2020/08/17
(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスは計画名(仮称)聖蹟桜ヶ丘プロジェクトA敷地として東京都多摩市関戸の聖蹟桜ヶ丘北側、多摩川の南側で建設中の33階建て、高さ112.83m、総戸数520戸の超高層タワーマンションで、聖蹟桜ヶ丘エリア最高層のタワーマンションとなります。
経済産業省による外皮の断熱性能等を向上させ、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅であるZEH住宅のマンション版である「超高層 ZEH-M (ゼッチ・マンション実証事業)」において首都圏初・唯一の事業として採択されているプロジェクトとなります。
◆参考資料、引用元
・東京建物 経済産業省「超高層 ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業」「(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンス」が首都圏初・唯一の事業として採択決定 東京建物では Brillia 弦巻に続き2件目の ZEH-M
・建設通信新聞 聖蹟桜ヶ丘に33階共住/設計担当は三井住友建設/東京建物と東栄住宅※リンク切れ
◆過去の記事
→2019年4月11日投稿 (仮称)聖蹟桜ヶ丘プロジェクトA敷地

出典:東京建物ニュースリリース
■概要
・名称 (仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンス
・計画名 (仮称)聖蹟桜ヶ丘プロジェクトA敷地
・name (Tentative name) Brillia Tower Seiseki Sakuragaoka Blooming Residence
・中文名 (临时名称)Brillia Tower圣蹟樱ヶ丘盛开的住宅
・所在地 東京都多摩市関戸1番6
・用途 共同住宅
・階数 地上33階、地下1階建て
・高さ 112.83m (軒高または建築物高さ:112.24m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・基礎工法 杭基礎
・総戸数 520戸
・敷地面積 8,556.00㎡
・建築面積 2,140.94㎡
・延床面積 47,976.75㎡
・着工 2020年4月13日
・竣工 2022年11月30日
・建築主 東京建物、東栄住宅
・設計 三井住友建設、デザイン監修:光井純 アンド アソシエーツ 建築設計事務所
・施工 ---
・最寄駅 聖蹟桜ヶ丘
(2020年7月13日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの位置図です。

南東側から見た建設中の(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの様子です。

(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの隣接地には(仮称) あいおいニッセイ同和損保桜ヶ丘事務センター建替計画が建設されましたが、こちらは後日、晴れの日に再撮影して記事にしたいと思います。

西側から見た建設中の(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの様子です。

北側から見た建設中の(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの様子です。

建設地は多摩川リバーサイドとなっています。

東側から見た建設中の(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの様子です。

目の前には京王線も通ります。

ZEH補助金が購入者に還元されるのか気になるところです。

整理番号 B-0805-02
経済産業省による外皮の断熱性能等を向上させ、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅であるZEH住宅のマンション版である「超高層 ZEH-M (ゼッチ・マンション実証事業)」において首都圏初・唯一の事業として採択されているプロジェクトとなります。
◆参考資料、引用元
・東京建物 経済産業省「超高層 ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業」「(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンス」が首都圏初・唯一の事業として採択決定 東京建物では Brillia 弦巻に続き2件目の ZEH-M
・建設通信新聞 聖蹟桜ヶ丘に33階共住/設計担当は三井住友建設/東京建物と東栄住宅※リンク切れ
◆過去の記事
→2019年4月11日投稿 (仮称)聖蹟桜ヶ丘プロジェクトA敷地

出典:東京建物ニュースリリース
■概要
・名称 (仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンス
・計画名 (仮称)聖蹟桜ヶ丘プロジェクトA敷地
・name (Tentative name) Brillia Tower Seiseki Sakuragaoka Blooming Residence
・中文名 (临时名称)Brillia Tower圣蹟樱ヶ丘盛开的住宅
・所在地 東京都多摩市関戸1番6
・用途 共同住宅
・階数 地上33階、地下1階建て
・高さ 112.83m (軒高または建築物高さ:112.24m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・基礎工法 杭基礎
・総戸数 520戸
・敷地面積 8,556.00㎡
・建築面積 2,140.94㎡
・延床面積 47,976.75㎡
・着工 2020年4月13日
・竣工 2022年11月30日
・建築主 東京建物、東栄住宅
・設計 三井住友建設、デザイン監修:光井純 アンド アソシエーツ 建築設計事務所
・施工 ---
・最寄駅 聖蹟桜ヶ丘
(2020年7月13日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの位置図です。

南東側から見た建設中の(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの様子です。

(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの隣接地には(仮称) あいおいニッセイ同和損保桜ヶ丘事務センター建替計画が建設されましたが、こちらは後日、晴れの日に再撮影して記事にしたいと思います。

西側から見た建設中の(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの様子です。

北側から見た建設中の(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの様子です。

建設地は多摩川リバーサイドとなっています。

東側から見た建設中の(仮称)Brillia Tower 聖蹟桜ヶ丘 ブルーミングレジデンスの様子です。

目の前には京王線も通ります。

ZEH補助金が購入者に還元されるのか気になるところです。

整理番号 B-0805-02