2022/07/04
(仮称)宝塚ホテル跡地計画 |
(仮称)宝塚ホテル跡地計画は、兵庫県宝塚市梅野町の阪急今津線宝塚南口駅前で建設中の地上32階、高さ113.5mの北棟と地上32階、高さ113.5mの南棟から構成される総戸数638戸の超高層ツインタワーマンションです。
宝塚南口駅側には、商業施設のテナントや広場が配置され、旧宝塚ホテル本館をモチーフにした商業施設「施設棟」が建設されるほか、敷地内にはクスノキの移植など、既存樹木の保全、活用が行われます。
宝塚ホテルは、1926年創業の老舗ホテルで、2020年4月に閉館し、2020年6月に武庫川北側へ移転したことに伴い、跡地の再開発が進められることになりました。
建築主は阪急阪神不動産、設計は竹中工務店です。
着工は2022年4月上旬、竣工は2026年3月となっており、2022年6月時点では基礎工事が進められていました。
参考資料、引用元
・宝塚市 CASBEE (仮称)宝塚ホテル跡地計画

出典:CASBEE
概要
名称 | (仮称)宝塚ホテル跡地計画 |
計画名 | (仮称)宝塚ホテル跡地計画 |
name | (Tentative name) Takarazuka Hotel site plan |
中文名 | (暂定名)宝冢酒店场地计划 |
所在地 | 兵庫県宝塚市梅野町65番1、65番8 |
用途 | 共同住宅、物販店舗、保育所 |
階数 | 北棟:地上32階 南棟:地上32階 |
高さ | 北棟:113.5m(軒高:108.5m) 南棟:113.5m(軒高:108.5m) |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
基礎工法 | --- |
総戸数 | 638戸 |
敷地面積 | 9,808.45㎡ |
建築面積 | 3,926㎡ |
延床面積 | 72,796㎡ |
着工 | 2022年4月上旬 |
竣工 | 2026年3月 |
建築主 | 阪急阪神不動産 |
設計 | 竹中工務店 |
施工 | --- |
最寄駅 | 宝塚南口、宝塚 |
(2022年6月13日撮影)
建築計画の概要板

位置図
配置図

現地にて撮影
立面図

出典:宝塚市
北西側から見た建設中の(仮称)宝塚ホテル跡地計画の様子です。

(仮称)宝塚ホテル跡地計画 北棟
北東側から見た建設中の(仮称)宝塚ホテル跡地計画 北棟の様子です。
(仮称)宝塚ホテル跡地計画 北棟は、地上32階、高さ113.5mのタワーマンションとなり、低層部分は旧宝塚ホテル本館をモチーフにした施設棟と接続されます。

北西側から見た建設中の(仮称)宝塚ホテル跡地計画 北棟の様子です。

一部の既存樹木の活用が行われており、広場にはクスノキの移植も行われます。

南側から見た建設中の(仮称)宝塚ホテル跡地計画 北棟の様子です。

(仮称)宝塚ホテル跡地計画 南棟
北東側から見た建設中の(仮称)宝塚ホテル跡地計画 南棟の様子です。
(仮称)宝塚ホテル跡地計画 北棟は、地上32階、高さ113.5mのタワーマンションとなります。

南東側、宝塚南口駅ホームから見た建設中の(仮称)宝塚ホテル跡地計画 南棟の様子です。

南東側から見た建設中の(仮称)宝塚ホテル跡地計画 南棟の様子です。

南西側から見た建設中の(仮称)宝塚ホテル跡地計画 南棟の様子です。

2022年7月4日更新