2023/05/28
HOME>建設中/計画中リスト>大阪市
ジオタワー新町は、大阪府大阪市西区新町三丁目で建設中の地上38階、高さ123.79m、総戸数190戸の超高層タワーマンションです。立地は、西長堀駅北東側、長堀通の北側へ一本奥へ入った場所に位置しています。
専有面積は55.52㎡~114.16㎡、間取りは1LDK~3LDK+Nとなっており、共用施設には2層吹き抜けのエントランスホール、パーティールーム、ワーク&スタディルーム、ゲストルームが入ります。
建築主は阪急阪神不動産、設計はフジタ、施工はフジタです。
着工は2021年11月中旬、竣工は2025年2月上旬となっています。
・ジオタワー新町 公式サイト

出典:ジオタワー新町 公式サイト


現地にて撮影

現地にて撮影

出典:ジオタワー新町 公式サイト
「エントランス」の完成予想パースです。

出典:ジオタワー新町 公式サイト
「パーティルーム」の完成予想パースです。

出典:ジオタワー新町 公式サイト
「内廊下」の完成予想パースです。

出典:ジオタワー新町 公式サイト
「車寄せ」の完成予想パースです。

出典:ジオタワー新町 公式サイト
北西側から見た建設中のジオタワー新町の様子です。

北西側から見た建設中のジオタワー新町の低層部分の様子です。

北東側から見た建設中のジオタワー新町の様子です。

南東側から見た建設中のジオタワー新町の様子です。

構造は免震構造が採用されており、高減衰ゴム系積層ゴム支承や鉛プラグ挿入型積層ゴム支承、弾性すべり支承が用いられています。

2023年5月28日更新
2023年4月8日撮影
ジオタワー新町 |
ジオタワー新町は、大阪府大阪市西区新町三丁目で建設中の地上38階、高さ123.79m、総戸数190戸の超高層タワーマンションです。立地は、西長堀駅北東側、長堀通の北側へ一本奥へ入った場所に位置しています。
専有面積は55.52㎡~114.16㎡、間取りは1LDK~3LDK+Nとなっており、共用施設には2層吹き抜けのエントランスホール、パーティールーム、ワーク&スタディルーム、ゲストルームが入ります。
建築主は阪急阪神不動産、設計はフジタ、施工はフジタです。
着工は2021年11月中旬、竣工は2025年2月上旬となっています。
参考資料、引用元
・ジオタワー新町 公式サイト

出典:ジオタワー新町 公式サイト
概要
名称 | ジオタワー新町 |
計画名 | (仮称)大阪市西区新町3丁目西敷地タワー計画 |
name | Geo Tower Shinmachi |
中文名 | Geo塔新町 |
所在地 | 大阪府大阪市西区新町三丁目21番 |
用途 | 共同住宅 |
階数 | 地上38階 |
高さ | 123.79m |
構造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造 |
基礎工法 | 場所打ちコンクリート拡頭拡底杭 |
総戸数 | 190戸 |
敷地面積 | 1,738.90㎡ |
建築面積 | 792.66㎡ |
延床面積 | 21,803.71㎡ |
着工 | 2021年11月中旬 |
竣工 | 2025年2月上旬 |
建築主 | 阪急阪神不動産 |
設計 | フジタ |
施工 | フジタ |
最寄駅 | 西長堀、四ツ橋、阿波座、心斎橋 |
建築計画の概要板

位置図
配置図

現地にて撮影
立面図

現地にて撮影
イメージパース

出典:ジオタワー新町 公式サイト
施設構成・イメージ
「エントランス」の完成予想パースです。

出典:ジオタワー新町 公式サイト
「パーティルーム」の完成予想パースです。

出典:ジオタワー新町 公式サイト
「内廊下」の完成予想パースです。

出典:ジオタワー新町 公式サイト
「車寄せ」の完成予想パースです。

出典:ジオタワー新町 公式サイト
2023年4月建設状況
北西側から見た建設中のジオタワー新町の様子です。

北西側から見た建設中のジオタワー新町の低層部分の様子です。

北東側から見た建設中のジオタワー新町の様子です。

南東側から見た建設中のジオタワー新町の様子です。

構造は免震構造が採用されており、高減衰ゴム系積層ゴム支承や鉛プラグ挿入型積層ゴム支承、弾性すべり支承が用いられています。

2023年5月28日更新
2023年4月8日撮影