超高層ビル・都市開発研究所.blog

正式名称が決定した横浜ホームコレクション跡地で建設中の超高層ビル“横浜コネクトスクエア/三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア”

2022/10/19
横浜市の超高層ビル・タワーマンション
横浜コネクトスクエア/三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア

横浜コネクトスクエア/三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアは、神奈川県横浜市西区みなとみらいの住宅展示場「横浜ホームコレクション」跡地で建設中の地上28階、地下1階、高さ145.82mの超高層ビルです。

立地は、みなとみらいの中心エリアに位置しており、建設地は元々、「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区Ⅱ期棟計画」として、三菱重工業が三菱重工横浜ビルの北側にツインタワービルのうち北側の棟として計画していた街区になります。
その後、1990年代後半に計画されていた(仮称)みなとみらい21中央地区37街区Ⅱ期棟計画の建設計画は失われた20年の不況によって凍結され、住宅展示場として暫定利用されていました。


フロア構成は、地下に機械式駐車場、1階に多彩な店舗が連なるインナーモールや車寄せ、エントランス、2階に事務室、3階に機械室を挟み、4~18階はオフィス、20~27階はホテルとなります。

オフィスの基準階貸室面積は約4,152㎡ (約1,256坪)、商業部分は85㎡~205㎡(26坪~65坪)が全13区画となり、オフィススペックは天井高が2,900mm(4階、18階は3,200mm)、OAコンセント容量は50VA/㎡(4階、18階は80VA/㎡)、床荷重は約500 kg/㎡、ヘビーデューティーゾーンが800kg/㎡となります。また、付帯施設として9階には、コワーキングスペースや貸会議室等を有するラウンジスペースが設けられています。

ホテルには三井不動産ホテルマネジメントによる宿泊主体型ホテル「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」が364室入ります。
客室構成は、27㎡のスーペリアクイーン(チェアタイプ)が128室、スーペリアクイーン(ソファタイプ)が14室、スーペリアクイーン(電子レンジ・洗濯機付き)が20室、33㎡のデラックスクイーン(プロジェクター付き)が14室、デラックスキングが48室、デラックスツインが56室、デラックスツイン(+ソファベッド)が20室、デラックストリプルが30室、37㎡のデラックスコーナーキングが7室、デラックスコーナーツインが7室、46㎡のエクゼクティブコーナーキングが7室、エクゼクティブコーナーツインが7室、27㎡のアクセシブルダブルが6室となります。
ホテル付帯施設には20階にロビー、ラウンジ、テラスエリア、レストラン、バー、フィットネスジム、多目的ルームが設けられ、屋内(全長8.6m、深さ1.2m)・屋外(全長9m、深さ0.5m)の2ヶ所に設置されたスカイプール、ジェットバスが設けられています。
「Yokohama SKY CRUISING」をコンセプトに、20階にあるロビーをクルーザーのデッキに見立て、船が持つ柔らかい曲線をデザインに取り入れていることが特徴です。


BCP対策としては、「ビル設備・エレベーターの耐震化」のほか、「電気設備の浸水対策」、「防災備蓄倉庫」、「屋上ヘリコプターホバリングスペース」、「被災時の給排水設備対応」がなされており、電力供給システムにおいては、電力会社からの3回線スポットネットワーク方式の採用、3階にはオフィス専有部へ事業継続可能な電力を3日間(72 時間:25VA/㎡)供給可能な非常用発電設備が設置されています。
建築主はパナソニックホームズ、鹿島建設、ケネディクスから構成される合同会社KRF48、設計は鹿島建設、施工は鹿島・フジタ・馬淵・大洋建設工事共同企業体です。


既存建築物の解体着手は2019年8月10日、着工は2020年4月1日、竣工は2023年1月となっており、ホテルの三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアは2023年5月16日に開業予定となっています。








参考資料、引用元

パナソニックホームズ/鹿島建設/ケネディクス パナソニック ホームズ、鹿島、ケネディクスが推進する 横浜みなとみらい地区の大規模開発プロジェクト、 施設名称が「横浜コネクトスクエア」に決定~三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアの出店も決定し、 2023年7月のグランドオープンを目指す~
三井不動産/三井不動産ホテルマネジメント 神奈川県に初出店、みなとみらいの上空に浮かぶアーバンリゾート「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」2023年5月16日(火)開業~2022年11月1日(火) 予約受付開始~
三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア 公式サイト
CBRE  (仮称)MM37タワー
CBRE  (仮称)MM37タワー パンフレット
国土交通省 民間都市再生事業計画((仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画)を認定~大規模なオフィスや良質なホテルを整備し、賑わいを創出~
鹿島建設 (仮称)MM37タワー






過去の記事

→2019年1月31日投稿 (仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画
→2019年6月16日投稿 (仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画
→2019年10月25日投稿 (仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画
→2020年7月18日投稿 (仮称)MM37タワー
→2021年3月30日投稿 (仮称)MM37タワー
→2022年1月18日投稿 (仮称)MM37タワー
→2022年6月22日投稿 (仮称)MM37タワー















概要

名称横浜コネクトスクエア/三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア
計画名(仮称)MM37タワー、(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画
nameYokohama Connect Square/Mitsui Garden Hotel Yokohama Minatomirai Premier
中文名横滨连接广场/三井花园酒店横滨港未来普米尔
所在地神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目3番
用途事務所、ホテル、店舗、駐車場
階数地上28階、地下1階
高さ145.82m
構造鉄骨鉄筋コンクリート造、一部鉄筋コンクリート造、鉄骨造(一部CFT柱)
基礎工法---
客室数364室
敷地面積10,082.20㎡
建築面積6,105.89㎡
延床面積121,726.85㎡
建築計画の概要板:121,676.01㎡
CBRE:121,618.26㎡
着工2020年4月1日 (解体着手:2019年8月10日)
竣工2023年1月
建築主合同会社KRF48(構成企業:パナソニックホームズ、鹿島建設、ケネディクス)
設計鹿島建設
施工鹿島・フジタ・馬淵・大洋建設工事共同企業体(鹿島建設、フジタ、馬淵建設、大洋建設)
最寄駅みなとみらい、高島町

(2022年5月29日撮影)





建築計画の概要板





位置図




区域図


出典:CBRE




配置図


出典:横浜市




立面図


現地にて撮影



断面図


出典:横浜市




フロア構成

・地下:機械式駐車場
・1階:店舗、エントランス
・2階:事務室
・1階~2階:ホテル「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」
・3階:機械室
・4~18階:オフィス
・20~27階:ホテル「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」



イメージパース


出典:CBRE





















「エントランス」の完成予想パースです。
20221019230106546.jpg
出典:CBRE









桜木町駅直結「ペデストリアンデッキ」の完成予想パースです。
20221019230115390.jpg
出典:CBRE








「オフィスロビー」の完成予想パースです。
20221019225831565.jpg
出典:CBRE










「オフィスフロア」の完成予想パースです。
20221019225840065.jpg
出典:CBRE







「インナーモール」の完成予想パースです。

出典:CBRE








ホテル客室「デラックスキング」の完成予想パースです。
20221019225724311.jpg
出典:三井不動産/三井不動産ホテルマネジメント








ホテル客室「エクゼクティブコーナーツイン」の完成予想パースです。
20221019225719268.jpg
出典:三井不動産/三井不動産ホテルマネジメント








「ラウンジ」の完成予想パースです。
20221019225712619.jpg
出典:三井不動産/三井不動産ホテルマネジメント






「ロビー」の完成予想パースです。
20221019225705304.jpg
出典:三井不動産/三井不動産ホテルマネジメント






「スカイプール」の完成予想パースです。
20221019225657792.jpg
出典:三井不動産/三井不動産ホテルマネジメント








「スカイプール」の完成予想パースです。
20221019231151741.jpg
出典:三井不動産/三井不動産ホテルマネジメント





「ジェットバス」の完成予想パースです。
20221019225652105.jpg
出典:三井不動産/三井不動産ホテルマネジメント








「敷地内広場におけるアイコニックな外壁アートの設置」のイメージです。
20221019231203663.jpg
出典:パナソニックホームズ/鹿島建設/ケネディクス







南西側から見た建設中の横浜コネクトスクエアの様子です。

BCP対策として、3回線スポットネットワーク受電や非常用発電機により、オフィス専用部に3日間事業継続可能な電源を供給することができるほか、構造面では制震構造が採用されています。

地震のエネルギーを一般のオイルダンパーよりも2倍吸収する「高性能オイルダンパ HIDAX-e」や「座屈拘束プレース」、「ハニカムダンパ」などの組み合わせにより、地震の揺れを吸収する構造となっています。











桜木町駅直結ペデストリアンデッキとなる橋桁が道路上に置かれていました。











現地に掲載されているペデストリアンデッキの完成予想パースです。

現地にて撮影








南東側から見た建設中の横浜コネクトスクエアの様子です。











南東側から見た建設中の横浜コネクトスクエアの低層部分の様子です。

横浜コネクトスクエアは地区最大級の基準階面積や制震構造を備えた大規模オフィスビルと、インバウンド(訪日外国人旅行者)需要に対応したホテルを整備するものとされており、環境性能としては横浜市建築物環境配慮制度に基づく建築環境総合性能評価システム(CASBEE)Aランク以上の取得を目指すものとされています。











東側から見た建設中の横浜コネクトスクエアの様子です。











北東側から見た建設中の横浜コネクトスクエアの様子です。










北東側から見た建設中の横浜コネクトスクエア低層部分の様子です。











北西側から見た建設中の横浜コネクトスクエアの様子です。











北西側から見た建設中の横浜コネクトスクエア低層部分の様子です。












建設中のエントランス部分の様子です。













高層階の20~27階に入るホテルは、三菱UFJ信託銀行が特別目的会社(SPC)から信託業務を受託したホテルを入居させ、2023年4月に稼働開始予定となっています。











横浜ランドマークタワー展望台から見たみなとみらいエリアの様子です。









横浜コネクトスクエアに拡大した様子です。
既に上棟していますが、タワークレーンはまだ残されていました。












外壁が塔屋高さまで覆っており、下からは塔屋を確認できませんでしたが、上かる見ると確認できます。









セットバック部分にはテラスが設けられます。













みなとみらい地区の超高層ビル群も開発着手から約30年の時を経て、ようやく完成に近づいてきました。







2022年10月19日更新
横浜市の超高層ビル・タワーマンション
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (52)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1615)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (487)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (207)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (130)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (210)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (168)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (61)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (354)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (179)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (73)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (102)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (43)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (86)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (46)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (984)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (833)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (46)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (44)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (264)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (140)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (197)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (81)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (5)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (61)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (97)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (129)