2021/07/01
日本橋一丁目1・2番地区市街地再開発事業 |
日本橋一丁目1・2番地区市街地再開発事業は東京都中央区日本橋1丁目で計画されている27階建て、高さ140mの超高層ビルを含む大規模再開発事業です。
建築主は日本橋一丁目1・2番地区市街地再開発準備組合、事業協力者:三井不動産、東急不動産、コンサルタントは都市ぷろ計画事務所、施工は関係権利者は清水建設となっています。
着工は2027年度、竣工はA街区とB街区が2032年度、C街区とD街区が2034年度となっており、2021年6月時点では既存建築物が残された状態となっています。
参考資料、引用元
日刊建設工業新聞 東京・日本橋一丁目の2地区再開発/東地区は39万平米、1・2番地区は9万平米に

出典:日刊建設工業新聞
概要
・名称 日本橋一丁目1・2番地区市街地再開発事業
・計画名 日本橋一丁目1・2番地区市街地再開発事業
・name Nihonbashi 1-chome 1-2 district urban redevelopment project
・中文名 日本桥1丁目1-2区城市再开发项目
・所在地 東京都中央区日本橋1丁目1番、2番
・用途 A街区:事務所、店舗、文化体験施設
B街区:情報発信・交流促進機能
C街区:事務所、店舗
D街区:店舗
・階数 A街区:地上27階、地下3階
B街区:地上7階
C街区:地上5階
D街区:地上1階
・高さ 140m
・構造 ---
・基礎工法 ---
・敷地面積 A街区:3,590㎡
B街区:130㎡
C街区:380㎡
D街区:180㎡
・建築面積 A街区:---
B街区:---
C街区:---
D街区:---
・延床面積 A街区:84,000㎡
B街区:700㎡
C街区:1,600㎡
D街区:40㎡
・着工 A街区:2027年度
B街区:2027年度
C街区:2027年度
D街区:2027年度
・竣工 A街区:2032年度
B街区:2032年度
C街区:2034年度
D街区:2034年度
・建築主 日本橋一丁目1・2番地区市街地再開発準備組合(事業協力者:三井不動産、東急不動産)
・設計 コンサルタント:都市ぷろ計画事務所
・施工 関係権利者:清水建設
・最寄駅 日本橋、三越前、東京、大手町
(2021年6月13日撮影)
位置図

※赤で計画地と記載されている左側の「日本橋一丁目1・2番地区」が当該再開発区域となります。
北東側から見た日本橋一丁目1・2番地区市街地再開発事業 計画地の様子です。

日本橋の南西側に立地しており、A街区に27階建ての超高層ビルとなる事務所棟、B街区に7階建ての複合施設、C街区に5階建ての事務所棟、D街区に1階建ての商業施設が建設されます。
また、A、B街区には日本橋の魅力を国内外に発信する文化体験施設を備え、東京メトロ東西線と銀座線、都営浅草線の日本橋駅とつながる地下広場も設けるものとされています。

日本橋川に面した場所も恐らく、再開発区域に含まれ、親水空間も整備されるのではと思われます。

北西側から見た日本橋一丁目1・2番地区市街地再開発事業 計画地の様子です。

南西側から見た日本橋一丁目1・2番地区市街地再開発事業 計画地の様子です。

整理番号 B-1194-01