2022/04/16
(仮称)新宿区四谷4丁目計画 |
(仮称)新宿区四谷4丁目計画は東京都新宿区四谷四丁目のIDCフロンティア新宿ソリューションセンター跡地で建設中の地上35階、地下1階、高さ132.15m、総戸数286戸の超高層タワーマンションです。
施設構成は、地下に駐輪場や機械室、地上1階にエントランスやラウンジ、防災センター、ゴミ置場、タワーパーキング車路、2階に認定保育所、共用施設、住戸、3~35階に住戸となります。
第69回新宿区景観まちづくり審議会において、景観まちづくりに関する報告資料がまとめられており、外観デザイン等も公表されています。
建築主は住友商事と三菱地所レジデンス、設計、施工は鹿島建設です。
着工は2022年4月中旬、竣工は2025年2月下旬となっており、2022年3月末時点では既存建築物の解体、除去が完了した状態となっています。
参考資料、引用元
・新宿区 第69回新宿区景観まちづくり審議会 資料
過去の記事
→2020年8月6日投稿 (仮称)新宿区四谷4丁目計画

出典:新宿区
概要
・名称 (仮称)新宿区四谷4丁目計画
・計画名 (仮称)新宿区四谷4丁目計画
・name (Tentative name) Shinjuku-ku Yotsuya 4-chome plan
・中文名 (临时名称)新宿区四谷四丁目计划
・所在地 東京都新宿区四谷四丁目29番3
・用途 共同住宅、保育所、自動車車庫
・階数 地上35階、地下1階
・高さ 132.15m
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
・基礎工法 場所打ちコンクリート杭
・総戸数 286戸
・敷地面積 2,249.70㎡
・建築面積 1,301.71㎡
・延床面積 32,320.71㎡
・着工 2022年4月中旬(解体着手:2020年3月2日)
・竣工 2025年2月下旬
・建築主 住友商事、三菱地所レジデンス
・設計 鹿島建設
・施工 鹿島建設
・最寄駅 新宿御苑前、四谷三丁目
(2022年3月27日撮影)
建築計画の概要板

位置図
配置図

出典:新宿区
立面図

出典:新宿区
断面図

出典:新宿区
南西側から見た建設中の(仮称)新宿区四谷4丁目計画の様子です。
外観デザインは、圧迫感のある長大な壁面とならないよう、色彩や壁面の凹凸によるデザインの切り替えにより建物を分節するものとされています。
また、新宿御苑を意識した黄系を基調とし、ガラスによる空の映り込み効果で周辺への圧迫感が軽減されます。

南東側から見た建設中の(仮称)新宿区四谷4丁目計画の様子です。

北東側から見た建設中の(仮称)新宿区四谷4丁目計画の様子です。

北西側から見た建設中の(仮称)新宿区四谷4丁目計画の様子です。

既に杭打機が搬入されていました。
基礎工法は場所打ちコンクリート杭工法となっています。

西側から見た建設中の(仮称)新宿区四谷4丁目計画の様子です。

(仮称)新宿区四谷4丁目計画の各階平面図です。

出典:新宿区
(仮称)新宿区四谷4丁目計画のトップ、頂部の完成予想パースです。
専有面積は43.45㎡~209.39㎡とされていますが209.39㎡の部屋がここのペントハウスフロアに入るのでしょうか。

出典:新宿区
エントランス部分は木目調の庇がキャンチで大きく張り出したデザインとなります。

出典:新宿区
整理番号 B-1059-01