2022/07/06
東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業 |
東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業は東京都豊島区東池袋で計画されている事務所、イベントホール、文化体験施設、駐車場等から構成される地上33階、地下3階、高さ180mの超高層ビルです。
既成市街地及び低未利用地の更新が図られるほか、文化施設、事務所、イベントホールを主要用途とする複合建築物を整備し、国際アート・カルチャー都市池袋の魅力向上に資する新たな文化・交流拠点の形成が行われます。
また、広場や歩道状空地を整備、池袋駅前公園から連続した緑豊かなプロムナード空間の創出、南北区道などの周辺道路の美装化により安全で快適な歩行者ネットワークの形成のほか、イケバス運行拠点の整備も行われます。
再開発事業に伴い、防災性向上と環境負荷低減に資する市街地整備がなされる計画で、帰宅困難者受入れスペースや防災備蓄倉庫の整備による防災対応力の強化や、建物の省エネルギー化、地域冷暖房設備を導入したエネルギーの面的利用拡大による環境負荷低減の推進がなされます。
フロア構成は、地下2階~地下3階に駐車場・機械室等、地下1階にイベントホール、地上1階に事務所等エントランス、2階~5階に文化体験施設、6階に機械室、7階~33階に事務所となります。
建築主は東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合、事業協力者は住友不動産、設計は基本設計がアール・アイ・エーです。
内閣府国家戦略特区認定がなされており、令和4年7月6日に東池袋一丁目地区市街地再開発組合の設立認可も行われます。
着工は解体着手が2023年度、竣工は2026年度となっており、2022年時点では既存建築物が残された状態となっていました。
参考資料、引用元
・東京都 東池袋一丁目地区市街地再開発組合の設立を認可します
・内閣府 国家戦略特区 第17回 東京都都市再生分科会 配布資料 資料1 都市再生特別地区(東池袋一丁目地区)都市計画の概要
・豊島区 東池袋一丁目地区市街地再開発事業について
過去の記事
→2020年3月27日投稿 東池袋一丁目地区市街地再開発事業

出典:内閣府
概要
名称 | 東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業 |
計画名 | 東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業 |
name | Higashi-Ikebukuro 1-chome District Type 1 Urban Redevelopment Project |
中文名 | 东池袋1丁目地区1型城市再开发项目 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋一丁目45~48番 |
用途 | 地上33階、地下3階 |
階数 | 事務所、イベントホール、文化体験施設、駐車場等 |
高さ | 180m |
構造 | |
基礎工法 | --- |
敷地面積 | 9,900㎡(事業区域:15,000㎡) |
建築面積 | --- |
延床面積 | 約155,000㎡ |
着工 | 解体着手:2023年度 |
竣工 | 2026年度 |
建築主 | 東池袋一丁目地区市街地再開発準備組合 事業協力者:住友不動産 |
設計 | 基本設計:アール・アイ・エー |
施工 | --- |
最寄駅 | 池袋 |
(2022年2月5日撮影)
位置図
区域図

出典:内閣府
配置図

出典:東京都
断面図

出典:東京都
フロア構成
・地下2階~地下3階:駐車場・機械室等
・地下1階:イベントホール
・地上1階:事務所等エントランス
・2階~5階:文化体験施設
・6階:機械室
・7階~33階:事務所
イメージパース

出典:内閣府
南西側から見た東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業 計画地の様子です。

南東側から見た東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業 計画地の様子です。

北東側から見た東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業 計画地の様子です。

北西側から見た東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業 計画地の様子です。

計画地内の様子です。
コインパーキングや築40~50年経過した老朽建築物が建ち並んでいます。

計画地内には大規模マンションも建っています。

東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業の地上階には、池袋駅周辺の公園やにぎわい施設を回遊するイケバスの運⾏拠点として、待合所等を備えたバス乗降場や待機・充電スペースが整備されます。

出典:内閣府
ゲート広場とアトリウム、イケバス運⾏拠点のイメージパースです。

出典:内閣府
「アトリウム」の完成予想パースです。

出典:内閣府
「ゲート広場」の完成予想パースです。

出典:内閣府
「ゲート広場」の完成予想パースです。

出典:内閣府
「みどりのプロムナード」の完成予想パースです。

出典:内閣府
「みどりの丘」の完成予想パースです。

出典:内閣府
「みどりのプロムナード」は、池袋駅から東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業計画地内まで延びる緑道、遊歩道となります。

出典:内閣府
Google Earthのポリゴンを用いて作成した東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業の簡易鳥瞰パースです。

上空から
2022年7月6日更新