2021/10/19
浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業 |
浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業は埼玉県さいたま市浦和区のJR浦和駅西口駅前で計画されている27階建て、高さ98m、総戸数506戸の超高層タワーマンションをメインとした商業、業務、公共公益施設からなる複合施設を建設する大規模再開発事業です。
公共公益施設には、「市民会館うらわ」が移転、入居する計画となっており、令和3年4月1日より旧会館が休止されています。
着工は2021年度、竣工は2025年度の予定で、2021年夏時点では既存建築物が残された状態となってます。
参考資料、引用元
・さいたま市 浦和駅西口南高砂地区
・さいたま市 浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業
過去の記事
→2019年9月17日投稿 浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業

出典:さいたま市
概要
・名称 浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業
・計画名 浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業
・name Urawa Station West Exit South Takasago District Type 1 Urban Redevelopment Project
・中文名 浦和站西出口高砂区南1区城市再开发项目
・所在地 埼玉県さいたま市浦和区高砂一丁目及び二丁目の各一部
・用途 共同住宅、商業、業務、公共公益施設、駐車場
・階数 地上27階、地下3階
・高さ 98m
・構造 鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・基礎工法 ---
・総戸数 506戸
・敷地面積 10,560㎡
・建築面積 8,450㎡
・延床面積 99,570㎡
・着工 2021年度
・竣工 2025年度
・建築主 浦和駅西口南高砂地区市街地再開発組合(参加組合員:野村不動産、三菱地所レジデンス、大和ハウス工業)
・設計 実施設計:安井建築設計事務所
総合コンサルタント:都市空間研究所
商業コンサルタント:エスシー総合管理
・施工 特定業務代行者:前田建設工業、タカラレーベン、斎藤工業共同企業体
・最寄駅 浦和
(2021年7月17日撮影)
位置図

出典:さいたま市
立面図※旧計画

出典:さいたま市
北東側、浦和駅前から見た浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業の計画地の様子です。

北西側から見た浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業の計画地の様子です。

浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業の計画地内の様子です。

浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業の計画地を縦断する街路です。
現在は、老朽家屋や雑居ビル、駐車場が建ち並んだ光景となっています。

南西側から見た浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業の計画地の様子です。

南東側から見た浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業の計画地の様子です。

既存建築物の解体除去着手を含めた着工は2021年度、竣工は2025年度で予定されており、まもなく解体が始まります。

浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業の計画地南側には31階建て、高さ104mのエイペックスタワー浦和が建っています。

整理番号B-0943-02