2022/11/18
ザ・ファインタワー大手前 |
ザ・ファインタワー大手前は大阪府大阪市中央区谷町2丁目に建つ地上42階、地下1階、高さ150.60m、総戸数241戸の超高層タワーマンションです。
立地は大阪メトロ谷町線天満橋駅徒歩2分の谷町筋沿いに位置しており、1階にはテナント店舗に「hara cafe ザ・ファインタワー大手前店」が入っています。
共用施設には、エントランスホール、2階にオーナーズラウンジ、ワーキングラウンジ、フィットネスルーム、31階、32階フロアに二層吹抜の「スカイラウンジ」、ゲストルーム、迎賓の間「集会室」が入り、専有面積は45.80㎡~173.14㎡、間取りは1LDK~3LDKとなっています。
建築主は京阪電鉄不動産、設計は浅井謙建築研究所、施工は鴻池組です。
着工は2019年1月初旬、竣工は2021年10月下旬となっています。
参考資料、引用元
・ザ・ファインタワー大手前 公式サイト
過去の記事
→2021年4月18日投稿 ザ・ファインタワー大手前

概要
名称 | ザ・ファインタワー大手前 |
計画名 | (仮称)大阪市中央区谷町2丁目PRJ |
name | The Fine Tower Otemae |
中文名 | 精品塔大手前 |
所在地 | 地名地番:大阪府大阪市中央区谷町2丁目1番、船越町1丁目40番、内平野町1丁目1番 住居表示:大阪府大阪市中央区谷町2丁目9番3 |
用途 | 共同住宅(分譲) |
階数 | 地上42階、地下1階 |
高さ | 150.60m |
構造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
基礎工法 | 場所打ちコンクリート拡底杭 |
総戸数 | 241戸 (内募集対象外住戸8戸) |
敷地面積 | 1,759.30㎡ |
建築面積 | 906.50㎡ |
延床面積 | 28,248.08㎡ |
着工 | 2019年1月初旬(準備工事2018年9月初旬~2018年12月下旬) |
竣工 | 2021年10月下旬 |
建築主 | 京阪電鉄不動産 |
設計 | 浅井謙建築研究所 |
施工 | 鴻池組 |
最寄駅 | 天満橋、谷町四丁目 |
建築計画の概要板

位置図
配置図

立面図

イメージパース

出典:ザ・ファインタワー大手前 公式サイト
北東側から見たザ・ファインタワー大手前の様子です。

ザ・ファインタワー大手前高層部分の様子です。
31階、32階フロアには二層吹抜の「スカイラウンジ」が入っています。

北東側から見たザ・ファインタワー大手前の低層部分の様子です。

外観デザインは、二層ごとにグリッドを構成した格子をモチーフとした柱と梁の組み合わせからなるデザインとなっており、角部屋はダイレクトウインドウが設けられていることが特徴となっています。

北東側から見上げたザ・ファインタワー大手前の様子です。

東側から見上げたザ・ファインタワー大手前の様子です。

南東側から見たザ・ファインタワー大手前の低層部分の様子です。

「コーチエントランス」の様子です。
キャンチしたキャノピーが特徴となっています。

「駐車場出入口」の様子です。
駐車場は108台、駐輪場は482台確保されています。

南西側から見上げたザ・ファインタワー大手前の低層部分の様子です。

外構部分の様子です。免震構造を採用しているため、建物本体と周囲の敷地が切り離されています。

公開空地を示す標識です。

1階に入るテナント店舗「hara cafe ザ・ファインタワー大手前店」の様子です。

「hara cafe ザ・ファインタワー大手前店」のテラス部分の様子です。

デッキとパーゴラが設けられ、テーブルやイスなどのファニチャー類が置かれた空間となっています。

「エントランス」の様子です。

外構には石垣が設けられ、石垣には館銘板が設置されています。

「カスケード」です。

北西側から見上げたザ・ファインタワー大手前の様子です。

北側には歩道状空地が設けられています。

「オーナーズラウンジ」のイメージパースです。

「エントランスホール」のイメージパースです。

「エントランスアプローチ」のイメージパースです。

2022年11月18日更新
2022年9月5日撮影
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト>大阪市