2022/03/09
京都プロジェクト(仮称) |
京都プロジェクト(仮称)は、京都府京都市下京区東塩小路町の「京都中央郵便局」と「京都駅ビル西第2駐車場」を再開発し、地上14階、地下2階、高さ60mの高層複合ビルを建設する計画です。
用途構成は、オフィス、ホテル、商業施設、駐車場となっており、現在は高さ31mの制限がありますが、京都駅周辺が都市再生緊急整備地域に指定されていることから特区提案として、容積率と高さ規制の緩和を提案し、再開発が進められることとなりました。
高さ約60mは京都駅ビルと同程度の高さとなり、2021年11月26日~12月27日の期間で「京都プロジェクト(仮称)に係る配慮書案」の縦覧も行われていました。
A~C案の三案で計画が進められていますが、基本を基壇部高さ45m、最高部高さ60mのB案として計画が進められています。
着工は2025年度、竣工は2029年度となっており、2022年1月時点では既存建築物が建っている状態となっています。
参考資料、引用元
・日刊建設工業新聞 日本郵便ら/京都中央郵便局(下京区)建替を計画/延べ13万平米複合ビル
・京都新聞 京都駅前に高層複合ビル建設 高さ60メートル、日本郵便など再開発

概要
・名称 京都プロジェクト(仮称)
・計画名 京都プロジェクト(仮称)
・name Kyoto Project (tentative name)
・中文名 京都项目(暂定名)
・所在地 京都府京都市下京区東塩小路町843番12、940番等
・用途 オフィス、ホテル、商業施設、駐車場
・階数 地上14階、地下2階
・高さ 60m
・構造 ---
・基礎工法 ---
・客室数 ---
・敷地面積 約10,200㎡
・建築面積 ---
・延床面積 約130,000㎡
・着工 2025年度
・竣工 2029年度
・建築主 日本郵便、京都駅ビル開発
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 京都
(2022年1月3日撮影)
位置図
北東側から見た京都プロジェクト(仮称)計画地の様子です。
敷地は日本生命京都ヤサカビルを除いたL字形状となっています。

北東側隣接地の日本生命京都ヤサカビルは再開発対象外となります。

東側から見た京都プロジェクト(仮称)計画地の様子です。

正面から見た京都プロジェクト(仮称)計画地の様子です。

「京都中央郵便局」は地上6階、地下1階、高さ約40m、1961年に竣工、1983年に増築されたビルで、「京都駅ビル西第2駐車場」は1997年に竣工したビルとなっています。

北東側には、高さ131mの京都タワーが建っています。設計は山田守、竣工は1964年です。

南東側隣接地に建っている京都駅ビルです。
地上16階、地下3階、高さ 59.8m、延床面積237,689㎡の規模となっています。

A~C案の三案で計画が進められていますが、基本を基壇部高さ45m、最高部高さ60mのB案として計画が進められています。

出典:京都市
整理番号 B-1296-01