2021/09/23
三ノ宮駅ビル建て替え計画 |
三ノ宮駅ビル建て替え計画は、兵庫県神戸市中央区雲井通のJR三ノ宮駅前に建っていた「三ノ宮駅ビル」を建て替え、再開発する計画で、高さ約160mの超高層ビルになります。
当初は2018年に発表した中期経営計画で大阪駅や広島駅と同様に建て替え計画を発表していましたが、新型コロナの影響によって暫定的にイベント会場として活用されていました。
竣工、開業は2025年の大阪・関西万博後になる見込みで、周辺でも「兵庫県県庁舎等再整備基本構想」や「雲井通5丁目地区再整備事業」等の再開発計画も進められています。
参考資料、引用元
・神戸新聞 三ノ宮駅ビル再開発、高さ160メートル計画 開業は2025年の万博後

概要
・名称 三ノ宮駅ビル建て替え計画
・計画名 ---
・name Sannomiya station building rebuilding plan
・中文名 三宫车站大楼改造计划
・所在地 兵庫県神戸市中央区雲井通8丁目1番
・用途 ---
・階数 地上--階、地下--階
・高さ 160m
・構造 ---
・基礎工法 ---
・客室数 室
・敷地面積 ㎡
・建築面積 ㎡
・延床面積 ㎡
・着工 ---
・竣工 2025年以降
・建築主 西日本旅客鉄道
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 三ノ宮、神戸三宮、三宮
(2019年8月8日撮影)
位置図

出典:国土交通省
北側から見た三ノ宮駅ビル建て替え計画の様子です。
撮影時は既存建築物の解体工事が進められていました。

Google Earthで作成した三ノ宮駅ビル建て替え計画の簡易鳥瞰パースです。

Google Earthで作成した三ノ宮駅ビル建て替え計画の簡易パースです。
神戸三宮界隈では、54階建て、高さ190mの「シティタワー神戸三宮」が最高層となっており、160mクラスが3棟増えるため、都市景観も迫力が増すことになります。

Google Earthで作成した三ノ宮駅ビル建て替え計画の簡易パースです。

Google Earthで作成した三ノ宮駅ビル建て替え計画の簡易パースです。

Google Earthで作成した三ノ宮駅ビル建て替え計画の簡易鳥瞰パースです。

整理番号B-1228-01
スポンサーサイト