前回の続きです。
城山公園西側の池にも夕日が反射しています。光の筋が美しいです。

小牧の桃花台方面の様子です。
小牧市唯一の超高層マンションであるスカイステージ33のシルエットや下の方で弧を描く東名高速道路が良い感じです。

ダブルズームの望遠レンズをつけて夕日を撮影してみました。

瀬戸市方面にまっすぐと伸びる城山街道。マンションの多くなっているあたりが瀬戸市です。

尾張旭市、三郷駅方面の様子です。
奥で夕日に照らされている場所は瀬戸市の菱野団地です。
ちなみに三郷駅周辺では近年開発が進み、20数年前までは田畑ばかりだった所にマンションやショッピングセンターができ、名鉄瀬戸線と交差する大通りでは朝だけでなく昼間も慢性的な渋滞が発生し、名鉄瀬戸線の立体交差化や駅前広場の設置、駅周辺の再開発が検討されているそうです。

スカイワードあさひから外に出て空を見上げるととても美しい空が広がっていました。明日も晴れそうです。

ちなみにスカイワードあさひはこんな感じの建物で高層ビルといった感じではなく、展望塔という感じの見た目です。
建物そのものの紹介はまたいつか載せようかと思います。

整理番号P-0020-02
城山公園西側の池にも夕日が反射しています。光の筋が美しいです。

小牧の桃花台方面の様子です。
小牧市唯一の超高層マンションであるスカイステージ33のシルエットや下の方で弧を描く東名高速道路が良い感じです。

ダブルズームの望遠レンズをつけて夕日を撮影してみました。

瀬戸市方面にまっすぐと伸びる城山街道。マンションの多くなっているあたりが瀬戸市です。

尾張旭市、三郷駅方面の様子です。
奥で夕日に照らされている場所は瀬戸市の菱野団地です。
ちなみに三郷駅周辺では近年開発が進み、20数年前までは田畑ばかりだった所にマンションやショッピングセンターができ、名鉄瀬戸線と交差する大通りでは朝だけでなく昼間も慢性的な渋滞が発生し、名鉄瀬戸線の立体交差化や駅前広場の設置、駅周辺の再開発が検討されているそうです。

スカイワードあさひから外に出て空を見上げるととても美しい空が広がっていました。明日も晴れそうです。

ちなみにスカイワードあさひはこんな感じの建物で高層ビルといった感じではなく、展望塔という感じの見た目です。
建物そのものの紹介はまたいつか載せようかと思います。

整理番号P-0020-02