超高層ビル・都市開発研究所.blog

(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画 2023年4月建設状況

2023/04/15
名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
HOME建設中/計画中リスト名古屋市
(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画
(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画は愛知県名古屋市中村区名駅で建設中の地上14階、地下1階、高さ59.95mの高層オフィスビルです。

立地は、名古屋駅東側の桜通から一本北側へ奥まった場所に位置しており、三重交通グループホールディングス、三交不動産が所有していた既存賃貸施設及び立体駐車場跡地となります。

オフィススペックは、ワンフロアあたりの貸床面積約 300 坪かつ最大5分割(約27坪~約76坪)可能なオフィスとなり、東海エリア初の「CASBEE-スマートウェルネスオフィス認証」の最高位となる S ランクを取得しています。
また、SDGsや脱炭素社会の実現にむけ、環境にやさしい街づくりに取り組むことを目標にZEB Oriented(一次エネルギー消費量 40%以上削減)認証の取得を目指しているとのことです。


太陽光発電による街路灯や雨水利用、グリーンインフラ整備として街路樹間に地盤材「パワーミックス」の採用、再利用化された建材の使用検討など環境配慮型の開発となります。
また、フレキシブルかつ With/After コロナ時代にあった快適なオフィス空間の提供を目的に、オフィスフロアは最大5分割可能な空間となり、接触感染対策として、非接触エレベーター、トイレの自動石鹸水・水栓が採用されています。

名古屋駅前に立地しつつも駐車場が計111台確保されており、うち平置 19 台、タワーパーキング 2 基92台となるほか、時代性や環境に配慮し、EV 自動車の急速充電区画も対応予定となっています。


フロア構成は、地下1階に駐車場 (111台)、地上1階に商業フロア、2~14階にオフィス賃貸フロアとなります。
建築主は三重交通グループホールディングス、三交不動産、設計、施工は竹中工務店です。


既存建築物の解体着手は2020年8月、着工(起工式)は2022年1月26日、竣工(開業)は2024年春となっています。





参考資料、引用元

三重交通グループホールディングス 【三重交通グループホールディングス】【三交不動産】「(仮称)第2名古屋三交ビル」再開発事業決定のお知らせ
三重交通グループホールディングス 【三交不動産】「(仮称)第2名古屋三交ビル」新築工事着工および東海エリア初 CASBEE-スマートウェルネスオフィス認証最高位Sランク取得のお知らせ




過去の記事

→2020年4月24日投稿 (仮称)第2名古屋三交ビル
→2020年10月8日投稿 (仮称)第2名古屋三交ビル
→2021年3月15日投稿 (仮称)第2名古屋三交ビル
→2022年1月31日投稿 (仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画
→2022年9月30日投稿 (仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画













概要

名称(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画
計画名(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画
name(Tentative name) 2nd Nagoya Sanco Building Redevelopment Plan
中文名(暂定名)第2次名古屋三交大厦再开发计划
所在地愛知県名古屋市中村区名駅三丁目1905番、1906番
用途事務所、店舗、駐車場
階数地上14階、地下1階
高さ59.95m
構造鉄骨造
基礎工法---
敷地面積2,744.85㎡
建築面積1,626.98㎡
延床面積21,001.73㎡
着工2022年1月26日(解体着手:2020年8月)
竣工2024年春(開業)
建築主三重交通グループホールディングス、三交不動産
設計竹中工務店
施工竹中工務店
最寄駅国際センター、名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋








建築計画の概要板





位置図


出典:三重交通グループホールディングス



イメージパース


出典:三重交通グループホールディングス










施設構成・イメージ





(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画と名古屋三交ビルのイメージパースです。

出典:三重交通グループホールディングス









(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画の低層部分完成予想パースです。

西側外壁面には、縦リブ調のデザインが用いられ、敷地内には4m~最大 8.7mのセットバックによる公開空地が設けられます。
植栽、什器などを設置し、広場状内部空間と一体で街と連なる地域のポケットパークを形成するものとされています。

出典:三重交通グループホールディングス








屋外の公開空地のみならず、名古屋市総合設計制度による屋内空地である広場状内部空間の採用もなされています。

空間内には FreeWi-Fi を整備し、快適な空間を提供するほか、性的少数者(LGBT)の利用も想定した性別を問わない「誰でもトイレ」も設置されています。
また、屋外空地及び広場状内部空間については、名古屋市による大規模地震発生時の帰宅困難者受入施設として位置づけられ、地域の防災機能の向上に寄与するものとなります。

出典:三重交通グループホールディングス








広場状内部空間のイメージパースです。
オフィスエントランス及び広場状内部空間は、木ルーバーに包まれた高さ 10m超の空間となります。

出典:三重交通グループホールディングス





2023年4月建設状況





南西側から見た建設中の(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画の様子です。2023年4月時点では9~12階付近の鉄骨建方が進められていました。












南西側から見た建設中の(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画の低層部分の様子です。












南東側から見上げた建設中の(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画の様子です。













南東側から見た建設中の(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画の様子です。










北東側から見上げた建設中の(仮称)第2名古屋三交ビル再開発計画の様子です。









2023年4月15日更新
2023年4月6日撮影

名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (8)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1557)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (450)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (204)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (128)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (206)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (70)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (166)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (60)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (7)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (342)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (175)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (69)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (17)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (100)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (41)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (81)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (29)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (45)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (981)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (830)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (45)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (42)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (265)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (141)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (191)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (76)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (4)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (60)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (96)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (128)