2014/05/24
クリスタルタワーは大阪府大阪市中央区の大阪ビジネスパーク(OBP)の一角に建つ超高層ビルで全面がハーフミラー形式のガラスカーテンウォールで覆われており、周りの雲や川、緑などの風景が映り込み、まさに名前の通りクリスタルで非常に美しい超高層ビルです。

■概要
・名称 クリスタルタワー
・所在地 大阪府大阪市中央区城見1丁目2版27
・階数 地上37階、地下2階建て
・高さ 156.70m (軒高149.70m)
・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 12,611㎡
・建築面積 3,062㎡
・延床面積 85,994㎡
・着工 1988年4月
・竣工 1990年8月
・建築主 竹中工務店、朝日ビルディング
・施工 竹中工務店
・最寄駅 大阪城北詰、大阪ビジネスパーク、京橋
東側から見たクリスタルタワーです。
クリスタルタワーは東西方向と北西方向で長さが違う直方体のシンプルな超高層ビルでこの形状のシンプルさもクリスタルな外観の美しさを醸し出す特徴でしょう。

北側からクリスタルタワーを見た様子です。

南側から見たクリスタルタワー。
南側には公開空地が広がっていました。

公開空地の様子です。
クリスタルタワーの公開空地は敷地面積の85%をも占める広さで、完成から既に20年以上経過している為か植えられていた樹木が成長しちょっとした森になっていました。

エントランスの前には不思議な形状をしたモニュメントが設置されていました。
これは一体何なんでしょうか…

クリスタルタワーを見上げた様子。
クリスタルタワーは建設当時、竹中工務店のフラッグシッププロジェクトとして建設されたので、個別空調システムの導入や柱のないフレキシブルな空間、2.8mのゆとりある天井高、外光の入るリフレッシュホールや化粧室など現代に通づる様なハイテクな超高層ビルです。

クリスタルタワーのガラスカーテンウォールはハーフミラータイプのものが採用され、同じ高さで撮影しても周りの風景が反射していました。
(あっ…撮影している私の姿が…見た目キモヲタですみません^^;)

最後はクリスタルタワーの遠景です。
クリスタルタワーは大阪ビジネスパークのシンボルのような超高層ビルでこのように遠くから見ても目立ちます。

整理番号B-0122-01

■概要
・名称 クリスタルタワー
・所在地 大阪府大阪市中央区城見1丁目2版27
・階数 地上37階、地下2階建て
・高さ 156.70m (軒高149.70m)
・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 12,611㎡
・建築面積 3,062㎡
・延床面積 85,994㎡
・着工 1988年4月
・竣工 1990年8月
・建築主 竹中工務店、朝日ビルディング
・施工 竹中工務店
・最寄駅 大阪城北詰、大阪ビジネスパーク、京橋
東側から見たクリスタルタワーです。
クリスタルタワーは東西方向と北西方向で長さが違う直方体のシンプルな超高層ビルでこの形状のシンプルさもクリスタルな外観の美しさを醸し出す特徴でしょう。

北側からクリスタルタワーを見た様子です。

南側から見たクリスタルタワー。
南側には公開空地が広がっていました。

公開空地の様子です。
クリスタルタワーの公開空地は敷地面積の85%をも占める広さで、完成から既に20年以上経過している為か植えられていた樹木が成長しちょっとした森になっていました。

エントランスの前には不思議な形状をしたモニュメントが設置されていました。
これは一体何なんでしょうか…

クリスタルタワーを見上げた様子。
クリスタルタワーは建設当時、竹中工務店のフラッグシッププロジェクトとして建設されたので、個別空調システムの導入や柱のないフレキシブルな空間、2.8mのゆとりある天井高、外光の入るリフレッシュホールや化粧室など現代に通づる様なハイテクな超高層ビルです。

クリスタルタワーのガラスカーテンウォールはハーフミラータイプのものが採用され、同じ高さで撮影しても周りの風景が反射していました。
(あっ…撮影している私の姿が…見た目キモヲタですみません^^;)

最後はクリスタルタワーの遠景です。
クリスタルタワーは大阪ビジネスパークのシンボルのような超高層ビルでこのように遠くから見ても目立ちます。

整理番号B-0122-01