2021/10/07
札の辻スクエア |
札の辻スクエアは東京都港区芝で建設中の12階建て、高さ67.03mの高層ビルです。
港区の「産業」と「学び」を支え、まちのにぎわいを創出する施設として、令和4年4月に開設されます。
フロア構成は、1階にエントランス、駐車場、駐輪場、2~3階に民間連携床、4~7階に港区立三田図書館 、7階に図書・文化財課、8階に産業振興課、9~11階に港区立産業振興センターとなります。
着工は2018年11月上旬、2020年11月27日に芝五丁目複合施設の愛称が「札の辻スクエア」に決定、竣工は2021年11月下旬となっています。
2021年9月時点では、建物は上棟しており、低層部分及び外構の工事が進められていました。
参考資料、引用元
・港区 芝五丁目複合施設整備基本計画を策定しました
・港区 芝五丁目複合施設の愛称が「札の辻スクエア」に決定しました
・港区 港区立産業振興センターの指定管理者を公募します
過去の記事
→2022年3月22日投稿 芝五丁目複合施設新築工事

概要
・名称 札の辻スクエア
・計画名 芝五丁目複合施設新築工事
・name Fuda no Tsuji Square
・中文名 札之辻广场
・所在地 東京都港区芝五丁目606番1、606番5
・用途 事務所、集会所、図書館、物品販売業含む店舗、飲食店、駐車場、駐輪場
・階数 地上12階、地下1階
・高さ 67.03m (軒高:58.00m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・基礎工法 直接基礎
・敷地面積 2,291.85㎡
・建築面積 1,882.88㎡
・延床面積 18,323.80㎡
・着工 2018年11月上旬
・竣工 2021年11月下旬
・建築主 港区
・設計 アール・アイ・エー
・施工 イチケン、徳倉建設、田中建設共同企業体
・最寄駅 田町、三田
(2020年9月11日撮影)
建築計画の概要板

位置図

出典:港区
断面図

出典:港区
イメージパース

出典:港区
北側から見た建設中の札の辻スクエアの様子です。

札の辻スクエアの低層部分の様子です。
「港区立産業振興センター」には、港区の「企業・人・地域の力」を一つに結び付ける未来発展型の産業振興拠点施設となります。
常に変化し続ける社会経済情勢に即応できる最新の情報や技術を提供するとのことです。
また、「港区立三田図書館」は従来の港区立三田図書館が移転開設するものとなります。

「港区立産業振興センター」と「港区立三田図書館」のロゴも設置されました。
外壁の白に対して、ロゴは黒色のものとなっており、コントラストが効いて視認性の高いものとなっています。

北東側から見た建設中の札の辻スクエアの様子です。

港区立産業振興センターの大ホールのイメージパースです。

出典:港区
整理番号B-1041-02
スポンサーサイト