2021/09/16
ハイアットリージェンシー横浜 |
ハイアットリージェンシー横浜は山下公園のある神奈川県横浜市中区山下町に建つ22階建て、高さ74.885m、客室数315室の超高層ホテルです。
ハイアットとケン・コーポレーションの提携は「ハイアット リージェンシー グアム」、「ハイアット リージェンシー 那覇 沖縄」に続き、3軒目のものとなります。
ホテル内には、18室のスイート、297室のスタンダードからなる315の客室、3つのレストラン&バーのほか、最上階 21 階に横浜港と横浜ベイブリッジを一望するウエディングチャペルと130 ㎡のスカイバンケット、20 階には460㎡のグランドボールルームを完備しています。
着工は2017年2月21日、竣工は2020年2月28日で、2020年5月23日に開業しています。
参考資料、引用元
・開発中プロジェクト – ハイアット リージェンシー 横浜
・ハイアット リージェンシー 横浜 公式サイト
・ハイアットリージェンシー ハイアット リージェンシー 横浜 開業日は 2020 年 5 月 23 日(土)に決定 ~本日、2 月 4 日より宿泊予約を開始~
過去の記事
→2019年2月24日投稿 ハイアットリージェンシー横浜
→2019年9月10日投稿 ハイアットリージェンシー横浜

■概要
・名称 ハイアットリージェンシー横浜
・計画名 (仮称)山下町A街区ホテル計画
・name Hyatt Regency Yokohama
・中文名 横滨凯悦酒店
・所在地 横浜市中区山下町280番1、2
・用途 ホテル
・階数 地上22階、地下1階
・高さ 74.885m
・構造 鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 杭基礎
・客室数 315室
・敷地面積 3,307.41㎡
・建築面積 計画部分:1,831.52㎡、既存部分:483.28㎡
・延床面積 計画部分:27,737.06㎡、既存部分:1,495.49㎡
・着工 2017年2月21日
・竣工 2020年2月28日
・建築主 ケン・コーポレーション
・設計 国建
・施工 フジタ
・最寄駅 日本大通り
(2021年5月15日撮影)
建築計画の概要板

位置図

出典:ケン・コーポレーション/ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ
イメージパース

出典:ケン・コーポレーション/ハイアット ホテルズ アンド リゾーツ
西側から見たハイアットリージェンシー横浜の様子です。
フロア構成は、1階にスペシャリティレストラン「MILANO|GRILL(ミラノ・グリル)」 、ザ・ユニオンバー&ラウンジ「The Union Bar &Lounge(ザ・ユニオンバー&ラウンジ)」 、ペストリーショップ「MARKET(マーケット)」 、2階にオールデイダイニング「Harbor Kitchen(ハーバーキッチン)」 、3階にリージェンシークラブラウンジ、フィットネス、20 階にグランドボールルーム、21階にチャペル、スカイバンケット、ミーティングルームとなっています。

西側に隣接して建つ「La Banque du LoA(ラ・バンク・ド・ロア)」です。
1921年竣工の当時は「露亜銀行横浜支店」として建設され、現在は結婚式場のLa Banque du LoA(ラ・バンク・ド・ロア)として使われています。
建物正面のイオニア式オーダーが特徴のバロック建築です。

南側の本町通りに面した低層部分の様子です。
低層部分の外観デザインは、繊細な装飾が目立つ鉄骨フレームが印象的なものとなっています。
1階には二層吹き抜けの空間にバーの「The Union Bar&Louge」が入っており、全面ガラス張りの空間が開放感を創り出しています。

南側から見たハイアットリージェンシー横浜の様子です。

20階部分にぎざぎざに張り出した部屋があります。
こちらが宴会場となっており、天井高4.5mの空間となっています。

ハイアットリージェンシー横浜のエントランスの様子です。

繊細な装飾が特徴的です。

東側から見上げたハイアットリージェンシー横浜の様子です。

北側から見上げたハイアットリージェンシー横浜の様子です。

整理番号B-0743-01