超高層ビル・都市開発研究所.blog

愛知県内初の駅にペデストリアンデッキで直結したタワーマンション!刈谷駅前に竣工した地上21階、高さ73.40m、総戸数81戸のタワーマンション”アドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーション“

2022/04/08
刈谷市の超高層ビル・タワーマンション
アドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーション

アドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションは、愛知県刈谷市桜町の刈谷駅北口に建つ地上21階、高さ73.40m、総戸数81戸のタワーマンションです。

事業区域は刈谷市の重点整備地区に指定され、駅北口では、駅と一体となった交流拠点施設の充実、刈谷駅北地区整備事業、駅前広場や歩行者デッキ整備、刈谷駅前線の活用といったまちづくりの中核を担う事業が行われました。

多彩な駅前機能の充実や活気とにぎわいの創出、まちなか居住の促進が目的とされ、建築主がアイシン開発、設計・監理が岡田建築計画事務所、デザイン監修が南條設計室、施工が奥村組によるタワーマンションや商業施設、公共施設、事務所からなる駅直結複合施設が建設されています。


施設構成は、1~2階が商業施設及び公共施設(交流スペースなどの入る刈谷駅北地区地域交流施設)、3~6階が事務所、8~21階は住居となっています。
また、ペデストリアンデッキにより刈谷駅と直結されており、愛知県では初のペデストリアンデッキによる駅直結・20階建て以上のタワーマンションとなりました。


2081年5月31日までの定期借地権となっており、借地期間満了後に建物を解体し更地にて土地所有者に返還することとされています。
着工は2018年6月1日、竣工は2021年5月31日となっており、既に竣工しています。





参考資料、引用元

刈谷市 刈谷駅北地区整備事業
刈谷駅北地区地域交流施設



過去の記事

→2017年9月29日投稿 刈谷駅北口再開発
→2018年9月15日投稿 アルバックスタワー刈谷ステーション
→2019年1月29日投稿 アルバックスタワー刈谷ステーション
→2019年4月26日投稿 アルバックスタワー刈谷ステーション
→2019年7月20日投稿 アルバックスタワー刈谷ステーション
→2020年1月26日投稿 アルバックスタワー刈谷ステーション
→2021年1月16日投稿 アルバックスタワー刈谷ステーション











概要

・名称  アドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーション
・計画名 刈谷駅北地区整備事業/刈谷駅北地区再開発プロジェクト新築工事
・name  Advance Square Kariya Sakuramachi/Albax Tower Kariya station
・中文名 前进广场刈谷樱町/Albax 塔楼刈谷站
・所在地 地名地番:愛知県刈谷市桜町一丁目11番1他11筆
     住居表示:愛知県刈谷市市桜町1丁目22
・用途  共同住宅、商業、公共施設、事務所
・階数  地上21階
・高さ  73.40m(軒高:70.80m)
・構造  鉄筋コンクリート造
・基礎工法 杭基礎
・総戸数  81戸 (非分譲住戸1戸、グループ社員優先販売住戸(29戸))
・敷地面積 2,806.02㎡
・建築面積 1,575.26㎡
・延床面積 14,322.09㎡
・着工  2018年6月1日
・竣工  2021年5月31日 (公式サイト:2021年5月中旬)
・建築主 アイシン開発
・設計  設計・監理:岡田建築計画事務所
     デザイン監修:南條設計室
・施工  奥村組
・最寄駅 刈谷
(2021年12月30日撮影)







建築計画の概要板


※概要板設置時とは数値が異なります




位置図






区域図


出典:刈谷市



配置図


出典:刈谷市



立面図


出典:刈谷市



断面図


出典:刈谷市



イメージパース


出典:刈谷市











南東側から見たアルバックスタワー刈谷ステーションの高層部分の様子です。
バルコニーの手摺には、半透明のガラス手摺が用いられています。












南東側から見たアドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションの中低層部分の様子です。

1~2階が商業施設及び公共施設が入り、無料区画の滞在スペースや有料区画の滞在ラウンジなどの入る刈谷駅北地区地域交流施設、3~6階が事務所という構成になっています。






 





アドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションは刈谷駅と直結しており、開発事業に伴い、ペデストリアンデッキの延伸設置もなされています。

  









刈谷駅から直結しているペデストリアンデッキの様子です。
ペデストリアンデッキ突き当たりで東側へ折れて延伸、直結しています。













アドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションとペデストリアンデッキの接続部分の様子です。












アドバンススクエア刈谷桜町のエントランスです。












アドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーション北側にペデストリアンデッキから地上に降りる階段が設置されています。













ペデストリアンデッキから見た南側の広場「きたくる広場」の様子です。












「きたくる広場」の様子です。











きたくる広場に面して店舗が配置されています。
広場から直接出入り可能な路面店形式のものとなっています。












南西側から見上げたアドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションの様子です。












アルバックスタワー刈谷ステーションのエントランスの様子です。












エントランスは、色鮮やかな壁面緑化と白いフレームにガラス、木目調の軒天井が特徴となっています。
駅直結タワーマンションですが、実はマンションのメインエントランスは、このようにペデストリアンデッキとは接続されていません。













南西側から見たアドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションの様子です。











北西側のデンソー本社方面から見たアドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションの様子です。














北西側から見たアドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションの様子です。












北東側から見たアドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションの様子です。
共用廊下は外廊下方式となっています。












東側に隣接している都市計画道路7・4・555刈谷駅前線では、再開発に合わせて道路新設改良工事が行われました。
周辺の商業ビルも飲み屋が連なり、賑やかな駅前商業の雰囲気が出てきました。











北東側から見上げたアドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションの様子です。











東側から見たアドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーション低層部分の様子です。
免震構造を採用しており、地下には免震ピットが配置されていることから、写真右側では基礎部分と建物本体が絶縁されているように見えます。











アドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションの建設された刈谷市には大企業の本社が複数あり、デンソーやアイシン精機、DCMカーマ、豊田自動織機、トヨタ紡績などの本社が集まっています。

ペデストリアンデッキで駅南北が結ばれており、刈谷駅南地区第一種市街地再開発事業として再開発がなされた複合施設の「みなくる刈谷/刈谷市総合文化センター アイリス」、大型ショッピングセンターの「バロー刈谷店」へも直結しています。
また、南口には、ビジネスホテルの「名鉄イン刈谷」や「アルバックスタワー刈谷駅前(地上23階、高さ82m)」、が建っています。













刈谷駅の様子です。
JR東海道本線と名鉄三河線の乗換駅となっており、2020年度のJRの一日平均乗降客数は7万3,054人、名鉄は2万1,571人となっています。











刈谷駅南口から見たアドバンススクエア刈谷桜町/アルバックスタワー刈谷ステーションの様子です。

愛知県では初のペデストリアンデッキによる駅直結かつ20階建て以上のタワーマンションとなる稀少性から、基礎工事の段階の時点で既に完売となっています。

愛知県に隣接する岐阜県では「岐阜シティ・タワー43」や「ミッドライズタワー多治見」などがペデストリアンデッキによる駅直結タワーマンションとなっていますが、愛知県では地下で直結しているグランドメゾン池下ザ・タワーなどを含めても駅直結タワーマンションはまだまだ希少な存在です。











刈谷駅南口側に建つ地上23階、高さ82mのタワーマンション「アルバックスタワー刈谷駅前」です。
こちらは駅前立地で同じく低層部分に商業施設が入っていますが、駅には直結していません。











刈谷駅周辺の様子です。
近年、急激に再開発が進み、駅前の景観が一変、都市機能も向上し、一気に拠点化が進んでいます。






整理番号B-0546-08竣工
刈谷市の超高層ビル・タワーマンション
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (8)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1552)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (448)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (204)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (128)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (206)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (70)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (165)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (60)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (7)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (342)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (175)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (69)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (17)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (99)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (41)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (81)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (29)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (45)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (980)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (829)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (459)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (427)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (45)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (42)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (265)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (141)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (191)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (76)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (4)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (60)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (96)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (127)