2014年7月21日に愛知県名古屋市港区の名古屋港で開催された名古屋みなと祭の花火大会を瀬戸市の自宅マンションから見てみました。当日はモヤがかかっており、見えるかどうか不安でしたがしっかりと確認できました。

瀬戸市からは20㎞以上離れているため、肉眼だとかなり小さく見えます。

東山公園のスカイタワーの奥の方に見えますが、スカイタワーから名古屋港までもかなり距離があります。

名古屋市名東区や長久手市の夜景と花火。標高の高い瀬戸市からは見えますが標高の低い名古屋市の内陸側は見えないかもしれません。

スタンダードな円形花火。

花火と夜景の組み合わせはとても美しいですね。前回、一眼レフで夜景を撮った時はここまでノイズが入っていなかったのでモヤによるノイズが多いことがわかります。

ここから見てもフィナーレは迫力がありました。
名古屋港近隣に住む大学の友達からLINEで写真を送ってもらいましたが近いと、なおさら迫力がありますね(^_^;)

名古屋駅前もモヤで見通しが悪くなっていました。

整理番号 P-0022-01

瀬戸市からは20㎞以上離れているため、肉眼だとかなり小さく見えます。

東山公園のスカイタワーの奥の方に見えますが、スカイタワーから名古屋港までもかなり距離があります。

名古屋市名東区や長久手市の夜景と花火。標高の高い瀬戸市からは見えますが標高の低い名古屋市の内陸側は見えないかもしれません。

スタンダードな円形花火。

花火と夜景の組み合わせはとても美しいですね。前回、一眼レフで夜景を撮った時はここまでノイズが入っていなかったのでモヤによるノイズが多いことがわかります。

ここから見てもフィナーレは迫力がありました。
名古屋港近隣に住む大学の友達からLINEで写真を送ってもらいましたが近いと、なおさら迫力がありますね(^_^;)

名古屋駅前もモヤで見通しが悪くなっていました。

整理番号 P-0022-01