2021/08/29
(仮称) 赤坂二丁目計画 |
(仮称) 赤坂二丁目計画は、東京都港区赤坂の国際赤坂ビル跡地で建設中の28階建て、高さ160mの超高層ビルです。
事務所、飲食店舗、物販店舗、駐車場からなる超高層ビルで、環境影響調査計画書の縦覧段階では「クリニック、子育て支援施設」も含まれていたため、クリニックや子育て支援施設といった用途も入ります。
また、地域冷暖房の導入も検討されており、建物周辺の緑化や公開空地などのオープンスペース確保も行われるとのことです。
解体、除去がなされた既存建築物の国際赤坂ビルは、1973年2月に竣工した20階建て、高さ76.4m、延床面積62,836.39㎡の超高層ビルとなっており、建て替え後は高さが約2.1倍、延床面積は約1.6倍ほどに大型化されます。
国際赤坂ビルは、かつて総合商社である日商岩井(現:双日)の本社ビルとしても使われたことがあり、2018年12月に日本生命保険相互会社が積水ハウスとエーエフイレブン合同会社が所有していた床の一部を取得し、再開発がなされることとなりました。
既存建築物の解体着手は2019年2月、着工は2022年4月1日となっており、竣工は2024年6月30日となっています。2021年8月時点では、既存建築物の解体、除去が完了し、敷地が仮囲いで覆われた状態となっています。
参考資料、引用元
・日刊建設工業新聞 積水ハウスら/国際赤坂ビル建替(東京都港区)/延べ7・3万平米、21年度着工へ
・国際赤坂ビルの一部取得について
過去の記事
→2019年4月18日投稿 解体の始まった「国際赤坂ビル」、再開発後は超高層ビルの建設?
→2020年1月8日投稿 (仮称) 赤坂二丁目計画

出典:東京都
概要
・名称 (仮称) 赤坂二丁目計画
・計画名 (仮称) 赤坂二丁目計画
・name (Tentative name) Akasaka 2-chome plan
・中文名 (临时名称)赤坂2丁目计划
・所在地 地名地番::東京都港区赤坂2丁目410番1
住居表示:東京都港区赤坂2丁目4番5
・用途 事務所、飲食店舗、物販店舗、駐車場
・階数 地上28階、地下3階
・高さ 160m
・構造 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 直接基礎
・敷地面積 5,988.25㎡
・建築面積 3,000㎡
・延床面積 75,000㎡
・着工 2022年4月1日 (解体着手:2019年2月)
・竣工 2024年6月30日
・建築主 積水ハウス、日本生命保険
・設計 日建設計
・施工 ---
・最寄駅 溜池山王、国会議事堂前、赤坂、赤坂見附
(2021年8月22日撮影)
建築計画の概要板

位置図

出典:東京都
配置図

出典:東京都
立面図

出典:東京都
断面図

出典:東京都
北東側から見た建設中の(仮称) 赤坂二丁目計画の様子です。

南西側から見た建設中の(仮称) 赤坂二丁目計画の様子です。
立地が首相官邸目の前ということもあり、警戒警備を行う警視庁の警察官が数多くいるため、写真の撮影がしにくい場所となっています。

南西側から見た建設中の(仮称) 赤坂二丁目計画の様子です。

北西側から見た建設中の(仮称) 赤坂二丁目計画の様子です。

整理番号B-0814-03