2022/02/09
(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業 |
(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業は、神奈川県川崎市多摩区登戸で計画されている地上35階、地下1階、高さ146mの駅直結超高層タワーマンションです。
小田急小田原線とJR南武線の乗換駅となっている登戸駅の中央口に位置しており、周辺地域では、「登戸土地区画整理事業」が進められています。
フロア構成は、地下にピット、駐車場、地上1~4階に商業施設、2階にデッキ広場、住宅共用、3~4階間にピット、4階に屋上テラス、住宅共用、5~35階に住宅、35階に住宅共用となります。
2022年1月時点では、既存建築物が残されており、2月時点では再開発準備組合となる「登戸駅前地区市街地再開発準備組合」が設立、事業協力者として東急、東急不動産、小田急電鉄、小田急不動産が再開発組合設立に向けた検討に動き出しています。
2022年2月7日から3月23日まで環境影響評価方法書の縦覧が行われており、計画の詳細が判明しました。
参考資料、引用元
・川崎市 (仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業に係る条例環境影響評価方法書

概要
・名称 (仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業
・計画名 (仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業
・name (Tentative name) Noborito station square district urban redevelopment project
・中文名 (暂定名称)登户车站前区都市再开发项目
・所在地 神奈川県川崎市多摩区登戸 (川崎都市計画事業登戸土地区画整理事業区域90、93、94街区の一部)
・用途 共同住宅、商業施設
・階数 地上35階、地下1階
・高さ 146m (軒高:136m)
・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 ---
・総戸数 約400戸
・敷地面積 約5,950㎡
・建築面積 約4,160㎡
・延床面積 約61,000㎡
・着工 ---
・竣工 ---
・建築主 登戸駅前地区市街地再開発準備組合(事業協力者:東急、東急不動産、小田急電鉄、小田急不動産) ※2022年2月現在、準備組合
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 登戸
(2022年1月9日撮影)
位置図

出典:川崎市
配置図

出典:川崎市
断面図

北東側、登戸駅乗り換え通路のペデストリアンデッキから見た(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業計画地の様子です。

東側から見た(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業計画地の様子です。現在は既存の商店が建ち並んでいます。

南側から見た(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業計画地の様子です。

北西側から見た(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業計画地の様子です。

現在は、高度成長期からある商店が所狭しと建ち並ぶ景観となっていますが、低層部分に商業施設、中高層部分をタワーマンションとした駅直結の都市拠点施設が建設され、利便性の向上や防災面対策強化がなされます。

登戸駅のペデストリアンデッキです。
小田急小田原線とJR南武線の乗り換え通路となっているペデストリアンデッキに直結し、デッキ広場や屋上テラスといった公共空間も設けられます。

小田急小田原線「登戸駅」の様子です。
2018年3月17日からのダイヤ改正で、登戸駅は新たに快速急行の停車駅となり、登戸から都心ターミナル駅の新宿まで16~17分、朝ラッシュ時間帯でも18~19分程度でアクセスできるようになりました。
ちなみに小田急線で新宿から快速急行に乗ると、東京メトロ千代田線との対面乗り換え駅となっている代々木上原、京王井の頭線との乗り換え駅となっている下北沢を出ると、一気に都心から世田谷区や狛江市等の都内近郊エリアを通過し、多摩川を渡った川崎市の登戸まで行くことが可能となっています。

Google Earthで作成した(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業の鳥瞰簡易パースです。

Google Earthで作成した(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業の鳥瞰簡易パースです。
目の前には多摩川、遠方には都心の超高層ビル群を望める立地です。

Google Earthで作成した(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業の高層階から見た簡易パースです。
都心では味わえない広々とした空、悠々と流れる多摩川を眺めることができ、夜には都心方面の綺羅びやかな夜景も見ることができると思います。

Google Earthで作成した多摩川橋梁から見た(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業の簡易パースです。

Google Earthで作成した小田急線多摩川橋梁から見た(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業の鳥瞰簡易パースです。

Google Earthで作成した向ヶ丘遊園方面から見た(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業の鳥瞰簡易パースです。
隣駅の向ヶ丘遊園駅前では、地上25階、高さ89.98m、総戸数241戸のタワーマンション「(仮称)神奈川県川崎市多摩区登戸51街区計画」が計画されているほか、地上23階、高さ78.94m、総戸数251戸のタワーマンション「アトラスタワー向ヶ丘遊園」も建っています。

Google Earthで作成した生田緑地から見た(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業の鳥瞰簡易パースです。

Google Earthで作成した(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業の鳥瞰簡易パースです。
“何もない”乗換駅だった登戸にようやく駅直結の商業施設+タワーマンションのまちの核となる都市拠点施設が建設されることになりました。

整理番号 B-1283-01