2021/12/21
立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 |
立石駅北口地区第一種市街地再開発事業は、東京都葛飾区立石の京成立石駅北側で計画されている再開発事業で、西街区に35階建て、高さ120m、総戸数約650戸のタワーマンションと商業施設、東街区に13階建て、高さ62mの葛飾区総合庁舎(葛飾区役所)となる公共・公益施設、敷地中央に交通広場が建設及び整備がなされます。
再開発計画地内は、低未利用地も多く、狭あいな道路や老朽化した木造建築物等が密集するなど、街区の整備や防災性の向上、居住環境の改善が課題となっています。
そのため、京成押上線の連続立体交差事業と併せて、区の中心部にふさわしい街並みと賑わい軸が整備され、土地の有効・高度利用の促進、防災性の向上及び良好な居住環境の整備、地域に根ざした生活サービス機能・公益サービス・交流・交通機能の向上が行われます。
既存建築物の解体・除去着手は2023年度、着工は2023年度末~2024年度初頭、竣工は2028年夏頃となっており、2021年11月時点では既存建築物が残された状態となっています。
参考資料、引用元
・立石駅北口地区市街地再開発組合 公式サイト
・葛飾区 立石駅北口地区第一種市街地再開発事業
・東京建物 『立石駅北口地区第一種市街地再開発事業』市街地再開発組合設立認可
・建設通信新聞 特定業務代行者に鹿島・三井住友JV/立石駅北口再開発
過去の記事
→2018年12月3日投稿 立石駅北口地区市街地再開発事業

出典:立石駅北口地区市街地再開発組合/東京建物
概要
・名称 立石駅北口地区第一種市街地再開発事業
・name Tateishi Station North Exit District Type 1 Urban Redevelopment Project
・中文名 立石站北口地区1型城市再开发项目
・所在地 東京都葛飾区立石四丁目及び立石七丁目地内
・用途 西街区:住宅、店舗、駐車場、駐輪場
東街区:事務所、店舗、公益、駐車場、駐輪場
・階数 西街区:地上35階、地下2階
東街区:地上13階、地下3階
・高さ 西街区:120m
東街区:62m
・構造 西街区:鉄筋コンクリート造
東街区:鉄筋コンクリート造
・基礎工法 西街区:---
東街区:---
・総戸数 約650戸
・敷地面積 西街区:約7,200㎡
東街区:約4,700㎡
・建築面積 西街区:約4,900㎡
東街区:約3,300㎡
・延床面積 西街区:約57,000㎡
東街区:約32,600㎡
・着工 2023年度末~2024年度初頭(解体着手:2023年度)
・竣工 2028年夏頃
・建築主 立石駅北口地区市街地再開発組合(参加組合員:東京建物、旭化成不動産レジデンス、首都圏不燃建築公社)
・設計 基本設計:日本設計
・施工 特定業務代行者:鹿島・三井住友建設共同企業体
・最寄駅 京成立石
(2021年11月2日撮影)
位置図

出典:立石駅北口地区市街地再開発組合/東京建物
配置図

出典:立石駅北口地区市街地再開発組合/東京建物
断面図

出典:立石駅北口地区市街地再開発組合/東京建物
イメージパース

出典:立石駅北口地区市街地再開発組合/東京建物
南東側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 東街区計画地の様子です。

南東側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 交通広場計画地の様子です。

南東側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 西街区計画地の様子です。

再開発計画地内には老朽家屋が数多く立ち並んでおり、戦後の街並みのままの場所もあったりします。

南西側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 西街区計画地の様子です。

西側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 西街区計画地の様子です。

北西側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 西街区計画地の様子です。

北西側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 西街区計画地の様子です。
この付近に西街区のタワーマンションが建設されます。

写真右側のパチンコ店がある側の街区は再開発されずに残り、左側のまちづくり事務所のある街区は再開発されます。

北西側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 東街区計画地の様子です。

京成立石駅東側の道路です。
こちらの道路は廃止され、賑わい軸としての広場となり、写真右側に交通広場が整備されます。

北東側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 交通広場計画地の様子です。

北東側から見た立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 東街区計画地の様子です。

立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 西街区の超高層タワーマンションのエントランス部分完成予想パースです。

出典:立石駅北口地区市街地再開発組合/東京建物
立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 西街区 低層部分の完成予想パースです。

出典:立石駅北口地区市街地再開発組合/東京建物
立石駅北口地区第一種市街地再開発事業 東街区 低層部分の完成予想パースです。

出典:立石駅北口地区市街地再開発組合/東京建物
整理番号 B-0657-02