2020/12/28
ダイワロイネットホテル東京有明は東京都江東区有明の国際展示場駅と有明駅の駅前に建つ17階建て、高さ64.49m、客室数368室の高層ホテルです。
客室数はダイワロイネットホテル最多の368室を誇り、客室は全室浴室・トイレ別で 21.5 ㎡以上と広めの客室となっています。
また、低層部分1~2 階には、商業施設「ジャガー・ランドローバー東京ベイ有明」やレストラン 2 店舗、コンビニエンスストアが併設しています。
2018年9月28日に竣工しており、2020年10月1日に開業しています。
◆参考資料、引用元
・梓設計 (仮称)ダイワロイヤル有明南 プロジェクトチーム
・ダイワロイヤル 「ダイワロイネットホテル東京有明」10月1日(月)グランドオープン
◆過去の記事
→2017年11月3日投稿 (仮称)ダイワロイヤル有明南K区画計画
→2018年8月1日投稿 ダイワロイネットホテル東京有明

■概要
・名称 ダイワロイネットホテル東京有明
・計画名 (仮称)ダイワロイヤル有明南K区画計画
・name Daiwa Roynet Hotel Tokyo Ariake
・中文名 东京有明大和鲁内酒店
・所在地 東京都江東区有明3丁目1番71、236、241
・用途 ホテル、店舗他
・階数 地上17階、地下1階建て
・高さ 64.49m(軒高または建築物高さ:59.9m)
・構造 鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 既製杭、場所打ち杭
・客室数 368室
・敷地面積 5,737.35㎡
・建築面積 3,840.26㎡
・延床面積 21,600.39㎡
・着工 2015年12月15日
・竣工 2018年9月28日
・建築主 ダイワロイヤル
・設計 梓設計
・施工 大和ハウス工業
・最寄駅 国際展示場、有明
(2020年7月19日撮影)
ダイワロイネットホテル東京有明の位置図です。

出典:ダイワロイヤル ニュースリリース
ダイワロイネットホテル東京有明の完成予想パースです。

出典:ダイワロイヤル ニュースリリース
西側から見たダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

ダイワロイネットホテル東京有明はりんかい線国際展示場駅とゆりかもめ有明駅との間に立地しており、両駅を結ぶプロムナードも施設内に整備されました。

西側正面から見たダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

ダイワロイネットホテルのロゴです。

南東側から見た建設中のダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

低層部分、1~2 階に入る商業施設「ジャガー・ランドローバー東京ベイ有明」です。
イギリスの自動車企業ジャガー・ランドローバーの販売店で、巨大なサッシはショーウィンドゥの役割も果たしています。

ショールーム内にはランドローバーが並んでいます。

ジャガーとランドローバーのロゴも取り付けられています。

ダイワロイネットホテル東京有明の地上部の様子です。

真下から見上げたダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

施設の中央には高低差4m、幅約15m、高さ最大10mのダイナミックな吹抜け大空間や大階段を持つゲートが配置されています。
こちらの大階段はりんかい線国際展示場駅とゆりかもめ有明駅との間を結ぶプロムナードとして機能しています。

建物はホテル棟と商業棟に分かれており、商業棟に「ジャガー・ランドローバー東京ベイ有明」が入っています。

プロムナードの途中にはこのように商業施設が接しています。

ダイワロイネットホテル東京有明のエントランス部分の様子です。

ダイワロイネットホテル東京有明の高層棟低層部分の様子です。

ホテルならではの小窓がずらりと並ぶ外観デザインとなっています。
外壁も拡大してみるとモザイクタイルのようなもので構成されていることがわかります。

北東側から見たダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

敷地東側には立体駐車場が整備されています。

新たに開業した有明ガーデンのタワーマンション群とダイワロイネットホテル東京有明の様子です。
東京五輪によるインフラ整備や都市開発で東京湾岸エリアは急速に発展してきています。

整理番号B-0556-03竣工
客室数はダイワロイネットホテル最多の368室を誇り、客室は全室浴室・トイレ別で 21.5 ㎡以上と広めの客室となっています。
また、低層部分1~2 階には、商業施設「ジャガー・ランドローバー東京ベイ有明」やレストラン 2 店舗、コンビニエンスストアが併設しています。
2018年9月28日に竣工しており、2020年10月1日に開業しています。
◆参考資料、引用元
・梓設計 (仮称)ダイワロイヤル有明南 プロジェクトチーム
・ダイワロイヤル 「ダイワロイネットホテル東京有明」10月1日(月)グランドオープン
◆過去の記事
→2017年11月3日投稿 (仮称)ダイワロイヤル有明南K区画計画
→2018年8月1日投稿 ダイワロイネットホテル東京有明

■概要
・名称 ダイワロイネットホテル東京有明
・計画名 (仮称)ダイワロイヤル有明南K区画計画
・name Daiwa Roynet Hotel Tokyo Ariake
・中文名 东京有明大和鲁内酒店
・所在地 東京都江東区有明3丁目1番71、236、241
・用途 ホテル、店舗他
・階数 地上17階、地下1階建て
・高さ 64.49m(軒高または建築物高さ:59.9m)
・構造 鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 既製杭、場所打ち杭
・客室数 368室
・敷地面積 5,737.35㎡
・建築面積 3,840.26㎡
・延床面積 21,600.39㎡
・着工 2015年12月15日
・竣工 2018年9月28日
・建築主 ダイワロイヤル
・設計 梓設計
・施工 大和ハウス工業
・最寄駅 国際展示場、有明
(2020年7月19日撮影)
ダイワロイネットホテル東京有明の位置図です。

出典:ダイワロイヤル ニュースリリース
ダイワロイネットホテル東京有明の完成予想パースです。

出典:ダイワロイヤル ニュースリリース
西側から見たダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

ダイワロイネットホテル東京有明はりんかい線国際展示場駅とゆりかもめ有明駅との間に立地しており、両駅を結ぶプロムナードも施設内に整備されました。

西側正面から見たダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

ダイワロイネットホテルのロゴです。

南東側から見た建設中のダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

低層部分、1~2 階に入る商業施設「ジャガー・ランドローバー東京ベイ有明」です。
イギリスの自動車企業ジャガー・ランドローバーの販売店で、巨大なサッシはショーウィンドゥの役割も果たしています。

ショールーム内にはランドローバーが並んでいます。

ジャガーとランドローバーのロゴも取り付けられています。

ダイワロイネットホテル東京有明の地上部の様子です。

真下から見上げたダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

施設の中央には高低差4m、幅約15m、高さ最大10mのダイナミックな吹抜け大空間や大階段を持つゲートが配置されています。
こちらの大階段はりんかい線国際展示場駅とゆりかもめ有明駅との間を結ぶプロムナードとして機能しています。

建物はホテル棟と商業棟に分かれており、商業棟に「ジャガー・ランドローバー東京ベイ有明」が入っています。

プロムナードの途中にはこのように商業施設が接しています。

ダイワロイネットホテル東京有明のエントランス部分の様子です。

ダイワロイネットホテル東京有明の高層棟低層部分の様子です。

ホテルならではの小窓がずらりと並ぶ外観デザインとなっています。
外壁も拡大してみるとモザイクタイルのようなもので構成されていることがわかります。

北東側から見たダイワロイネットホテル東京有明の様子です。

敷地東側には立体駐車場が整備されています。

新たに開業した有明ガーデンのタワーマンション群とダイワロイネットホテル東京有明の様子です。
東京五輪によるインフラ整備や都市開発で東京湾岸エリアは急速に発展してきています。

整理番号B-0556-03竣工