2021/09/20
岩国駅前南地区市街地再開発事業 |
岩国駅前南地区市街地再開発事業は山口県岩国市麻里布町の岩国駅前で計画が進む20階建て、高さ73mのタワーマンションをメインとして商業施設や業務施設、図書館などの公益的施設からなる大型複合施設です。
フロア構成は、1~3階に商業施設や業務施設、公益的施設、4~20階に住宅となり、南側にも道路沿いの1階を商業施設とした立体駐車場棟が建設されます。
また、計画では中通商店街のアーケードから続く貫通通路も設けられる計画で、再開発による複合施設建設による人口密度の高まりで賑わい創出や周辺への波及効果に期待が高まります。
解体着手は2023年度、着工は2024年度、竣工は2027年度を目指すものとされています。
参考資料、引用元
・岩国駅前南地区市街地再開発準備組合
・中国新聞 市民らの合意形成が鍵 岩国駅西側の再開発ビル計画が始動【ズームやまぐち】

出典:岩国駅前南地区市街地再開発準備組合
概要
・名称 岩国駅前南地区市街地再開発事業
・計画名 岩国駅前南地区市街地再開発事業
・name Iwakuni station square south district urban redevelopment project
・中文名 岩国站前广场南区城市再开发项目
・所在地 山口県岩国市麻里布町2丁目
・用途 共同住宅、商業施設、業務施設、公益的施設、駐車場
・階数 地上20階
・高さ 73m
・構造 ---
・基礎工法 ---
・総戸数 ---
・客室数 ---
・敷地面積 約7,000㎡
・建築面積 約5,700㎡
・延床面積 約35,800㎡
・着工 2024年度 (解体着手:2023年度)
・竣工 2027年度
・建築主 岩国駅前南地区市街地再開発準備組合(事業協力者:五洋建設、大和ハウス工業)
・設計 コンサルタント:都市設計連合
総合アドバイザー:光井純
・施工 --|
・最寄駅 岩国
(---撮影)
位置図

出典:岩国駅前南地区市街地再開発準備組合
配置図

出典:岩国駅前南地区市街地再開発準備組合
断面図

出典:岩国駅前南地区市街地再開発準備組合
イメージパース

出典:岩国駅前南地区市街地再開発準備組合
Google Earthで作成した岩国駅前南地区市街地再開発事業の簡易パースです。
手前が岩国駅で、JR山陽本線と岩徳線の乗換ターミナル駅となっており、一日平均乗降客数は11,382人となっています。
当該再開発事業のほかに「岩国駅周辺整備事業」も進められており、東口・西口の駅舎を統合し橋上駅舎化、東口駅前広場の拡張などがなされました。

Google Earthで作成した岩国駅前南地区市街地再開発事業の簡易パースです。

Google Earthで作成した岩国駅前南地区市街地再開発事業の簡易パースです。

Google Earthで作成した岩国駅前南地区市街地再開発事業の簡易パースです。

整理番号B-1227-01
スポンサーサイト