2021/10/06
(仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画 |
(仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画は、福岡県福岡市中央区天神2丁目のヒューリック福岡ビルを19階建て、高さ92mの超高層ビルに建て替える計画です。
用途構成は、ホテル、オフィス、商業等からなり、規制緩和などを活用して民間ビルの建替えを促進することで、天神地区に新たな空間と雇用を創出するプロジェクトである「天神ビッグバン」のインセンティブ付与制度「天神ビッグバンボーナス」認定のプロジェクトとなっています。
また、福岡市が進める「感染症対応シティ」への対応やホテル、オフィス、商業の異なる三用途の積層を照明計画等で表出した外観意匠、立体広場の軒天井、ホテルのロビー階、オフィスのエントランスにおいて、積極的に九州産の木材を採用することなどが掲げられています。
竣工予定は2024年9月で、計画が進められています。
参考資料、引用元
・ヒューリック ~福岡「天神」地区に新たなランドマークとなる複合施設を創造~「(仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画」の概要について

出典:ヒューリック ニュースリリース
概要
・名称 (仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画
・計画名 (仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画
・name (Tentative name) Hulic Fukuoka Building Reconstruction Plan
・中文名 (暂定名) Hulic 福冈大楼改造计划
・所在地 福岡県福岡市中央区天神2丁目8番49
・用途 ホテル、オフィス、商業等
・階数 地上19階、地下3階
・高さ 92m
・構造 ---
・客室数 ---
・基礎工法 ---
・敷地面積 約1,450㎡
・建築面積 ---
・延床面積 約20,700㎡
・着工 ---
・竣工 2024年9月
・建築主 ヒューリック
・設計 大成建設
・施工 大成建設
・最寄駅 天神、西鉄福岡
(---撮影)
位置図

出典:ヒューリック ニュースリリース
イメージパース

出典:ヒューリック ニュースリリース
Google Earthでポリゴンを用いて作成した(仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画の簡易パースです。
周辺でも天神ビッグバンを活用した再開発が進められており、天神ビッグバン開始後の2015年2月以降に天神ビッグバンエリアにて建替えが完了した総数は42件、建築確認申請件数は52件となっています。

Google Earthでポリゴンを用いて作成した(仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画の簡易パースです。

Google Earthでポリゴンを用いて作成した(仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画の簡易パースです。

Google Earthでポリゴンを用いて作成した(仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画の簡易パースです。

Google Earthでポリゴンを用いて作成した(仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画の簡易パースです。

地上広場のイメージです。

出典:ヒューリック ニュースリリース
地上は明治通りとメルヘン通り交差部、地下は地下鉄天神駅コンコース最寄りになる箇所に立体広場が配置されます。
各交通機関と施設を立体的に結び、新たな地区ネットワークを構築し賑わい溢れる立体広場が整備される計画です。

出典:ヒューリック ニュースリリース
(仮称)ヒューリック福岡ビル建替計画低層部分の完成予想パースです。
建物コンセプトを「THE GATE」とし、天神地区への入口にふさわしい新たな賑わい拠点としての「GATE」を形成するとのことです。
外壁パネルには、帯状に幾何学的な模様が連なるパターンを設け、陰影により表情を変える新たな街のシンボルを生み出すほか、植栽を低層部、中層部に設けるものとなっています。

出典:ヒューリック ニュースリリース
整理番号 B-1233-01
スポンサーサイト