2022/09/30
日本テレビ通り二番町再開発 |
日本テレビ通り二番町再開発は、東京都千代田区二番町14番の日本テレビ番町スタジオ西側隣接地で計画されている再開発事業です。
再開発区域は、現在高さ60mに設定されている地区計画を変更し、最大高さ90m以下にする方針が示され、日本テレビ提案プランと番町の街並みを守る会提案プランがそれぞれ再開発計画案を提示しています。
「日本テレビ提案プラン」では地上19階程度、高さ90mの超高層ビル、「番町の街並みを守る会提案プラン」では地上15階、高さ60mの高層ビルの案が示されており、双方とも用途構成は低層部分を店舗、中高層部分をオフィスとしています。
また、東京メトロ有楽町線麹町駅と直結する駅直結型の再開発となり、地上には交通広場などが整備されることによってバリアフリー化もなされるものとされています。
敷地内の広場空間では、エリアマネジメント活動などが行われ、交流拠点施設なども広場に設置される計画です。
第12回日本テレビ通り沿道まちづくり協議会が令和4年9月26日に開催され、再開発の計画案が示され、今後は縦覧などの手続きを経て都市計画審議会に付議するものとされています。
参考資料、引用元
・千代田区 日本テレビ通り沿道まちづくり協議会
・建設通信新聞 日テレ通り二番町再開発/高さ90m以下に変更/縦覧経て都計審へ/千代田区

概要
名称 | 日本テレビ通り二番町再開発 |
計画名 | 日本テレビ通り二番町再開発 |
name | Nippon Television Street Nibancho Redevelopment |
中文名 | 日本电视街二番町再开发 |
所在地 | 東京都千代田区二番町14番 |
用途 | 事務所、店舗 |
階数 | 日本テレビ提案プラン:地上19階程度 番町の街並みを守る会提案プラン:地上15階 |
高さ | 90m以下 日本テレビ提案プラン:90m 番町の街並みを守る会提案プラン:60m |
構造 | --- |
基礎工法 | --- |
敷地面積 | 約12,500㎡ |
建築面積 | 約6,400㎡ |
延床面積 | 約87,500㎡ |
着工 | --- |
竣工 | --- |
建築主 | 日本テレビ |
設計 | --- |
施工 | --- |
最寄駅 | 麹町 |
(2022年8月27日撮影)
位置図
南西側から見た日本テレビ通り二番町再開発計画地の様子です。

計画地の東側には地上11階、地下5階、高さ59.9m(鉄塔込み:99.9m)の高層ビル「日本テレビ番町スタジオ」が2018年8月21日に竣工しています。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した日本テレビ通り二番町再開発計画のうち、「日本テレビ提案プラン」の案のイメージです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した日本テレビ通り二番町再開発計画のうち、「日本テレビ提案プラン」の案のイメージです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した日本テレビ通り二番町再開発計画のうち、「日本テレビ提案プラン」の案のイメージです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した日本テレビ通り二番町再開発計画のうち、「日本テレビ提案プラン」の案のイメージです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した日本テレビ通り二番町再開発計画のうち、「番町の街並みを守る会提案プラン」の案のイメージです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した日本テレビ通り二番町再開発計画のうち、「番町の街並みを守る会提案プラン」の案のイメージです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した日本テレビ通り二番町再開発計画のうち、「番町の街並みを守る会提案プラン」の案のイメージです。

Google Earthのポリゴンを用いて作成した日本テレビ通り二番町再開発計画のうち、「番町の街並みを守る会提案プラン」の案のイメージです。

当初は高さ150mの超高層ビル計画が浮上していたとのことで、高さ150mの案のイメージを作成してみました。
まさに駅直結、駅前の都市拠点施設といった感じですが、由緒ある街並みの番町エリアではかなり目立ちます。
個人的には、高さ60m案にしても高さ90m案にしても、丸の内方面へ抜け感ある展望が楽しめそうな場所なので、一般開放される屋上庭園などがあれば良いなと期待してしまいます。

2022年9月30日更新