2020/12/17
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮は、宮城県仙台市の東北大学雨宮キャンパスの跡地の南東側敷地で計画されているショッピングモールを中心としてマンションや医療施設からなる大規模都市開発事業です。
2020年11月時点では、跡地北東側に「プラウドシティ仙台上杉山通」が竣工、隣接地には13階建て、総戸数204戸の「(仮称)東北大学農学部跡地計画」の建設が進められています。
イオンモールが計画されている敷地南東側は既に更地となっています。
◆参考資料、引用元
・仙台市 雨宮キャンパス跡地利用計画に係る環境影響評価書
・河北新報 東北大雨宮C跡地再開発 活用可能な樹木49本のみ イオン再調査

■概要
・名称 雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮
・name Amamiya Campus Site Utilization Plan / (tentative name) AEON MALL Sendai Amamiya
・中文名 雨宫校区利用计划/(临时名称)仙台永旺梦乐城雨宫
・所在地 宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町
・階数 地上4階建て
・高さ 約23.2m
・店舗数 ---店舗
・敷地面積 約3.5ha
・建築面積 ---
・延床面積 約83,000㎡ (商業棟:約 50,000㎡、駐車場棟:約 33,000㎡)
・店舗面積 ---
・竣工・開業 2019年秋※当初計画
・建築主 イオンモール
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 北四番丁、北仙台
(2020年11月20日撮影)
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の位置図です。

出典:仙台市
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の配置図です。

出典:仙台市
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の立面図です。

出典:仙台市
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の配置図です。

出典:仙台市
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の完成予想パースです。

出典:仙台市
北東側から見た雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の様子です。
店舗数は公表されていませんが、同じ仙台エリアの「イオンスタイル仙台卸町」が延床面積46,500㎡で80店舗、「イオンモール名取」が延床面積117,000㎡で170店舗ということでこの中間規模の雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮は100~150店舗ほどの規模となるかと思われます。

北西側から見た雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の様子です。
敷地内緑化にも取り組む計画となっており、一部既存樹木も活用されます。
約2,800本あった敷地内の樹木のうち倒木の可能性のあるものなどを伐採すると、活用可能な樹木は49本となることが専門家による再調査の結果で判明し、今後、キャンパス時代の約2,800本を超える樹木を新しく植える方針となっています。

南西側から見た雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の様子です。

跡地北東側に「プラウドシティ仙台上杉山通」が竣工、隣接地には13階建て、総戸数204戸の「(仮称)東北大学農学部跡地計画」の建設が進められています。

南側の勝山スケート場跡地でも13階建て、総戸数336戸の大規模マンションの建設が進められています。

整理番号 東北大学雨宮キャンパス跡地にイオンモールが建設される!!“雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮”2020年11月建設状況、現地の様子
2020年11月時点では、跡地北東側に「プラウドシティ仙台上杉山通」が竣工、隣接地には13階建て、総戸数204戸の「(仮称)東北大学農学部跡地計画」の建設が進められています。
イオンモールが計画されている敷地南東側は既に更地となっています。
◆参考資料、引用元
・仙台市 雨宮キャンパス跡地利用計画に係る環境影響評価書
・河北新報 東北大雨宮C跡地再開発 活用可能な樹木49本のみ イオン再調査

■概要
・名称 雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮
・name Amamiya Campus Site Utilization Plan / (tentative name) AEON MALL Sendai Amamiya
・中文名 雨宫校区利用计划/(临时名称)仙台永旺梦乐城雨宫
・所在地 宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町
・階数 地上4階建て
・高さ 約23.2m
・店舗数 ---店舗
・敷地面積 約3.5ha
・建築面積 ---
・延床面積 約83,000㎡ (商業棟:約 50,000㎡、駐車場棟:約 33,000㎡)
・店舗面積 ---
・竣工・開業 2019年秋※当初計画
・建築主 イオンモール
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 北四番丁、北仙台
(2020年11月20日撮影)
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の位置図です。

出典:仙台市
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の配置図です。

出典:仙台市
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の立面図です。

出典:仙台市
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の配置図です。

出典:仙台市
雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の完成予想パースです。

出典:仙台市
北東側から見た雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の様子です。
店舗数は公表されていませんが、同じ仙台エリアの「イオンスタイル仙台卸町」が延床面積46,500㎡で80店舗、「イオンモール名取」が延床面積117,000㎡で170店舗ということでこの中間規模の雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮は100~150店舗ほどの規模となるかと思われます。

北西側から見た雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の様子です。
敷地内緑化にも取り組む計画となっており、一部既存樹木も活用されます。
約2,800本あった敷地内の樹木のうち倒木の可能性のあるものなどを伐採すると、活用可能な樹木は49本となることが専門家による再調査の結果で判明し、今後、キャンパス時代の約2,800本を超える樹木を新しく植える方針となっています。

南西側から見た雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮の様子です。

跡地北東側に「プラウドシティ仙台上杉山通」が竣工、隣接地には13階建て、総戸数204戸の「(仮称)東北大学農学部跡地計画」の建設が進められています。

南側の勝山スケート場跡地でも13階建て、総戸数336戸の大規模マンションの建設が進められています。

整理番号 東北大学雨宮キャンパス跡地にイオンモールが建設される!!“雨宮キャンパス跡地利用計画/(仮称)イオンモール仙台雨宮”2020年11月建設状況、現地の様子