超高層ビル・都市開発研究所.blog

東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅/ステーションアトリウム

2023/07/21
首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅

東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅は、日比谷線霞ケ関駅~神谷町駅間の東京都港区虎ノ門一丁目に整備された新駅です。1964年に日比谷線が全線開業して以来、56年ぶりに誕生した新たな駅となっています。立地は、虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業が進められている桜田通り直下に位置しており、、周辺まちづくりを一体的に進めるため、UR都市機構が事業主体として事業調整、東京メトロが駅整備を担いました。

駅規模は、長さ147mの相対式ホーム2面2線、一日平均乗降客数は34,454人/日となっています。
2020年6月6日の暫定開業時に改札及びホームは開業時全て地下1階に位置していましたが、2023年7月15日から地下2階に改札が移設され、駅出入口が虎ノ門ヒルズ ステーションタワー内に誕生する地下鉄駅前広場「ステーションアトリウム」に接続されました。ガラス越しに駅ホームへ自然光が入るほか、ステーションアトリウムからは駅を行き交う人々や電車を眺めることができる「駅まち一体」の空間となっています。

更に東京メトロ銀座線虎ノ門駅や東京BRTのバスターミナルに通じる延長約440mの地下連絡通路が整備されており、交通結節点としての機能を果たしています。2023年7月15日の改札移転に伴い、ステーションアトリウムの供用も開始されました。





参考資料、引用元

東京メトロ 虎ノ門ヒルズ駅の拡張工事完成 虎ノ門ヒルズ ステーションタワーとつながり、まちと一体となった新たな駅へ
東京メトロ 日比谷線に虎ノ門ヒルズ駅が誕生します!2020年6月6日(土)開業



過去の記事

→2020年8月7日投稿 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅




関連記事

→2023年6月28日投稿 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー












概要

名称虎ノ門ヒルズ駅
nameToranomon Hills Station
中文名虎之门之丘站
所在地東京都港区虎ノ門一丁目
所属路線東京メトロ日比谷線
ホーム2面2線
着工2016年2月8日
暫定開業2020年6月6日
開業2023年7月15日







位置図





配置図


出典:森ビル



断面図


出典:森ビル




構内図


出典:東京メトロ



イメージパース


出典:森ビル








虎ノ門ヒルズ ステーションタワー ステーションアトリウム





東京都港区虎ノ門二丁目に建つ地上49階、地下4階、高さ265.75mの超高層ビル「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の様子です。










虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの低層部分の様子です。












虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下2階に位置する「ステーションアトリウム」の様子です。面積約2,000㎡の3層吹き抜けの大規模空間となっています。












天井や壁面にガラスのほか、鏡面仕上げも施されており、光の反射や屈折も意匠になる設計となっています。











虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下オフィスエントランスです。










エスカレーター部分から見上げた天井です。金属調の色合いをした菱形形状の独特な天井となっています。












エスカレーターの踊り場部分の様子です。地上階はガラス張りのため、自然光が降り注ぎます。









地下1階のホーム部分もガラス張りとなっており、駅を行き交う人や地下鉄を走る鉄道車両を眺めることができます。







T-LITE(トライト)地下







虎ノ門ヒルズステーションタワーの地下からは、北側隣接地に竣工した地上17階、地下2階、高さ97.05mの超高層ビル「T-LITE(トライト)」へ直結しています。











T-LITE(トライト)の地下エントランスです。







グラスロック 地下鉄駅前広場





T-DECKから見たA-2街区に建設された地上4階、地下3階、高さ30.15mの高層ビル「グラスロック」の様子です。










グラスロックの地上から地下へ降りるエスカレーターと吹き抜けの様子です。










グラスロック地下2階の「地下鉄駅前広場」の様子です。










地下鉄駅前広場です。






地下連絡通路(地下歩行者通路直結)





東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から東京メトロ銀座線虎ノ門駅まで、延長約440mの地下連絡通路(地下歩行者通路直結)が整備されています。











虎ノ門ヒルズ駅と直結している東京メトロ銀座線虎ノ門駅です。











虎ノ門エリアで整備が計画されている歩行者ネットワークのイメージです。地上のほか地下やデッキ上など重層的に整備されます。
将来的には虎ノ門ヒルズステーション西側、虎ノ門二丁目地区から東京メトロ銀座線虎ノ門駅までデッキレベルでも歩行者専用通路が整備される構想で、こちらのデッキはホテルオークラまで接続される見込みとなっています。

出典:内閣府





東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅







東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の改札口の様子です。










東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅は国道1号線桜田通り直下に位置しています。












桜田通り直下を東西に結ぶ改札外のコンコースです。柱部に設置されたデジタルサイネージ群が壮観でした。









改札外コンコースには超大型ビジョンが設置され、視覚的な情報発信が行われています。









改札内コンコースには、アーティスト清川あさみ氏による監修で作成された大型ステンドグラス「Our New World (Toranomon)」があります。











中目黒方面の1番ホームです。











1番ホームから見たグラスロックの地下鉄駅前広場の様子です。











以前供用されていた暫定改札口は閉鎖されていました。










北千住方面の2番ホームです。











ホーム外側の壁面がガラス張りとなっており、虎ノ門ヒルズステーションタワー地下にあるステーションアトリウムを見下ろせます。



  







2番ホームから見たステーションアトリウムの様子です。








2023年7月21日更新
2023年7月16日撮影


首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (52)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1615)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (487)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (207)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (130)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (210)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (168)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (61)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (354)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (179)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (73)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (102)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (43)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (86)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (46)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (984)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (833)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (46)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (44)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (264)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (140)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (197)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (81)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (5)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (61)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (97)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (129)