2021/04/05
FUJISAWA THE TOWER (藤沢 ザ タワー) |
FUJISAWA THE TOWER (藤沢 ザ タワー)は神奈川県藤沢市で建設中の地上19階建て、高さ58.48m、総戸数92戸の高層タワー型マンションです。
共用施設やサービスには、サードプレイスラウンジでの無料Wi-Fi完備により、電子雑誌読み放題サービスの導入や、サーフボード専用置き場など湘南エリアならではの設備も入っています。
2021年3月時点では、14~16階付近の施工が進められていました。
参考資料、引用元
・FUJISAWA THE TOWER 公式サイト

概要
・名称 FUJISAWA THE TOWER (藤沢 ザ タワー)
・計画名 (仮称)藤沢マンション計画 新築工事
・name FUJISAWA THE TOWER
・中文名 藤泽塔
・所在地 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目10番1他
・用途 共同住宅
・階数 地上19階、地下1階
・高さ 58.48m (軒高:58.23m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・基礎工法 ---
・総戸数 92戸
・敷地面積 1,689.35㎡
・建築面積 651.23㎡
・延床面積 8,514.54㎡
・着工 2019年10月
・竣工 2021年9月下旬
・建築主 清水総合開発、東京建物
・設計 大末建設
・施工 大末建設
・最寄駅 藤沢
(2021年3月3日撮影)
建築計画の概要板

位置図

出典:FUJISAWA THE TOWER 公式サイト
配置図

出典:FUJISAWA THE TOWER 公式サイト
立面図

イメージパース

出典:FUJISAWA THE TOWER 公式サイト
南西側から見上げた建設中のFUJISAWA THE TOWER (藤沢 ザ タワー)の様子です。
建設地西側には江ノ電の高架があります。

北西側から見上げた建設中のFUJISAWA THE TOWER (藤沢 ザ タワー)の様子です。

北東側から見上げた建設中のFUJISAWA THE TOWER (藤沢 ザ タワー)の様子です。

南面バルコニーはガラスパネルタイプの手すりとなっています。

最寄り駅の藤沢駅はJR東海道線と小田急江ノ島線が乗り入れており、首都圏の郊外ターミナルのひとつとなっています。
藤沢駅周辺では、「藤沢駅周辺地区整備」という大規模な再開発計画、整備計画も進められており、2024年度以降から駅前広場整備や駅周辺のビル建て替えが進められます。
近年、都心と郊外で住みやすいのはどちらかと語られることが多いですが、個人的には藤沢のような郊外都市のターミナル駅周辺、快速や急行の停まる駅徒歩圏が最も住みやすいのではないかと思います。
駅周辺徒歩圏にショッピング施設もマンションも集まっており、徒歩移動距離が短く、電車通勤もスマホの普及で移動中は電子書籍での読書や情報収集、SNS、ゲームなどで時間を潰すことができるようになったので、今後は郊外かつ駅徒歩圏都市部という選択肢も都心か郊外かの話題に入ってくるかもしれませんね。

整理番号B-1144-01