2014/05/01
The・Tower・Osaka(ザ・タワー・大阪)は大阪府大阪市福島区福島に建つ超高層タワーマンションで竣工時は福島区で最も高いタワーマンションで、The・Tower・Osakaは旧大阪大学医学部附属病院の跡地を再開発して完成した「ほたるまち」のシンボルとなっています。
南側には堂島川のスーパー堤防がある為、北側のエントランス部分は地下1階にあります。

■概要
・名称 The・Tower・Osaka
・所在地 大阪府大阪市福島区福島1丁目1番
・階数 地上50階建て
・高さ 177m (軒高173.8m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 566戸
・敷地面積 5,697.13㎡
・建築面積 2,657.01㎡
・延床面積 73,524.34㎡
・着工 2006年1月5日
・竣工 2008年4月上旬
・建築主 オリックス不動産、三菱地所、住友商事、関電不動産、京阪電鉄不動産
・施工 竹中工務店
・最寄駅 新福島、福島、中之島、渡辺橋
南側から見たThe・Tower・Osakaの様子。
The・Tower・Osakaの南側にはカフェの堂島リバーフォーラムとリバーレジデンス堂島があります。

北側から見たThe・Tower・Osaka。
南側は丸みを帯びたデザインですが北側はこの様に角ばった感じになっています。

北側のエントランスです。
北側は一応地上ですが南側の堂島川のスーパー堤防により南側の方が土地が高くなっているので建物の地下1階です。

リバーレジデンス堂島(14階建て)は The・Tower・Osakaの南側にあり堂島川から見ると結構目立ちます。
かなりシンプルなThe・Tower・Osakaの外観デザインよりもこちらのリバーレジデンス堂島の方が洒落ているなと思うのは僕だけでしょうか…

整理番号B-0104-01
【PR用】超高層ビルと風景写真のきりぼうのホームページを公開しました。
日本の超高層というHPです。
※約一ヶ月ほどリンクを載せます。
👉 日本の超高層 for超高層ビルと風景写真のきりぼう
南側には堂島川のスーパー堤防がある為、北側のエントランス部分は地下1階にあります。

■概要
・名称 The・Tower・Osaka
・所在地 大阪府大阪市福島区福島1丁目1番
・階数 地上50階建て
・高さ 177m (軒高173.8m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 566戸
・敷地面積 5,697.13㎡
・建築面積 2,657.01㎡
・延床面積 73,524.34㎡
・着工 2006年1月5日
・竣工 2008年4月上旬
・建築主 オリックス不動産、三菱地所、住友商事、関電不動産、京阪電鉄不動産
・施工 竹中工務店
・最寄駅 新福島、福島、中之島、渡辺橋
南側から見たThe・Tower・Osakaの様子。
The・Tower・Osakaの南側にはカフェの堂島リバーフォーラムとリバーレジデンス堂島があります。

北側から見たThe・Tower・Osaka。
南側は丸みを帯びたデザインですが北側はこの様に角ばった感じになっています。

北側のエントランスです。
北側は一応地上ですが南側の堂島川のスーパー堤防により南側の方が土地が高くなっているので建物の地下1階です。

リバーレジデンス堂島(14階建て)は The・Tower・Osakaの南側にあり堂島川から見ると結構目立ちます。
かなりシンプルなThe・Tower・Osakaの外観デザインよりもこちらのリバーレジデンス堂島の方が洒落ているなと思うのは僕だけでしょうか…

整理番号B-0104-01
【PR用】超高層ビルと風景写真のきりぼうのホームページを公開しました。
日本の超高層というHPです。
※約一ヶ月ほどリンクを載せます。
👉 日本の超高層 for超高層ビルと風景写真のきりぼう