2021/04/16
(仮称)横浜南幸地区共同建替事業 |
(仮称)横浜南幸地区共同建替事業は神奈川県横浜市西区南幸のダイエー横浜西口店跡地を再開発して建設される22階建て、高さ74.97m、約254戸のタワーマンションを含む高層複合施設です。
立地は横浜駅から南西へパルナード通りを進み、複合型商業施設「横浜ビブレ」の西側隣接地となります。
着工は2021年6月16日、竣工は2025年1月15日、建築主は権田金属工業、独立行政法人都市再生機構、設計は大林組、施工は大林組となっています。
2021年3月時点では、既存建築物の解体、除去が進められていました。

概要
・名称 (仮称)横浜南幸地区共同建替事業
・計画名 (仮称)横浜南幸地区共同建替事業
・name (Tentative name) Yokohama Minamisaiwai district joint rebuilding project
・中文名 (临时名称)横滨南斋井地区联合改建项目
・所在地 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16番1
・用途 物販店舗、サービス店舗、飲食店、共同住宅、事務所、駐車場
・階数 住宅棟:地上22階、地下1階
商業棟:---
・高さ 住宅棟:74.97m
商業棟:---
・構造 鉄骨造、鉄筋コンクリート造
・基礎工法 ---
・総戸数 約254戸
・敷地面積 7,054.25㎡
・建築面積 5,300.00㎡
・延床面積 56,000.00㎡
・着工 2021年6月16日
・竣工 2025年1月15日
・建築主 権田金属工業、独立行政法人都市再生機構
・設計 大林組
・施工 大林組
・最寄駅 横浜
(2021年3月3日撮影)
建築計画の概要板

配置図

現地にて撮影
北東側から見た建設中の(仮称)横浜南幸地区共同建替事業の様子です。

現在はこのようにして既存建築物の解体、除去が進められています。

南東側から見た建設中の(仮称)横浜南幸地区共同建替事業の様子です。

北西側から見た建設中の(仮称)横浜南幸地区共同建替事業 住宅棟建設地の様子です。
住宅棟はURの賃貸住宅が入る計画となっています。

西側、市道高島台197号線沿いは敷地中央付近に既存建築物が残るため、住宅棟側と一の橋交差点側の2箇所が道路に面することになります。

横浜駅から続くパルナード通りに面して建設されます。
パルナード通りは常に人通りがあり、通り沿いには横浜駅周辺エリアを代表する繁華街が形成されています。

整理番号 B-1150-01