2021/08/28
大井町駅周辺広町地区開発 |
大井町駅周辺広町地区開発は東京都品川区のJR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線の乗換ターミナルとなっている大井町駅北側、JR東日本の東京総合車両センター南側で計画されている大規模再開発計画です。
A-1地区には23階建て、高さ114mのオフィス棟、26階建て、高さ107m、総戸数約300戸のタワーマンション等が入る住宅・ホテル棟、3階建ての商業施設や広場などが配置されるA-2地区が建設されます。
当該再開発により、品川区の中心核にふさわしい多様な機能を備えた複合拠点の形成を行い、賑わいを生み出すとともに、まちの利便性を向上するものとされています。
2021年夏時点では、既存建築物である「四季劇場 夏」や暫定スポーツ施設の「スポル品川大井町」などが建っている状態となっています。
また、2021年7月1日より既存建築物のキャッツシアターの解体に着手しています。
参考資料、引用元
・品川区 (仮称)広町地区開発計画 説明会資料

出典:東京都
概要
・名称 大井町駅周辺広町地区開発
・計画名 大井町駅周辺広町地区開発
・name Hiromachi district development around Oimachi station
・中文名 大井町站周边的广町地区开发
・所在地 東京都品川区広町2丁目3721番1他、大井1丁目
・用途 A-1地区オフィス棟:業務、商業、駐車場等
A-1地区住宅・ホテル棟:住宅、宿泊、商業、駐車場等
A-2地区商業・駐車場:商業、駐車場等
・階数 A-1地区オフィス棟:地上23階、地下4階
A-1地区住宅・ホテル棟:地上26階、地下2階
A-2地区商業・駐車場:地上3階、地下1階
・高さ A-1地区オフィス棟:114m
A-1地区住宅・ホテル棟:107m
A-2地区商業・駐車場:17m
・構造 A-1地区オフィス棟:鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
A-1地区住宅・ホテル棟:鉄筋コンクリート造、鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
A-2地区商業・駐車場:鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 A-1地区オフィス棟:---
A-1地区住宅・ホテル棟:---
A-2地区商業・駐車場:---
・総戸数 A-1地区住宅・ホテル棟:約300戸
・客室数 A-1地区住宅・ホテル棟:---
・敷地面積 A-1地区:約22,340㎡
A-2地区:約7,090㎡
・建築面積 A-1地区:---
A-2地区:---
・延床面積 A-1地区:約250,000㎡
A-2地区商業・駐車場:約9,000㎡
・着工 2022年度 (解体着手:2021年7月1日)
・竣工 2025年度
・建築主 東日本旅客鉄道
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 大井町
(2021年7月10日撮影)
位置図

出典:東京都
配置図

出典:品川区
断面図

出典:東京都
イメージパース

出典:東京都
南西側から見た大井町駅周辺広町地区開発 A-1地区オフィス棟計画地の様子です。
A-1地区オフィス棟は現在のスポル品川大井町東側から四季劇場 夏付近に建設されます。
23階建て、高さ114mのオフィスビルとなり、歩行者専用通路などを通じて大井町駅と直結する計画です。

四季劇場 夏の様子です。四季劇場 夏は2021年6月12日に閉館しており、2021年9月より有明ガーデンに入る「有明四季劇場」に移転します。

東側から見た大井町駅周辺広町地区開発 A-1地区住宅・ホテル棟計画地の様子です。

大井町駅周辺広町地区開発 A-1地区住宅・ホテル棟計画地北側には、JR東日本の「東京総合車両センター」があります。
JR山手線の車両などを留置しておくための車両基地としても機能しており、今後も車両基地が移転することはほぼ無いと思われるため、北側、都心方面への展望の抜け感は確保できそうです。

北西側から見た大井町駅周辺広町地区開発 A-1地区計画地の様子です。

すぐ北側にはJR東日本の「東京総合車両センター」の出入口があります。

撮影時には既に一部の既存建築物の解体が行われていました。
こちらはキャッツシアター跡地で、2021年7月1日より解体、除去に着手されています。

北東側から見た大井町駅周辺広町地区開発 A-2地区計画地の様子です。
A-2地区には商業施設のほか、約4,000㎡の広場が設けられます。南側市街地と連携して豊かなみどりを備えた賑わい拠点の形成や、災害時の防災拠点となる大規模な広場の整備が目的として掲げられています。

南東側から見た大井町駅周辺広町地区開発 A-2地区計画地の様子です。

また、大井町駅周辺広町地区開発に伴う区画整理事業により、土地再編もなされます。
区画道路の整備や東京総合車両センター南側には交通広場の整備が行われる計画です。

土地再編イメージです。

出典:品川区
大井町駅は東京都心南側の近郊ターミナル駅となっており、全路線を合計したコロナ前の一日平均乗降客数は44万4,994人、2020年度のりんかい線を除いた一日平均乗降客数は23万3,450人となっています。
駅周辺には、JR大井町駅中央口に駅ビルの「アトレ大井町」、JR大井町駅東口駅舎に「アトレ大井町2」があるほか、東側には品川区立総合区民会館「きゅりあん」がペデストリアンデッキで直結、西側には「阪急大井町ガーデン」や「イトーヨーカドー大井町店」があり、駅前は商業が集積した賑わいある街並みとなっていることが特徴です。

整理番号 B-1217-01、B-1218-01
スポンサーサイト