超高層ビル・都市開発研究所.blog

中国や韓国、東南アジア諸国を追い越せ!日比谷公園東側で計画されている高さ230m3棟と帝国ホテル東京跡地に1棟の計4棟の超高層ビル群を建設する“(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画”2021年4月現地の様子

2021/06/09
千代田区の超高層ビル・タワーマンション 0
(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画

(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画は東京都千代田区内幸町で計画が進む大規模再開発事業で、帝国ホテル東京跡地を含め、計4棟の超高層ビルを建設する計画です。現在は、32階、高さ140mの「みずほ銀行内幸町本部ビル」や16階、高さ102.01mの「東京電力本社ビル」、31階、高さ129.1mの「帝国ホテル インペリアルタワー」、26階、高さ109.3mの「NBF日比谷ビル」などの超高層ビルのほかに「帝国ホテル東京」、「NTT霞ヶ関ビル 本館」、「NTT霞ヶ関ビル 新館」、「NTT 日比谷ビル」、「大同ホールディングス持株会社」、「みずほ銀行内幸町本部ビル」などが建ち並んでいます。

再開発街区に建設される棟構成は、地上46階、地下4階、高さ約230mの北地区 ノースタワー、地上29階、地下4階、高さ約145mの北地区 帝国ホテル東京新本館、地上46階、地下6階、高さ約230mの中地区 セントラルタワー、地上43階、地下5階、高さ約230mの南地区 サウスタワーとなり、それぞれの街区の主な用途構成は、北地区にオフィス、宿泊施設、商業、駐車場等、中地区 セントラルタワーにオフィス、宿泊施設、商業、ホール、駐車場等、南地区 サウスタワーにオフィス、宿泊施設、商業、ウェルネス促進施設、駐車場等となっています。

これらの超高層ビル群の建設は、2022年度に中地区 セントラルタワーと南地区 サウスタワーが着工、2024年度に北地区 ノースタワーが着工、2028年度に南地区 サウスタワーが竣工、2029年度に中地区 セントラルタワーが竣工、2030年度に北地区 ノースタワーが竣工、2031年度に北地区 新本館が着工、2036年度に北地区 新本館が竣工、街区全体の再開発完了は2037年度となります。


2021年6月8日に東京都環境局の環境影響評価図書のうち、環境影響評価書案の縦覧が開始されており、2021年4月時点では、既存建築物が残された状態となっています。





参考資料、引用元

東京都環境局 環境影響評価図書




過去の記事

→2021年3月17日投稿 帝国ホテル東京建て替え・再開発計画




関連記事

→2021年6月6日投稿 日比谷公園再生整備計画




全体パース
出典:東京都




概要

・名称  (仮称)内幸町一丁目街区 開発計画
・計画名  (仮称)内幸町一丁目街区 開発計画
・name  (Tentative name) Uchisaiwaicho 1-chome block development plan
・中文名 (暂定名)内幸町一丁目街区开发计划
・所在地 北地区 ノースタワー:東京都千代田区内幸町一丁目1番1
      北地区 新本館:東京都千代田区内幸町一丁目1番1
      中地区 セントラルタワー: 東京都千代田区内幸町一丁目1番6
      南地区 サウスタワー:東京都千代田区内幸町一丁目1番3
・用途  北地区 ノースタワー:オフィス、宿泊施設、商業、駐車場等※北地区全体
      北地区 新本館:オフィス、宿泊施設、商業、駐車場等※北地区全体
      中地区 セントラルタワー:オフィス、宿泊施設、商業、ホール、駐車場等
      南地区 サウスタワー:オフィス、宿泊施設、商業、ウェルネス促進施設、駐車場等
・階数  北地区 ノースタワー:地上46階、地下4階
      北地区 新本館:地上29階、地下4階
      中地区 セントラルタワー:地上46階、地下6階
      南地区 サウスタワー:地上43階、地下5階
・高さ   北地区 ノースタワー:230m 
      北地区 新本館:145m
      中地区 セントラルタワー:230m 
      南地区 サウスタワー:230m
・構造  北地区 ノースタワー:地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造
      北地区 新本館:地上:鉄骨造、地下:鉄骨鉄筋コンクリート造
      中地区 セントラルタワー:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
      南地区 サウスタワー:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 北地区 ノースタワー: ---
        北地区 新本館:---
        中地区 セントラルタワー:--- 
        南地区 サウスタワー:---
・客室数  北地区 ノースタワー:---
       北地区 新本館:---
       中地区 セントラルタワー:--- 
       南地区 サウスタワー:---
・敷地面積  北地区 ノースタワー:約24,000㎡(約2.4ha)※北地区全体
        北地区 新本館:約24,000㎡(約2.4ha)※北地区全体
        中地区 セントラルタワー:約22,000㎡(約2.2ha) 
        南地区 サウスタワー:約19,000㎡(約1.9ha)
・建築面積 北地区 ノースタワー:--- 
        北地区 新本館:---
        中地区 セントラルタワー:--- 
        南地区 サウスタワー:---
・延床面積 北地区 ノースタワー:約420,000㎡※北地区全体
       北地区 新本館:約420,000㎡※北地区全体
       中地区 セントラルタワー:約370,000㎡
       南地区 サウスタワー:約310,000㎡
・着工   北地区 ノースタワー:2024年度
       北地区 新本館:2031年度
       中地区 セントラルタワー:2022年度 
       南地区 サウスタワー:2022年度
・竣工   北地区 ノースタワー:2030年度
       北地区 新本館:2036年度
       中地区 セントラルタワー:2029年度 ※工事予定期間2037年度
       南地区 サウスタワー:2028年度 ※工事予定期間2037年度
・建築主  北地区 ノースタワー:帝国ホテル(代表)、三井不動産(代表)※北地区全体
       北地区 新本館:帝国ホテル(代表)、三井不動産(代表)※北地区全体
       中地区 セントラルタワー:エヌ・ティ・ティ都市開発(代表)、公共建物、東京電力パワーグリッド、三井不動産 
       南地区 サウスタワー:第一生命保険(代表)、中央日本土地建物(代表)、東京センチュリー、東京電力パワーグリッド
・設計   北地区 ノースタワー:---
      北地区 新本館:---
      中地区 セントラルタワー:--- 
      南地区 サウスタワー:---
・施工   北地区 ノースタワー:--- 
      北地区 新本館:---
      中地区 セントラルタワー:--- 
      南地区 サウスタワー:---
・最寄駅 内幸町、日比谷、新橋、有楽町
(2021年4月18日撮影)




位置図

▼北地区
位置図北
▼中地区
位置図中
▼南地区
位置図南
出典:東京都


配置図

▼北地区
配置図北
▼中地区
配置図中
▼南地区
配置図南
出典:東京都


断面図

▼北地区
断面図北
▼中地区
断面図中
▼南地区
断面図南


イメージパース

2021-06-08 (33)
出典:東京都









日比谷公園から見た(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画計画地の様子です。
現在でも超高層ビルが建ち並んでいますが、高さ230mが3棟、高さ145mが1棟建設され、一気に200m級の超高層ビル群が形成されます。
20210608225207884.jpg





北地区の帝国ホテル東京新本館計画地には、帝国ホテル東京の3代目となる「帝国ホテル東京」が建っています。
1970年3月10日に開業しており、既に築50年以上が経過している地上17階、高さ72.700mの高層ホテルです。
20210608225211843.jpg







北地区 ノースタワー計画地には、地上31階、高さ129.1mの超高層ホテル「帝国ホテル インペリアルタワー」が建っています。
1983年1月に竣工している超高層ビルですが、まもなく解体され、北地区 ノースタワーは2024年度に着工、2030年度に竣工します。
20210608225221475.jpg






中地区 セントラルタワー計画地には、26階、高さ109.3mの「NBF日比谷ビル(旧大和生命ビル)」が建っています。
全面ガラス張りのカーテンウォールで覆われた超高層ビルで、新しい超高層ビルかと思われる方もいると思いますが、竣工は1984年6月です。
20210608225213865.jpg







同じく中地区 セントラルタワー計画地の南側に建つ「NTT 日比谷ビル」です。
地上9階、地下4階、1961年3月竣工の高度経済成長期の古いオフィスビルです。
設計は國方秀男、逓信建築の代表作品のひとつとなっています。
20210608225218428.jpg






南地区 サウスタワー計画地には、32階、高さ140mの「みずほ銀行内幸町本部ビル」や「みずほ銀行内幸町本部ビル」などが建っています。
20210608225216043.jpg





日比谷通りの様子です。
日比谷公園南側の内幸町エリア、南西側の虎ノ門エリア、六本木一丁目エリア、虎ノ門・麻布台エリアまで超高層ビル群が続きます。
20210608225223567.jpg





皇居外苑から見た(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画方面の様子です。

日本橋や大手町、丸の内から超高層ビル群が続き、有楽町付近で超高層ビルが少なくなっていますが、こちらは三菱地所が推し進める「丸の内 NEXT ステージ」と呼ばれる再開発プロジェクトがあります。
有楽町エリア及び常盤橋エリアを重点的に整備し、2030 年までに約6,000~7,000 億円を建替え及びソフト整備に投資するものです。

将来的にはこちらにも超高層ビルが建ち並び、日本橋~虎ノ門・麻布台まで続く日本最大級の超高層ビル群が形成されるものと思われます。
20210608225230732.jpg




●海外の都市開発プロジェクトは更に凄まじい!日本も東京のみならず大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、仙台などの大都市で一丸となって都市を刷新すべき!

日本国内では、近年、高度成長期に建てられたビルの建て替えや国鉄の操車場跡地の再開発で都市景観が急変していますが、海外、特に中国や韓国、東南アジア諸国、米国ニューヨーク、英国ロンドンなどのほかにも世界各地で都市開発が急速に進み、人口の都市集中が起きています。

日本国内では、東京の「TOKYO TORCH (トウキョウトーチ)」や「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」、「品川開発プロジェクト (第Ⅰ期) (Tokyo Yard Project)」、大阪の「うめきた2期地区開発事業」、名古屋の「名鉄 名古屋駅地区再開発」など前代未聞の規模の再開発が進められています。

・他都市含め、詳細はこちらへ→日本の未来は明るい!【パース公開済み限定!】日本全国注目の大規模再開発・超高層ビルプロジェクト100選/100 large-scale redevelopment & skyscraper projects in Japan




中国・深セン:深セン湾超中枢拠点都市
20191027200411415.jpg




英国・ロンドン:ウッドワーフ
20191119171059379.jpg







米国・ニューヨーク:ハドソンヤード
20191209083521874.jpg







フィンランド・ヘルシンキ:ヘルシンキ・パシラ駅周辺大規模再開発
20200216220019078.jpg






スリランカ民主社会主義共和国・コロンボ:コロンボ国際金融都市
20200314084442651.jpg








タイ・バンコク:ワンバンコク
20200508200128001.jpg







マレーシア・ジョホール州:フォレストシティ
20200403192358630.jpg







中国・成都:成都ハイテク東地区(三茶駅TOD、成都天府国際空港)
20200916231352189.jpg







カナダ・ブリティッシュコロンビア州:ブルースカイ ブライトサイド
20210214194743536.jpg







このように海外では都心、郊外問わずに駅やバスターミナル、新都心などの超高層ビル複数棟からなる「拠点都市」そのものを開発しており、世界各地から人や投資マネー、ビジネス機会を引き付け、どんどん発展していっています。

日本も負けずに頑張ってほしいものですね!

作成:ブログ管理人







整理番号 B-1180-01、B-1181-01、B-1182-01、B-1183-01

Comments 0

There are no comments yet.
千代田区の超高層ビル・タワーマンション
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (8)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1551)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (448)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (204)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (128)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (206)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (70)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (164)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (60)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (7)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (342)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (175)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (69)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (17)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (99)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (41)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (81)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (29)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (45)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (980)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (829)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (458)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (426)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (45)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (42)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (265)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (141)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (191)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (76)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (4)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (60)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (96)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (127)