2014/04/07
新宿センタービルは東京都新宿区西新宿にある超高層ビルで建設当時に100年建築を目指し建てられ、西新宿に1970年代建てられた超高層ビルは白色の外壁のものが多かった中、外壁の色は煉瓦調の茶色で黒色のガラス張りの新宿三井ビルと同じく遠くからでも目立ちます。

■概要
・名称 新宿センタービル
・所在地 東京都新宿区西新宿1丁目25番1
・階数 地上54階、地下4階建て
・高さ 222.95m (軒高216.0m)
・構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)(制震構造)
・敷地面積 14,920.82㎡
・建築面積 3,666.97㎡
・延床面積 183,063.79㎡
・着工 1988年3月
・竣工 1991年2月
・建築主 東京建物
・施工 大成建設
・最寄駅 新宿、西新宿、新宿西口、都庁前
南西側から見た新宿センタービル。

南側から見上げた様子です。
新宿センタービルは2005年にオイルダンパーの取り付けを行い、長周期地震動の対策をしたことで2011年3月11日の東日本大震災では揺れを22%低減し、後揺れでも51%の低減をすることができ、制震構造の長周期地震動への有用性を実証することができたそうです。

北側から見た新宿センタービルの様子です。
そういえばこの交差点、カラオケとかの映像でよく出てきますよね!

低層部分の様子です。
奥にはモード学園コクーンタワー。

東京都庁の南展望台から見た新宿センタービル。
屋上にはヘリポートではなくアンテナのようなものがついていました。

整理番号B-0074-01

■概要
・名称 新宿センタービル
・所在地 東京都新宿区西新宿1丁目25番1
・階数 地上54階、地下4階建て
・高さ 222.95m (軒高216.0m)
・構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)(制震構造)
・敷地面積 14,920.82㎡
・建築面積 3,666.97㎡
・延床面積 183,063.79㎡
・着工 1988年3月
・竣工 1991年2月
・建築主 東京建物
・施工 大成建設
・最寄駅 新宿、西新宿、新宿西口、都庁前
南西側から見た新宿センタービル。

南側から見上げた様子です。
新宿センタービルは2005年にオイルダンパーの取り付けを行い、長周期地震動の対策をしたことで2011年3月11日の東日本大震災では揺れを22%低減し、後揺れでも51%の低減をすることができ、制震構造の長周期地震動への有用性を実証することができたそうです。

北側から見た新宿センタービルの様子です。
そういえばこの交差点、カラオケとかの映像でよく出てきますよね!

低層部分の様子です。
奥にはモード学園コクーンタワー。

東京都庁の南展望台から見た新宿センタービル。
屋上にはヘリポートではなくアンテナのようなものがついていました。

整理番号B-0074-01