2014/08/02
前回の撮影から数日後に建築計画の概要が出たという事をブログのコメントで頂いたので大学のテストが終わった後見てきました。
(仮称)グローバルゲートは愛知県名古屋市中村区平池のささしまライブ24の中心部に建つ予定の超高層ビルで元々は2010年に着工、2013年には完成との計画でしたが景気の低迷などにより延期、アベノミクスによる好景気になった今、再度計画が出されました。
元々は高さ約170mの予定でしたが完成予想図を見ると最頂部の塔屋の高さが計画よりも低くなり、元々の計画と階数は変わらずとも高さは若干低くなります。

■概要
・名称 (仮称)グローバルゲート
・所在地 愛知県名古屋市中村区平池4丁目60番7
・階数 <WESTタワー>地上37階、地下2階建て
<EASTタワー>地上18階、地下2階建て
・高さ <WESTタワー>159.96m
<EASTタワー>88m
・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・敷地面積 17,267.00㎡
・建築面積 11,272.08㎡
・延床面積 156,857.39㎡
・着工 2014年10月1日頃
・竣工 2017年頃予定
・建築主 ささしまライブ24特定目的会社(豊田通商、大和ハウス、日本土地建物、名鉄不動産)
・施工 竹中工務店
・最寄駅 ささしまライブ
(2014年8月1日撮影)
(仮称)グローバルゲートの建築計画の概要です。

こちら側にささしまライブ24地区で最も高い(仮称)グローバルゲート WESTタワーが建ちます。

東側の愛知大学の北側に当たる部分にホテルなどが入るEASTタワーが建ちます。

奥では既にプレハブ事務所の建設が始まっていました。

北側から見た(仮称)グローバルゲートです。
道沿いは仮囲いが既にあります。

名古屋駅からは多少距離はありますが歩けない距離ではありませんでした。
最寄り駅はあおなみ線のささしまライブ駅でこちらは目の前に駅があるので非常に便利です。また、あおなみ線の名古屋駅は新幹線ホームの隣なので乗り換えなどを考慮すると他都市からのアクセスもしやすいと思われます。

最後に(仮称)グローバルゲートの完成予想図です。仮囲いに貼ってあるものを拝借してきました。
ツインタワー形式の超高層ビルになるので本格的に工事が始まったらWESTタワーとEASTタワーに分けて記事を書こうかと思います。
高さは約10m低くなりましたが、階数は変わらず、自分は高さ150mを超えると結構高く見えるので計画がほぼそのまま進んでいて安心しました^^;

整理番号B-0168-02
(仮称)グローバルゲートは愛知県名古屋市中村区平池のささしまライブ24の中心部に建つ予定の超高層ビルで元々は2010年に着工、2013年には完成との計画でしたが景気の低迷などにより延期、アベノミクスによる好景気になった今、再度計画が出されました。
元々は高さ約170mの予定でしたが完成予想図を見ると最頂部の塔屋の高さが計画よりも低くなり、元々の計画と階数は変わらずとも高さは若干低くなります。

■概要
・名称 (仮称)グローバルゲート
・所在地 愛知県名古屋市中村区平池4丁目60番7
・階数 <WESTタワー>地上37階、地下2階建て
<EASTタワー>地上18階、地下2階建て
・高さ <WESTタワー>159.96m
<EASTタワー>88m
・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・敷地面積 17,267.00㎡
・建築面積 11,272.08㎡
・延床面積 156,857.39㎡
・着工 2014年10月1日頃
・竣工 2017年頃予定
・建築主 ささしまライブ24特定目的会社(豊田通商、大和ハウス、日本土地建物、名鉄不動産)
・施工 竹中工務店
・最寄駅 ささしまライブ
(2014年8月1日撮影)
(仮称)グローバルゲートの建築計画の概要です。

こちら側にささしまライブ24地区で最も高い(仮称)グローバルゲート WESTタワーが建ちます。

東側の愛知大学の北側に当たる部分にホテルなどが入るEASTタワーが建ちます。

奥では既にプレハブ事務所の建設が始まっていました。

北側から見た(仮称)グローバルゲートです。
道沿いは仮囲いが既にあります。

名古屋駅からは多少距離はありますが歩けない距離ではありませんでした。
最寄り駅はあおなみ線のささしまライブ駅でこちらは目の前に駅があるので非常に便利です。また、あおなみ線の名古屋駅は新幹線ホームの隣なので乗り換えなどを考慮すると他都市からのアクセスもしやすいと思われます。

最後に(仮称)グローバルゲートの完成予想図です。仮囲いに貼ってあるものを拝借してきました。
ツインタワー形式の超高層ビルになるので本格的に工事が始まったらWESTタワーとEASTタワーに分けて記事を書こうかと思います。
高さは約10m低くなりましたが、階数は変わらず、自分は高さ150mを超えると結構高く見えるので計画がほぼそのまま進んでいて安心しました^^;

整理番号B-0168-02