2014/07/26
N.Y.T.アトラスタワー西新宿は東京都新宿区西新宿に建つ超高層タワーマンションで西新宿の超高層ビル群のもっとも西側にある超高層建築物のうちのひとつです。
ちなみにこのN.Y.T.アトラスタワー西新宿の構造は非常に堅固でSMW地下外壁一体化構造と呼ばれる建物の地下にH型鋼とセメントを注入した山留め壁を設置し、基礎を強固にしたほか、通常の鉄骨の柱の中に鉄筋を配置し、更にその中にコンクリートを打設したスーパーCFT構造という構造が採用されています。

■概要
・名称 N.Y.T.アトラスタワー西新宿
・所在地 東京都新宿区西新宿6丁目25番8
・階数 地上28階、地下2階建て
・高さ 105.0m (軒高 99.90m)
・構造 鉄骨造(CFT造)、(一部鉄筋コンクリート造)(制震構造)
・総戸数 224戸
・敷地面積 2,430.00㎡
・建築面積 1,447.05㎡
・延床面積 22,830.83㎡
・着工 2004年12月1日
・竣工 2006年11月30日
・建築主 西新宿六丁目西第7地区市街地再開発組合 (旭化成ホームズ)
・施工 戸田建設
・最寄駅 西新宿、中野坂上、都庁前
南側から見上げたN.Y.T.アトラスタワー西新宿の様子です。
こちら側は丸みを帯びたガラス張りの外観が特徴的です。

エントランス部分の様子です。
エントランス部分の壁は木の格子状のようなデザインになっていたりしており、若干和風でした。

東京都庁南展望台から見たN.Y.T.アトラスタワー西新宿の方向です。
N.Y.T.アトラスタワー西新宿は高さ105mもある超高層タワーマンションですが、周囲にはセントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿(高さ167m)など高さ100mを超える超高層ビルが数多くあるのであまり目立ちませんでした。

整理番号B-0175-01
ちなみにこのN.Y.T.アトラスタワー西新宿の構造は非常に堅固でSMW地下外壁一体化構造と呼ばれる建物の地下にH型鋼とセメントを注入した山留め壁を設置し、基礎を強固にしたほか、通常の鉄骨の柱の中に鉄筋を配置し、更にその中にコンクリートを打設したスーパーCFT構造という構造が採用されています。

■概要
・名称 N.Y.T.アトラスタワー西新宿
・所在地 東京都新宿区西新宿6丁目25番8
・階数 地上28階、地下2階建て
・高さ 105.0m (軒高 99.90m)
・構造 鉄骨造(CFT造)、(一部鉄筋コンクリート造)(制震構造)
・総戸数 224戸
・敷地面積 2,430.00㎡
・建築面積 1,447.05㎡
・延床面積 22,830.83㎡
・着工 2004年12月1日
・竣工 2006年11月30日
・建築主 西新宿六丁目西第7地区市街地再開発組合 (旭化成ホームズ)
・施工 戸田建設
・最寄駅 西新宿、中野坂上、都庁前
南側から見上げたN.Y.T.アトラスタワー西新宿の様子です。
こちら側は丸みを帯びたガラス張りの外観が特徴的です。

エントランス部分の様子です。
エントランス部分の壁は木の格子状のようなデザインになっていたりしており、若干和風でした。

東京都庁南展望台から見たN.Y.T.アトラスタワー西新宿の方向です。
N.Y.T.アトラスタワー西新宿は高さ105mもある超高層タワーマンションですが、周囲にはセントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿(高さ167m)など高さ100mを超える超高層ビルが数多くあるのであまり目立ちませんでした。

整理番号B-0175-01