2020/10/27
道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業は東京都渋谷区道玄坂の渋谷マークシティ北側で計画中の31階建て、高さ150mの超高層ビルで、新大宗ビル等の建つ場所を再開発して建設されます。
延べ7万4,000平米にオフィスや店舗、ホテルが入り、スケジュールは2021年度の都市計画決定を目指し、2021年度の着工、2024年度の竣工が計画されています。
◆参考資料、引用元
・建設通信新聞 延べ7.4万平米複合施設/準備組合21年度都計決定目指す/道玄坂2南地区再開発

■概要
・名称 道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業
・計画名 道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業
・name Dogenzaka 2-chome Minami District Type 1 Urban Redevelopment Project
・中文名 道玄坂2丁目南区第一类型城市重建项目
・所在地 東京都渋谷区道玄坂2丁目10番
・用途 オフィス、店舗、ホテルなど
・階数 地上31階、地下 階、塔屋 階建て
・高さ 150m
・構造 ---
・基礎工法 ---
・敷地面積 6,720㎡
・建築面積 ---
・延床面積 74,000㎡
・着工 2021年度
・竣工 2024年度
・建築主 道玄坂二丁目南地区市街地再開発準備組合
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 渋谷
(2020年7月20日撮影)
道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業の位置図です。

出典:建設通信新聞
南西側から見た道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。
現在は1964年~1975年竣工で1~6号館まである新大宗ビルが建っています。

北側から見た道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。
建物形状、外形は高・中・低層部の3層構成となり、周辺の街並みとの調和に配慮したスカイラインを形成する計画となっています。
高さ150mの高層部にオフィスや店舗、高さ60mの中層部にはホテル、店舗などを入れる計画です。

北東側から見た道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。
計画地は駐車場を除いたコの字型形状の敷地となっており、傾斜地であることも相まって複雑な形をした建物や外構になりそうです。

道玄坂の様子です。

整理番号 B-1087-01
延べ7万4,000平米にオフィスや店舗、ホテルが入り、スケジュールは2021年度の都市計画決定を目指し、2021年度の着工、2024年度の竣工が計画されています。
◆参考資料、引用元
・建設通信新聞 延べ7.4万平米複合施設/準備組合21年度都計決定目指す/道玄坂2南地区再開発

■概要
・名称 道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業
・計画名 道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業
・name Dogenzaka 2-chome Minami District Type 1 Urban Redevelopment Project
・中文名 道玄坂2丁目南区第一类型城市重建项目
・所在地 東京都渋谷区道玄坂2丁目10番
・用途 オフィス、店舗、ホテルなど
・階数 地上31階、地下 階、塔屋 階建て
・高さ 150m
・構造 ---
・基礎工法 ---
・敷地面積 6,720㎡
・建築面積 ---
・延床面積 74,000㎡
・着工 2021年度
・竣工 2024年度
・建築主 道玄坂二丁目南地区市街地再開発準備組合
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 渋谷
(2020年7月20日撮影)
道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業の位置図です。

出典:建設通信新聞
南西側から見た道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。
現在は1964年~1975年竣工で1~6号館まである新大宗ビルが建っています。

北側から見た道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。
建物形状、外形は高・中・低層部の3層構成となり、周辺の街並みとの調和に配慮したスカイラインを形成する計画となっています。
高さ150mの高層部にオフィスや店舗、高さ60mの中層部にはホテル、店舗などを入れる計画です。

北東側から見た道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業計画地の様子です。
計画地は駐車場を除いたコの字型形状の敷地となっており、傾斜地であることも相まって複雑な形をした建物や外構になりそうです。

道玄坂の様子です。

整理番号 B-1087-01