2022/06/13
本町サンケイビル |
本町サンケイビルは大阪府大阪市中央区本町のオンワード樫山本館・別館跡地に建つ地上21階、地下1階、高さ101.732mの超高層ビルです。
大阪のビジネス街にはハイグレードな新築オフィスビルの供給が少なかったため、サンケイビルのハイグレードミッドサイズオフィスビルである「S-GATE」シリーズの思想を継承し、防災や BCP 対策、セキュリティといった大規模ビルと同水準のスペックを備えたオフィスビルとなっています。
また、国土交通省より省CO2の実現性に優れたリーディングプロジェクトとして「サステナブル建築物等先導事業(省 CO2 先導型)」に採択されているほか、一般財団法人建築環境・省エネルギー機構(IBEC)による「CASBEE-SWO(スマートウェルネスオフィス)認証制度」において、最高評価である Sランクを取得しています。
構造は制震構造を採用、制震ブレース構造による高い耐震性を有しており、異系統2回線受電方式、非常用発電機の設置によりBCPを強力バックアップ、貸室内への非常電源の供給を可能にする発電機設置スペース(300KVA)を屋上に用意しているなどの特徴があります。
建築主はサンケイビル、設計、施工は竹中工務店で、オフィススペックは基準階面積が336坪、天井高が2,800mm、床荷重が500kg/㎡・HDZ 1,000kg/㎡です。
フロア構成は、1階に店舗、オフィスエントランス、3階に駐車場、駐輪場、4階に駐車場、5階~21階に事務所となります。
着工は2019年11月1日、竣工は2021年8月31日となっており、竣工・開業しています。
参考資料、引用元
・サンケイビル 「本町サンケイビル」着工
・サンケイビル 2019年 05月 15日 財務情報 NEW2019年3月期 サンケイビルビジネストピックス
・サンケイビル “ココロ”と“カラダ”とつながりが満たされる新時代のオフィスビル 「本町サンケイビル」竣工
・本町サンケイビル 公式サイト
過去の記事
→2019年5月22日投稿 (仮称)本町サンケイビル
→2019年8月30日投稿 (仮称)本町サンケイビル
→2020年2月8日投稿 (仮称)本町サンケイビル
→2021年1月11日投稿 (仮称)本町サンケイビル

概要
・名称 本町サンケイビル
・計画名 (仮称)本町サンケイビル
・name Honmachi Sankei Building
・中文名 本町产经大厦
・所在地 大阪府大阪市中央区本町四丁目3番9
・用途 事務所、店舗、駐車場
・階数 地上21階、地下1階
・高さ 101.732m (軒高:95.282m)
・構造 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・基礎工法 ---
・敷地面積 2,455.84㎡
・建築面積 1,562.44㎡
・延床面積 29,677.21㎡
・着工 2019年11月1日
・竣工 2021年8月31日
・建築主 サンケイビル
・設計 竹中工務店
・施工 竹中工務店
・最寄駅 本町
(2022年4月9日撮影)
建築計画の概要板

位置図
区域図

出典:サンケイビル ニュースリリース
配置図

出典:本町サンケイビル 公式サイト
立面図

現地にて撮影
断面図

出典:本町サンケイビル 公式サイト
フロア構成
・1階:店舗、オフィスエントランス
・3階:駐車場、駐輪場
・4階:駐車場
・5階~21階:事務所
イメージパース

出典:サンケイビル ニュースリリース
北東側から見た本町サンケイビルの様子です。

北東側から見た本町サンケイビル低層部分の様子です。

北側正面から見上げた本町サンケイビルの様子です。

正方形の格子状のマリオンが目立つ外観デザインとなっており、2フロアで1セットの格子となっています。

北西側から見た本町サンケイビルの様子です。

北西側から見た本町サンケイビル低層部分の様子です。

敷地東側には「風のピロティ」、本町通に面して天井高約11mの開放感あるエントランスロビーが配置されています。

本町サンケイビルのエントランスの様子です。
エントランスロビーには、壁面緑化と LED ディスプレイを組み合わせた環境演出「モーション・グリーン・ウォール」が設置されていることが特徴です。
高さ約 11m の壁面緑化には、水のせせらぎや鳥のさえずりが聞こえてくる振動スピーカー、森の香り漂うアロマディフューザーを設置し、五感を刺激する自然のうつろいを時間の経過で演出しています。

エントランスには、大きな引き戸が設けられています。
引き戸を開放し、外気を取り込むことができ、換気効果のみならず開放的で気持ちいい空間を創出するものとされています。

「風のピロティ」の様子です。

デジタルサイネージも設置されています。

本町サンケイビルの銘板です。

南東側から見た本町サンケイビルの様子です。

南西側から見た本町サンケイビルの様子です。

南西側から見た本町サンケイビルの様子です。
本町サンケイビルの駐車場は、3~4階に入っており、自走式駐車場となっていることが特徴となっています。
3階に21台、4階に32台収容可能です。

敷地西側には公開空地の歩道状空地が整備されています。

公開空地であることを示す掲示板です。

御堂筋からは「本町サンケイビル」のロゴが建物頂部に設置されていることが確認できます。

御堂筋から見た本町エリアの超高層ビルやタワーマンション、超高層ホテル群の様子です。

整理番号B-0839-04竣工