2021/11/12
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー |
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーは、千葉県千葉市美浜区若葉の幕張新都心若葉住宅地区計画 B-3街区で建設中の43階建て、高さ155.64m、総戸数749戸の超高層タワーマンションです。
6棟ものタワーマンションが建ち並ぶ計画の幕張ベイパーク3棟目の超高層タワーマンションとして建設が進められており、米国の建築設計事務所である「ZGFアーキテクツ」がタワーの外観デザイン、外構デザインに参画、全体デザイン監修および共用部インテリアデザインは「光井純 アンド アソシエーツ 建築設計事務所」が手掛けています。
共用施設には、38階にスカイビューラウンジ、スカイスイート、1階にエントランスホール、コモンラウンジ、リラックスラウンジ、コミュニティルーム、パーティールーム等が入り、共用空間は「VILLA ZONE」、「BEACH ZONE」、「HARBOR ZONE」の3つのゾーンからなります。
着工は2020年8月24日、竣工は2023年10月下旬となっており、2021年11月時点では1~2階の躯体施工が進められていました。
参考資料、引用元
・幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
・B-pam 幕張ベイパークエリアマネジメント
・千葉県 若葉住宅地区(幕張ベイパーク)
・首都圏最大級のミクストユースの街づくり『(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト』が始動 1万人が暮らす“ライフ・イノベーション・タウン”へ~分譲住宅『(仮称)幕張B-7 街区タワー&レジデンス』2017年11月下旬に販売開始予定~
・10年超に渡る首都圏最大級の街づくりプロジェクト「幕張ベイパーク」第1期街開き概要説明会&セレモニーを開催
・千葉市 千葉市のまちづくりの方向性 ~まちが、こう変わります~
・千葉日報 “激戦区”回避へ新制度 認可保育園、住民優先に 千葉市美浜区・幕張ベイパーク
・千葉日報 ロボが荷物“配達” マンション玄関先まで 千葉市でドローン宅配リレー
・千葉市 千葉市建築物環境配慮制度(平成31年度)
・CASBEE 幕張新都心若葉住宅地区計画(B-3街区)
過去の記事
→2019年10月5日投稿 幕張新都心若葉住宅地区計画(B-3街区)
→2020年6月26日投稿 幕張新都心若葉住宅地区計画(B-3街区)
→2020年11月2日投稿 幕張新都心若葉住宅地区計画(B-3街区)

出典:幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
概要
・名称 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
・計画名 幕張新都心若葉住宅地区計画(B-3街区)
・name Makuhari Bay Park Mid Square Tower
・中文名 幕张湾公园中广场塔
・所在地 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1番11
・用途 共同住宅、駐車場、店舗、児童福祉施設
・階数 地上43階
・高さ 155.64m
・構造 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・基礎工法 場所打ちコンクリート杭、既成コンクリート杭
・総戸数 749戸
・敷地面積 21,417.98㎡(公式サイト:16,441.15㎡、開発総面積:175808.59㎡)
・建築面積 9,171.72㎡(公式サイト:7,266.17㎡)
・延床面積 87,818.29㎡(公式サイト:85,469.98㎡)
・着工 2020年8月24日
・竣工 2023年10月下旬
・建築主 野村不動産、三菱地所レジデンス、伊藤忠都市開発、三井不動産レジデンシャル、東方地所、富士見地所、袖ヶ浦興業
・設計 熊谷組
・施工 熊谷組
・最寄駅 海浜幕張
(2021年11月6日撮影)
建築計画の概要板

位置図

出典:千葉市
街区図

出典:千葉市
配置図

出典:幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
立面図

出典:幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
イメージパース
▼ミッドスクエアタワー

▼低層西棟

▼低層東棟

出典:幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
南東側から見た建設中の幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの様子です。

撮影時は型枠と足場が組まれ、1~2階部分の躯体施工が進められていました。

北東側から見た建設中の幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの様子です。

北西側から見た建設中の幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの様子です。

南西側から見た建設中の幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの様子です。

南東側から見た建設中の幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの様子です。

1棟目の地上37階建て、高さ132.89mの「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」、2棟目の48階建て、高さ172.40mの「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」が竣工し、3棟目の「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」の建設が進みます。
同時にシニアレジデンスとなる「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」の建設も進められており、超高層タワーマンションが間もなく4棟になります。

幕張ベイパーク街区全体の完成予想パースです。
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーは幕張ベイパークの中心に位置しており、ロケーションから “MARINE”と“CORE”をデザインコンセプトに掲げ、開発が進められています。
隣接街区とつながるGREEN WAYを基軸に、にぎわいの拠点となる低層東棟を角地に配置、ローンパーク(若葉 3丁目公園)で遊ぶ家族や行き交う人々を街区内へと招き、にぎわいはマリンプラザまで広がるよう設計されています。
水辺にはヤシの木 などの沿岸に生息する植物が息づき、海辺の気分を演出するとのことです。

出典:幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
グランドエントランスの完成予想パースです。
グランドエントランスは、波をモチーフに描いたデザインとなっています。

出典:幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
コーチエントランスの完成予想パースです。

出典:幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
マリンプラザの完成予想パースです。

出典:幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
プライベートテラスの完成予想パースです。

出典:幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 公式サイト
幕張新都心若葉住宅地区計画として開発の進む幕張ベイパークには2029年の開発完了時に6棟の超高層タワーマンションが建ち並びます。

出典:千葉市
幕張ベイパーク全体の鳥瞰完成予想パースです。

出典:三井不動産レジデンシャルニュースリリース
最終的には6棟の超高層タワーマンションが建ち並ぶ“セクスタプル(sextuple)”のタワーマンション群となります。

出典:三井不動産レジデンシャルニュースリリース
幕張ベイパークの定点観測地から。
広角で撮影しましたが、恐らく入りきらなくなります。

整理番号B-0962-04