2021/07/25
専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館) |
専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館)は東京都千代田区九段下に建つ16階建て、高さ78.94mの超高層校舎で、1880年の創立から140年を記念して建設されています。
フロア構成は、1階にはカフェ併設のエントランスホール、2階に吹き抜けと教員室、3階に多目的ホール、4~6階に教室、7階に学生ラウンジ、8~11階に教室、12階にゼミ室、13・14階にはKnowledge Base(ナレッジ・ベース、図書館靖国通り分館)、15階にグローバルフロア、16階にプレゼンテーションホールとなっています。
建物形状は、隣接地が食い込む複雑な形状の敷地を活かすため、L字型のような平面形状をしており、外観デザインは靖国通り側に面した部分がガラス張り、奥にセットバックした部分は押出成形セメント板やアルミカットパネルフッ素焼き付け塗装の金属パネルからなる壁面、そして各階にテラスが設けられた独特なものとなっています。
着工は2018年2月1日、竣工は2020年1月31日で、既存の法学部に加えて生田キャンパスより商学部を移転、新たに国際コミュニケーション学部も開設され、2020年4月より運用開始されています。
参考資料、引用元
・専修大学 躍動と躍進神田キャンパスに新校舎が誕生
・専修大学 神田キャンパス
・専修大学 神田高層新校舎(10号館)建設
・日刊建設工業新聞 専修大学/神田キャンパス新校舎(東京都千代田区)が起工/施工は鹿島
・鹿島建設 KAJIMAダイジェスト 専修大学神田10号館
・日経クロステック 吹き抜けの「環境装置」を持つ、日建設計による神田の高層校舎
過去の記事
→2018年11月27日投稿 専修大学靖国通り神田新校舎(仮称)新築工事
→2018年11月27日投稿 専修大学靖国通り神田新校舎(仮称)新築工事

概要
・名称 専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館)
・計画名 専修大学靖国通り神田新校舎(仮称)新築工事
・name Senshu University Kanda Campus Building No. 10
・中文名 专修大学神田校区10号楼
・所在地 東京都千代田区神田神保町3丁目4番1他
・用途 学校
・階数 地上16階、地下1階
・高さ 78.94m
・構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造(一部CFT造)
・基礎工法 場所打ち鋼管コンクリート杭
・敷地面積 1,927.88㎡
・建築面積 1,043.45㎡
・延床面積 15,918.53㎡(大学HPでは15,740㎡)
・着工 2018年2月1日
・竣工 2020年1月31日
・建築主 学校法人専修大学
・設計 日建設計
・施工 鹿島建設
・最寄駅 九段下、神保町
(2021年4月11日撮影)
建築計画の概要板

配置図

出典:専修大学
断面図

出典:専修大学
イメージパース

出典:日刊建設工業新聞
南西側から見た専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館)の様子です。
靖国通り側に出た部分の外壁がガラス張り、セットバックした部分の外壁が押出成形セメント板やアルミカットパネルフッ素焼き付け塗装の金属パネルからなる壁面となっており、スリット形状の窓がランダムに設けられています。
鉄骨造とカーテンウォール工法による構造だからこそできる複雑な外観デザインを持つ超高層建築物となっています。

南西側から見た専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館) 低層部分の様子です。
敷地南側には広場空間が設けられています。

靖国通り側には各階にテラスが設けられています。
白いフレームで覆われた空間には、植栽もあり、都心の景色を眺めることができるテラスとなっています。
大学校舎ということもあり、物の落下や人の転落などを防ぐためか開口部全体が網で覆われていることがわかります。

建物頂部には専修大学のロゴが設置されています。

南東側から見た専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館)の様子です。

東側真下から見上げた専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館)の様子です。
靖国通り側のみ全面ガラスのカーテンウォールで覆われた外観であることがわかります。

テラス部分の開口部にある白いフレームは、よく見てみると上部と下部で幅が異なっています。

敷地東側に設けられている自転車シェアリングサービス「ドコモ・バイクシェア」です。

北東側から見た専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館)の様子です。

北西側から見た専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館)の様子です。

敷地南側、靖国通りに面して設けられている広場空間です。
植栽を囲むようにベンチが設けられています。

広場から見上げた専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館)の様子です。
ガラスの青と空の青が調和した美しい景観です。

専修大学神田キャンパスのキャンパスマップです。
同一敷地内に複数の校舎を建てるのではなく、別々に敷地に分散して校舎が建設されています。

低層部分、靖国通りに面した外観はガラス張りとなっていますが、角が丸みを帯びたものとなっています。

南側には学生用の駐輪場も設けられています。

3階多目的ホールのイメージパースです。

出典:専修大学
4、5階大教室のイメージパースです。

出典:専修大学
13階メディアセンターのイメージパースです。

出典:専修大学
16階ラウンジイメージパースです。

出典:専修大学
真下から見上げた専修大学神田キャンパス10号館 (専修大学140年記念館)の様子です。

整理番号B-0652-03竣工