着工  2020年5月1日
・竣工  2023年11月30日
・建築主 渋谷駅桜丘口地区市街地再開発組合(事業協力者、参加組合員:東急不動産)
・設計  戸田建設
・施工  鹿島・戸田建設共同企業体
・最寄駅 渋谷
(2020年6月21日撮影)








現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。
▼(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区
20200626223149567.jpg








▼(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 B街区
20200626223200218.jpg








▼(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 C街区








(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業の位置図です。

出典:東京都








(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業の配置図です。

出典:東京都








(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業の断面図です。

出典:東京都







北西側から見た建設中の(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業の様子です。
20200626223142603.jpg





北側から見た建設中の(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区 A1棟の様子です。
現在はこのようにクローラークレーンが数多く並び、基礎工事が進められている段階です。
20200626223212086.jpg








歩道橋から下を見てみると鉄筋が組まれていました。
20200626223207492.jpg







北西側から見た建設中の(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区 A1棟の様子です。
20200626223215776.jpg







上の写真の付近には新たなアーバンコアが整備される計画となっています。
20200627011113878.jpg
出典:東急不動産ニュースリリース








(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業の背後にはすでに再開発を終え、完成した「渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期 (東棟)」や「渋谷ストリーム」、「渋谷ヒカリエ」などが建ち並びます。
20200626223223862.jpg







歩行者専用道路は街区東側から街区を縦断する形で付け替えられました。
将来的にはこの位置に補助第18号線が整備されます。
20200626223227854.jpg






南西側から見た建設中の(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区 A1棟の様子です。
20200626223231042.jpg






クレーンの谷間を行く山手線。
渋谷は100年に1度ともいわれる街全体の大規模な再開発が進められています。
20200626224747394.jpg






南側から見た建設中の(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区の様子です。
20200626224752228.jpg





A街区の低層部分完成予想パースです。
(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区では防災機能の強化も図られる計画で、帰宅困難者の一時滞在施設、一時滞留スペース、防災備蓄倉庫を整備するとともに、自立性
の高い電源として、コージェネレーションシステム及び非常用発電機を導入するものとされています。
20200627011651314.jpg






(仮称)音楽坂付近から見たA-2棟とB棟をデッキ上で結ぶ(仮称)さくらにぎわい広場の様子です。
20200626224758473.jpg






(仮称)さくらにぎわい広場の完成予想パースです。
20200627011122809.jpg
出典:東急不動産ニュースリリース






北東側から見た(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 B街区方面の様子です。
20200626224802259.jpg







北西側から見た(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 B街区方面の様子です。
現在は巨大な仮設事務所が建っています。

(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 B街区は29階建て、高さ133.00mの超高層ビルとなり、住宅、事務所、店舗、サービスアパートメントなどが入る計画です。
また、手前側の仮設事務所のある付近には(仮称)丘の上広場が整備されます。
20200626224807099.jpg






北西側から見た建設中の(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 B街区B棟とC街区C棟の様子です。
C街区C棟は先行して、キリスト教団中渋谷教会が建設され、竣工しています。
20200626224811808.jpg







南側から見た建設中の(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区南側にある仮設で設けられた歩行者通路の様子です。
20200626224815993.jpg






南側から見た建設中の南側から見た建設中の(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業 A街区の様子です。
20200626224819790.jpg






仮設通路が一直線に伸びています。
20200626224824289.jpg





再開発完了時の渋谷全体の鳥瞰パースです。
今まで渋谷の超高層ビルといえばセルリアンタワーくらいでしたが、今では立派な摩天楼へと姿を変えつつあります。
20200627011634963.jpg


整理番号B-0730-05

Comments 0

There are no comments yet.
渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (8)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1551)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (448)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (204)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (128)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (206)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (70)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (164)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (60)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (7)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (342)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (175)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (69)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (17)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (99)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (41)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (81)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (29)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (45)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (980)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (829)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (458)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (426)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (45)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (42)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (265)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (141)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (191)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (76)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (4)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (60)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (96)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (127)