2014/08/09
梅田ダイビルは大阪府大阪市北区梅田の大阪ガーデンシティに建つ超高層ビルで薄い板状の建物、エメラルドグリーン色の色付きガラスが採用されたガラス張りの窓、そして低層部の巨大な吹き抜け空間が特徴的です。

■概要
・名称 梅田ダイビル
・所在地 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番10
・階数 地上23階、地下3階建て
・高さ 120.80m
・構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)(制震構造)
・敷地面積 4,528.42㎡
・建築面積 1,680.85㎡
・延床面積 42,363.24㎡
・着工 1997年10月
・竣工 2000年5月
・建築主 レールシティ西開発 (ダイビル)
・施工 大林組、竹中工務店、鹿島建設、錢高組共同企業体
・最寄駅 大阪、西梅田、梅田、福島、東梅田
(2014年3月3日撮影)
南東がわから見た梅田ダイビルの様子です。
高さは120mと思っていたよりも低いですが、道路に面した側の幅が広いため、それほど小さくは感じませんでした。

梅田ダイビルは奥行きがかなり狭く、太い柱2本分しかない感じでした。

梅田ダイビルのエントランス、吹き抜け空間部分の様子です。
かなり巨大な吹き抜け空間に近未来的なアクセント、エレベーターホールなどがあり、とても格好良かったです。

ちなみに四隅に柱が無い為、開放感がもの凄かったです。
耐震性とか大丈夫なのか心配になりましたが1997年着工ということで阪神大震災直後の設計だと思われるので地震に対しては相当しっかりと対策をとっていると思われます。
ちなみに調べてみるとダンパーなどの種類はわかりませんが、制震構造で建てられているそうです。

整理番号B-0186-01

■概要
・名称 梅田ダイビル
・所在地 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番10
・階数 地上23階、地下3階建て
・高さ 120.80m
・構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)(制震構造)
・敷地面積 4,528.42㎡
・建築面積 1,680.85㎡
・延床面積 42,363.24㎡
・着工 1997年10月
・竣工 2000年5月
・建築主 レールシティ西開発 (ダイビル)
・施工 大林組、竹中工務店、鹿島建設、錢高組共同企業体
・最寄駅 大阪、西梅田、梅田、福島、東梅田
(2014年3月3日撮影)
南東がわから見た梅田ダイビルの様子です。
高さは120mと思っていたよりも低いですが、道路に面した側の幅が広いため、それほど小さくは感じませんでした。

梅田ダイビルは奥行きがかなり狭く、太い柱2本分しかない感じでした。

梅田ダイビルのエントランス、吹き抜け空間部分の様子です。
かなり巨大な吹き抜け空間に近未来的なアクセント、エレベーターホールなどがあり、とても格好良かったです。

ちなみに四隅に柱が無い為、開放感がもの凄かったです。
耐震性とか大丈夫なのか心配になりましたが1997年着工ということで阪神大震災直後の設計だと思われるので地震に対しては相当しっかりと対策をとっていると思われます。
ちなみに調べてみるとダンパーなどの種類はわかりませんが、制震構造で建てられているそうです。

整理番号B-0186-01