いつも超高層ビル・都市開発研究所をご覧くださいまして、ありがとうございます。
2020年7月度の閲覧数は40万7,232PVとなり、前月比4.39%増加。読者人数は月間延べ13万9,409人となっており、閲覧数は過去最高を記録しました。
また、記事数は35記事となり、前月より2記事減少。1記事あたりの平均閲覧数は11,635PVとなりました。


また、今までは半ば私用で使っていたツイッターも総動員し、活用した結果としてフォロワーさんの人数も約1.2万人に増加、超高層ビル、都市開発関係のツイートで最大約1,400RT、約4,800いいねに達することができました。
ありがとうございます。


◆今後の活動計画について
コロナ渦による感染症拡大の抑制の一環から、地方遠征を秋~冬頃まで取り止め、山梨県を除いた1都6県に限定して撮影を行う計画です。
なお、新潟県湯沢町のみ、行く可能性はありますが現状では延期の計画です。
名古屋圏、関西圏の都市開発や超高層ビル建設の定点観測は止めてます。
なお、コロナ渦でも情報拡充を図っていきますので今後ともよろしくお願いいたします!




整理番号---
2020年7月度の閲覧数は40万7,232PVとなり、前月比4.39%増加。読者人数は月間延べ13万9,409人となっており、閲覧数は過去最高を記録しました。
また、記事数は35記事となり、前月より2記事減少。1記事あたりの平均閲覧数は11,635PVとなりました。


また、今までは半ば私用で使っていたツイッターも総動員し、活用した結果としてフォロワーさんの人数も約1.2万人に増加、超高層ビル、都市開発関係のツイートで最大約1,400RT、約4,800いいねに達することができました。
ありがとうございます。


◆今後の活動計画について
コロナ渦による感染症拡大の抑制の一環から、地方遠征を秋~冬頃まで取り止め、山梨県を除いた1都6県に限定して撮影を行う計画です。
なお、新潟県湯沢町のみ、行く可能性はありますが現状では延期の計画です。
名古屋圏、関西圏の都市開発や超高層ビル建設の定点観測は止めてます。
なお、コロナ渦でも情報拡充を図っていきますので今後ともよろしくお願いいたします!




整理番号---