2020/10/24
(仮称)池袋3丁目計画は東京都豊島区池袋で建設中の30階建て、高さ105.00mの超高層タワーマンションです。
祥雲寺の東側隣接地に位置しており、東京メトロ有楽町線、副都心線要町駅徒歩3分、池袋駅徒歩7分ほどの場所に建っていた9階建ての光文社ビル跡地で建設が進められています。
2020年10月時点では、既存建築物の解体、除去は完了しており、敷地は仮囲いで囲われています。

■概要
・名称 (仮称)池袋3丁目計画
・計画名 (仮称)池袋3丁目計画
・name (Tentative name) Ikebukuro 3-chome plan
・中文名 (临时名称)池袋三丁目计划
・所在地 東京都豊島区池袋三丁目1631番1、41、42、43、45
・用途 共同住宅
・階数 地上30階、地下1階建て
・高さ 105.00m (軒高または建築物高さ:99.80m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・基礎工法 現場造成杭
・総戸数 ---
・敷地面積 3,691.63㎡
・建築面積 2,151.03㎡
・延床面積 20,923.28㎡
・着工 2021年4月中旬
・竣工 2024年4月下旬
・建築主 東京建物、三菱地所レジデンス、東急不動産
・設計 前田建設工業
・施工 ---
・最寄駅 要町、池袋
(2020年10月14日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

南東側から見た建設中の(仮称)池袋3丁目計画の様子です。

北東側から見た建設中の(仮称)池袋3丁目計画の様子です。

現在はこのように既存建築物の解体、除去が完了しており、既存建築物の基礎部分が露わになっています。

奥には要町界隈で最高層となる34階建て、高さ121.31mのシティタワー池袋ウエストゲートが建っているのが見えます。

隣接地の祥雲寺の様子です。

整理番号B-1086-01
祥雲寺の東側隣接地に位置しており、東京メトロ有楽町線、副都心線要町駅徒歩3分、池袋駅徒歩7分ほどの場所に建っていた9階建ての光文社ビル跡地で建設が進められています。
2020年10月時点では、既存建築物の解体、除去は完了しており、敷地は仮囲いで囲われています。

■概要
・名称 (仮称)池袋3丁目計画
・計画名 (仮称)池袋3丁目計画
・name (Tentative name) Ikebukuro 3-chome plan
・中文名 (临时名称)池袋三丁目计划
・所在地 東京都豊島区池袋三丁目1631番1、41、42、43、45
・用途 共同住宅
・階数 地上30階、地下1階建て
・高さ 105.00m (軒高または建築物高さ:99.80m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・基礎工法 現場造成杭
・総戸数 ---
・敷地面積 3,691.63㎡
・建築面積 2,151.03㎡
・延床面積 20,923.28㎡
・着工 2021年4月中旬
・竣工 2024年4月下旬
・建築主 東京建物、三菱地所レジデンス、東急不動産
・設計 前田建設工業
・施工 ---
・最寄駅 要町、池袋
(2020年10月14日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

南東側から見た建設中の(仮称)池袋3丁目計画の様子です。

北東側から見た建設中の(仮称)池袋3丁目計画の様子です。

現在はこのように既存建築物の解体、除去が完了しており、既存建築物の基礎部分が露わになっています。

奥には要町界隈で最高層となる34階建て、高さ121.31mのシティタワー池袋ウエストゲートが建っているのが見えます。

隣接地の祥雲寺の様子です。

整理番号B-1086-01