2021/08/20
プラウドタワー亀戸クロス |
プラウドタワー亀戸クロスは東京都江東区亀戸に建っていた大規模商業施設「サンストリート亀戸」跡地で建設中の25階建て、高さ83.42m、総戸数934戸の大規模ツインタワーマンションと、テナント数約150店舗の大型ショッピングモールからなる大規模複合施設です。
住宅棟は、住宅棟北の「プラウドタワー亀戸クロス ゲートタワー」と住宅棟南の「プラウドタワー亀戸クロス ブライトタワー」からなるツインタワーマンションとなっており、亀戸エリア最高層となります。
商業棟は、プラウドタワー亀戸クロスの4階にてショッピングモール直結デッキと結ばれるほか、街区内には「横丁エリア」や「芝生エリア」、「プラザ」などの賑わい空間が設けられます。
また、大規模マンション開発によって区立第二亀戸小学校の教室不足が予想されるため、敷地南東側の一部が小学校増築用地となっています。
着工は2019年7月上旬、竣工は2022年1月下旬、2022年度に小学校供用開始、2022年春に保育施設完成、2022年夏に大型ショッピングモールが開業します。
2021年8月時点では、既に上棟しており、タワークレーンが撤去された段階となっていました。
参考資料、引用元
・プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
・野村不動産 野村不動産が手掛ける地域と共に“アップデートする”街づくり 「KAMEIDO PROJECT」 ~サンストリート亀戸跡地開発~ 始動
過去の記事
→2019年4月18日投稿 (仮称)江東区亀戸6丁目計画

概要
・名称 プラウドタワー亀戸クロス
・計画名 (仮称)江東区亀戸6丁目計画
・name Proud Tower Kameido Cross
・中文名 骄傲的塔龟户十字架
・所在地 東京都江東区亀戸六丁目31番1他
・用途 共同住宅、商業、保育施設、駐車場等
・階数 ゲートタワー:地上25階、地下2階
ブライトタワー:地上25階、地下2階
商業棟:地上6階、地下1階
・高さ ゲートタワー:83.42m(軒高:81.72m)
ブライトタワー:83.42m(軒高:81.72m)
商業棟:34.5m
・構造 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・基礎工法 杭基礎
・総戸数 934戸
・敷地面積 22,989.26㎡
・建築面積 ゲートタワー:2,214.85㎡
ブライトタワー:2,570.61㎡
商業棟:9,797.37㎡
・延床面積 ゲートタワー:42,557.83㎡
ブライトタワー:54,406.50㎡
商業棟:58,256.92㎡
・着工 2019年7月上旬
・竣工 2022年1月下旬
・建築主 野村不動産、三菱地所レジデンス
・設計 前田建設工業
・施工 前田建設工業
・最寄駅 亀戸
(2021年8月11日撮影)
建築計画の概要板

配置図

出典:野村不動産 ニュースリリース
イメージパース

出典:プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
北西側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ゲートタワーの様子です。

北東側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ゲートタワーの様子です。
プラウドタワー亀戸クロス ゲートタワーの北側高層階はセットバックしており、タワーマンションには珍しいルーフバルコニープランが存在していることが特徴となっています。

南東側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ゲートタワーの様子です。

東側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ブライトタワーの様子です。

南東側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ブライトタワーの様子です。

プラウドタワー亀戸クロスは南北に非常に巨大で壁のようなタワーマンションのため、一見、板状タワーに見えますが、内廊下採用、角住戸はこのようにコーナー部分にダイレクトウインドゥを採用しており、本格的なタワーマンションの仕様となっています。

南西側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ブライトタワーの様子です。

北西側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ブライトタワーの様子です。

北西側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ブライトタワー エントランスの様子です。

プラウドタワー亀戸クロス ブライトタワー エントランスのイメージパースです。

出典:プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
真下から見上げた建設中のプラウドタワー亀戸クロス ブライトタワーとゲートタワーの様子です。

真下から見上げた建設中のプラウドタワー亀戸クロス ブライトタワーとゲートタワーのイメージパースです。

出典:プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
南西側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ゲートタワーの様子です。

北西側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス ゲートタワー エントランスの様子です。

プラウドタワー亀戸クロス ゲートタワー エントランスのイメージパースです。

出典:プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
北西側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス 商業棟の様子です。
商業棟には、約150店舗の店舗が入る大型ショッピングモールとなりますが、名称はまだ決定していません。恐らく地域密着型商業施設のブランド「SOCOLA(ソコラ)」を冠した「SOCOLA(ソコラ)亀戸」などになるではないかと思います。
なお、野村不動産のショッピングセンターには、相模原市の「bono(ボーノ)相模大野※」もあり、こちらの亀戸の大型ショッピングモールも別のブランド名や名称が付けられる可能性もあります。
※bono(ボーノ)相模大野のネーミングは一般公募され、イタリア語の buono!大野(ono)を合わせた造語。

北側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス 商業棟の様子です。
既にテナントロゴを掲載するための板も設置され、コーナー部分の格子が目立つ外観も露わになってきました。

北東側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス 商業棟の様子です。

南東側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス 商業棟の様子です。

サンストリート亀戸跡地の街区南東側で建設中の「区立第二亀戸小学校」です。

南西側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス 商業棟の様子です。

プラウドタワー亀戸クロスの4階に設置されたショッピングモール直結デッキによって、商業棟と直結しています。

西側から見た建設中のプラウドタワー亀戸クロス 商業棟の様子です。
商業棟西側には「プラザ」と「横丁エリア」が設けられます。

「プラザ」の鳥瞰イメージパースです。

出典:プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
「プラザ」のイメージパースです。

出典:プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
「横丁エリア」のイメージパースです。

出典:プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
「芝生エリア」のイメージパースです。

出典:プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
西側は亀戸緑道公園に隣接しています。

プラウドタワー亀戸クロスのイメージパースです。

出典:プラウドタワー亀戸クロス 公式サイト
整理番号B-0817-02、B-1212-02